ハウスの中を耕す [畑・野菜(一般)]
今日も朝雨。。。その後雨が止んだので、外の片付けをした。
4月22日、23日のお話。。。
雨が多く、苺の追肥も出来ないので、ハウスで仕事をする事にした。
まずは草取りをして耕せるように片付ける。
そして肥料(灰色)、石灰(白)、燻炭(黒)を入れて・・・
夜になってしまったので、次の日、耕す。。。
結構土が堅くなっていて、大変だった。この機械は使いやすいけど力が弱いから。
どんどん耕す。。。
耕していたら具合が悪くなった
湿気が多く、寒いから閉めっぱなしでからかな ずっとやってたから低血糖
一人でやって、ここで倒れても暫く誰も来ないと手遅れになるので、やめた。
次の日、別な古い方の耕運機を使って、畝立て。。。
今年の植える物を考えながら畝立てをした。これからスコップで土を少し上げる。
何となく恰好ついて来た。
最近農作業をしていて、年々年を感じるようになった腰やひざも昨年より痛い。
いつも涙目になり、目を拭きながら作業。寒暖差アレルギーなのか鼻水がで出る。
その度に手袋を抜いてテッシュを出すのが大変だし、仕事の効率が悪い。
今は6時半過ぎまで農作業できる位、昼の長さが長くなったが、かなり疲れる。
目が疲れて、夜9時になるとテレビを見てる事さえ出来ない
早く寝るけど・・・その分早く起きる。朝パソコンやっていてまた目が疲れ、悪循環。
そんな感じで、目と鼻と足と腰と全体的に体の衰えを感じているこの頃である。
ここまでは一人でやって、畝作りはひげおじさんと2人でやった。
そして畝を作り、マルチを張る。これは今まで一人でやってたけど、二人でやると楽。
潅水ホースも置いて、通水の確認をする。
全部やり終えて、後は植えて行くだけ。。。
何も植えてないこの時が、夢があって・・・妄想が膨らんで・・・
一番好き
2020-04-28 18:20
nice!(12)
コメント(14)
まだ何も植わっていないのに
色々なものが植えられて、育って、花が咲き、実をつけて・・・
妄想が膨らみますよね! 分かる~(^^♪
by song4u (2020-04-28 22:06)
何も植えてないときの方が夢が膨らむのですかぁ!
でも、植えてからだと今度は、
「どれだけできるかなぁ」と、夢と期待が膨らみますよね。
by まほ (2020-04-29 01:44)
妄想は大事よん^^
by HOTCOOL (2020-04-29 04:29)
song4uさん・・・何も植えてない方が、こんなものを植えてこんな風になるだろうと想像できる楽しみ。実際は虫に食われて、嘆いている自分が要るんですけどね。夢と妄想だけは大きく!
by mutumin (2020-04-29 06:32)
まほさん・・・植えてない方が自分好みに妄想出来て楽しいです。現実とのギャップは大きいだけに、この無の世界が一番期待が大きいです。
by mutumin (2020-04-29 06:35)
HOTCOOLさん・・・ですよね!
by mutumin (2020-04-29 06:35)
今年のハウスもいよいよ始まりますね(^^)!
うちの子どもたちは元気ですが、昨日も陽性の方が出たので、こちらは5月10日まで休校が延長になりました…。マスクをせずに歩いている若者の集団を見ると、何だかモヤモヤした気持ちになります。
by れっしぃ☆ (2020-04-29 07:17)
れっしぃ☆さん・・・わかります!私なんか畑の途中で肥料が足りなくなってコメリに走ったのですが、マスクをしてないのに気付いて引き返しました。だからしてない人を見ると、「こういう人こそ危ない!」と近寄りたくないです。子供達、元気で良かった!十和田危ないですから気を付けて下さい。
by mutumin (2020-04-29 08:21)
大変だけど楽しみね。
倒れたら何もならないから、無理しないでね。
by 親知らず (2020-04-29 08:22)
親知らずさん・・・はい!気を付けながらやります。
by mutumin (2020-04-29 08:24)
寒くても開けようよ(^_^;)
by pn (2020-04-29 09:11)
これ全部一人の仕事?
すごい仕事量ですね!!
by paulo (2020-04-29 10:19)
pnさん・・・風が凄くてね。
by mutumin (2020-04-29 13:20)
pauloさん・・・外畑はこの4倍位あるので、そっちの方が怖いです。
by mutumin (2020-04-29 13:21)