SSブログ

伊勢神宮旅行2・・・信楽散策 [遊び・旅行]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

長岡黒壁スクエアからバスで1時間半で信楽へ・・・44年ぶりの信楽だった[exclamation]

まだ21歳の頃の夏に1か月、冬に4か月暮した町。。。

夏の1カ月は旅館を手伝いながら、半月窯業試験場で勉強させて貰った。

冬の4カ月は自分で東京でバイトしたお金で、住居を借り生活し窯業試験場に通った。

あえてアパートと言わなかったのは、馬小屋を住居にし、そこに住んでいたから・・・

4畳半で、鍵もなく、トイレも水道も外。。。信楽は盆地なので、冬は底冷えして寒い。

あんまり粗末な住居で、女の子が可哀想だと試験場の先生が家に来たらと言ってくれた。

なので、1カ月だけ住んだが、後は荷物だけ置いて、先生のお宅にお世話になった。

美味しいご飯も食べさせて貰ったので、ひもじい思いはそんなにはしてない。

信楽は封建的でよそ者を受け入れないし、女は嫁に行くと仕事やめるから轆轤を

教えても無駄[exclamation]と教えてくれないので、その後多治見に行く事にした[exclamation]

信楽を出る時、もう二度と来る事はないだろうなぁ~って思いながら去ったのだ。

神戸出身の窯業試験場の先生は多治見引っ越しもやってくれ、私は周りに恵まれていた。

もう44年も経つと、どの辺に暮らしたかもわからない[exclamation]

お世話になった旅館も無くなっているようだ。。。

今朝ドラのテレビの舞台になっている信楽。

いろんなシーンで、突っ込みを入れたい部分いっぱいあり、文句タラタラである[exclamation]

例えば、あの頃の手ろくろはあの形じゃない[exclamation]もっと背が高い手ろくろであった[exclamation]とか、

本焼きの窯を開けたのに、上絵付の花が可愛い[exclamation]と褒めている。

温度が違うから赤絵が本焼きから一緒に出て来る訳ないじゃないか[exclamation&question]と怒りたくなる。

昨日は電気窯が壊れ、穴窯を作りたいと・・・焼物10年やってるのに知識がなさ過ぎ[exclamation]

陶芸をやってるから妙に矛盾を感じるんだろうけど、唸りたくなることしばしば。。。

これからも朝ドラ見ながら、ドラマ終わるまで、私はテレビに文句付けてる気がする。

[わーい(嬉しい顔)]

まず新宮神社。。。昭和天皇の句があり、旗を持って迎える町民が少ないので、

タヌキを作って、町民を多く見せて出迎えて、昭和天皇が喜んだ[exclamation]という句。。。

IMGP7597.JPGIMGP7598.JPG

その後、登り窯の前で、焼き方や信楽焼きの事を説明。。。登窯の正面。

IMGP7604 - コピー.JPG

横からと中・・・ちゃんと見学用にセッティングしてあり、一部上の部屋4部屋は

喫茶店にして、テーブルを入れ、コーヒーを出している。こんな使い方もできるんだ[exclamation]

IMGP7602.JPGIMGP7607.JPGIMGP7626.JPG

壁のオレンジ色は「緋色」という、焼いて出来る信楽の代表的な焼き物の景色。

それが、今の朝ドラタイトル「スカーレット」。私にすれば緋色でいいじゃないか[exclamation&question]

と言いたくなるが、なんで、英語に変えるの[exclamation&question]日本の物だよ[exclamation]と怒りたくなる。

昔使った穴窯もあったが、ちゃっちい[exclamation]家も穴窯2つ作ったが小さい方の窯と同じ大きさ。

煙道は家よりかなり長いね[exclamation]とひげおじさんと話していた。

この窯も煙公害で使われなくなったが、我が家も同じである。

IMGP7624 - コピー.JPG

信楽に来て、私が癒されるのは、今も昔も変わらぬ狸風景である。。。

IMGP7618.JPG

ひげおじさん狸をみっけ[exclamation]

IMGP7627 - コピー.JPG

44年ぶりの信楽はまったく別物の地な感じで、私の心の中にある懐かしさは薄らいだ。

月日というものはそんなものだろう[exclamation]

[ふらふら]

さぁ~次はなばなの里へ・・・ つづき・・・

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(14)  コメント(16) 

nice! 14

コメント 16

フサヲ

TVに文句つけてるmutuminさん、
容易に想像されます~ (^m^ )゛
・・・私も、考古学やってる友人と大河みてましたら、
文書は、その方向には破けない!!、って言うてました ( ̄m ̄ )゛
by フサヲ (2020-01-24 20:03) 

pn

44年の歳月は伊達じゃ無かろう、思い出もクソも見当たらないだろ(笑)
by pn (2020-01-24 20:36) 

paulo

登り窯のこんな使い方があるんだね。外人受けしそう。
by paulo (2020-01-24 21:31) 

まほ

医療ドラマでも、法律ドラマでも、歴史ドラマでも、
分かっている人が見ると、突っ込みどころ満載です。
mutuminさんが、矛盾や間違いを感じて
不満な気持ちはよぉく分かります。
所詮作り物と割り切って観ないと、疲れそうですね。
by まほ (2020-01-25 01:56) 

HOTCOOL

まあまあ、怒りは抑えて(笑)
by HOTCOOL (2020-01-25 04:26) 

さる1号

信楽焼のたぬき、雌もいたんだ
オスしか見た事ないなぁ
by さる1号 (2020-01-25 06:12) 

mutumin

フサヲ さん・・・うふふ・・・文句付けてる私が想像出来ちゃいました? (笑)
by mutumin (2020-01-25 06:16) 

mutumin

pnさん・・・そういうものなんですね。
by mutumin (2020-01-25 06:17) 

mutumin

pauloさん・・・登り窯の一部屋にテーブル3つも入ると思いませんでした。旅行者は楽しいかも!
by mutumin (2020-01-25 06:19) 

mutumin

まほ さん・・・そうですね。。。間違い探しのようにつっこみながら、ドラマを楽しみたいと思います。
by mutumin (2020-01-25 06:21) 

mutumin

HOTCOOL さん・・・ですね!
by mutumin (2020-01-25 06:21) 

mutumin

さる1号さん・・・いろんな狸がいますよ!楽しいです!
by mutumin (2020-01-25 06:22) 

親知らず

スカーレットにも時代考証や焼き物に関する専門家のアドバイスがあると思うけど、そういう人いないのかなー。
私もボヘミアン・ラプソディーには色々違和感があったけど、映画として作ったストーリーだと割り切る事にしました。
by 親知らず (2020-01-25 08:15) 

mutumin

親知らず さん・・・たぶんあるはずだと思うんだけどね!一番違和感感じたのは800℃の上絵と1250℃の本焼きの物が一緒に入った窯を開けて、褒めている所だけは納得いかなかったですね。スカーレットの主人公は神山清子さんだったみたいで、私が信楽に行った時は居て、もう大家になっていました。
by mutumin (2020-01-25 08:33) 

olived

窯の煙は公害になるなんですね。
信楽のタヌキさんの中にヒゲおじさん。可愛いです(^-^)
by olived (2020-01-25 16:20) 

mutumin

olivedさん・・・昔、スモッグ公害があったのと同じですね。
ひげおじさんも」多少お腹が狸です。(笑)
by mutumin (2020-01-25 20:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。