1月の新春ランチとスイーツ [ランチ・提供食]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
1月のランチは1月11日(土)~1月15日(水)の5日間です。
11時~14時の間で30分刻みでの予約で、前日午前までにお願いします。
今月のランチは「今年一年まめに暮らせますように
」と願いを込めて、
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
私の作った8種類の豆を使って料理を考えました。
豆を8種類ふやかして、煮るだけでも大変な作業だったけど、まめな1年を目指して![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
真冬は温かいシチューが一番!自前の豆とウインナー、トマトでじっくり煮込む。
タンパク質豊富で栄養たっぷりシチューは真冬の心も体も温めます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ご飯の上にオムレツ風ふわとろ卵をのせる。ご飯と卵とシチューを楽しんで![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
豆のハーモニーサラダ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
いろんな味の豆をマリーネサラダにしました
自作の8種類の豆のハーモニーを味わって![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
付け合わせには
焼人参![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
雪の下人参を焼人参にしたら、超甘~い
濃縮された人参の甘さがたまらない![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
大根とにんじん、レーズン、ナッツのあっさりサラダ。
自家製ドレッシングで美味しさ倍増
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
仕上げはポスター作り。。。これ結構時間掛かるんですよ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![2020-1-syo-rannti.jpg](https://mutumin5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f44/mutumin5/2020-1-syo-rannti-83a78.jpg)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
山形でおみくじ煎餅めっけ
スイーツに付けたい
とバク買いしてしまいました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
スイーツはお正月気分で、おみくじをして貰います。
今月のスイーツ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
お煎餅を割るとおみくじが出て来ます
ちなみに私はこれでした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
上には私の作った空豆のはちみつ煮と花人参をトッピング。切ると黒豆がこんにちわ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そして、ポスターも作りました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![2020-1-syo-sui-tu.jpg](https://mutumin5.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f44/mutumin5/2020-1-syo-sui-tu-858e8.jpg)
今年もいろんな事に初挑戦
楽しいよ~
美味しいよ~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
お近くの方々、予約して食べに来てね~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
2020-01-04 18:18
nice!(12)
コメント(14)
遅ればせながら新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新春ランチ8種類のお豆で、まさに心のこもったお料理の数々
スイーツも楽しそうで美味しそうで。
食べる人を幸せにしてくれるランチ!いいな~。
by ラック (2020-01-04 22:20)
いよいよオリンピックイヤー2020年がやって来ましたね。
楽しみだなあ、オリンピック(^^♪
本年もよろしくお願いいたします。
三が日は、のんびりさせてもらいました。
今日から曽根風呂さんの巡回も再開することにしました。
いつもながら手が込んでますね!
アイディアマンだし、器用だし。ホント感心するなあ。
おみくじせんべい?! そんなのがあるんですね。
年末年始の忙しい中、こんな準備もしてたとは!
参りました(笑)
by song4u (2020-01-04 22:52)
休む間もなく次のイベントの新春ランチとスイーツですか!
おみくじ煎餅が面白いですね!
by paulo (2020-01-04 23:09)
おみくじ煎餅、楽しいですね。
フォーチュンクッキーのお煎餅版ですか!
あーいつもながら美味しそうです。
いつもながら「そばに居たらなぁ(T_T)」と思います。
黒豆と安納芋のきんつば、強烈に食べたい!
八種類のお豆と使って、シチューとマリネ、
本当に手が込んでいますね。
by まほ (2020-01-05 01:01)
新年早々働きますねー
by HOTCOOL (2020-01-05 04:34)
子の練り切りが可愛い!流石だわー。
by 親知らず (2020-01-05 08:36)
ウインナーもいずれ自家製になるんだろうなぁ(笑)
by pn (2020-01-05 09:11)
ラック さん・・・そう言っていただけると嬉しいです。
幸せランチを目指しているのですから・・・
by mutumin (2020-01-05 09:23)
song4uさん・・・御煎餅を割ったら、おみくじが出て来るって、嬉しいでしょう?!それで大吉だったら、さい先いいなぁって思えて、また幸せ感ますよね!
by mutumin (2020-01-05 09:25)
pauloさん・・・良い物見つけたでしょう!旅行はこれだから発見があるのです!
by mutumin (2020-01-05 09:26)
HOTCOOLさんん・・・ランチが近いので仕方ないです!
でもそれなりに楽しんでますよ!
by mutumin (2020-01-05 09:27)
親知らずさん・・・はい!得意分野ですから・・・
by mutumin (2020-01-05 09:28)
pnさん・・・はい!もう考えてて、今年は挑戦しようと思っています。
by mutumin (2020-01-05 09:29)
まほさん・・・フォーチュンクッキーはわからないけど、これは昔から山形のお土産に、駄菓子が入ってるのがあって、何十年も前に貰った事がありました。それのおみくじ版がでたんだなぁ~って・・・3種類位ありました。楽しいですよね。煎餅の味は普通。。。
昨年、とにかくいろんな豆を植えたので、それを上手く使いたい!と何カ月も前から考えていたんです。タンパク質豊富で筋肉付きそうです!(笑)
by mutumin (2020-01-05 09:35)