SSブログ

ハウス仕舞いのための備忘録 [家・ハウス]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今年初めてハウスの中心部分を止めて、巻き上げタイプにした。

初めてやってわかった事は、いつものようにビニールを剥ぐのであれば、金具を外し

端っこを二人で引っ張り、畳んで(これが大変だけど)小屋に仕舞うだけだ。

20~30分で済んで簡単だが、この巻き上げタイプにすると猿のように上に上がって作業

してる時間が長過ぎて、危険である。たぶんひげおじさん一人で2時間以上やっていた。

慣れない作業と、危険なので落ちないように慎重にやってるから・・・

寒い中やるから、67歳の体もよけい危険度を増す。何か対策を考えねばいけない[exclamation]

まさか、巻き上げタイプが、仕舞う時にこんなに時間を掛かると思わなかった。

コメバイザーは少し反対していた。やってみると、反対する意味も分かった。

でも、なぜ、反対意見もあり、お金を掛けてまでも巻き上げタイプにしたかというと、

春のビニールを張る時、いつもコメバイザーに頼り迷惑かけているのと、

天気と家とコメバイザーさんの予定を合わせてやるのが大変だから・・・

従来の方法だと二人で貼るのは無理で、コメバイザーに手伝って貰っていた。

今年の春も仕事時間外に助っ人一人を連れて、この装置を付けるため手伝ってくれたのだ。

来年の春からは天気を見ながら、巻いてるのを下すだけだから二人でやれるはず[exclamation]

反対に春の方が、前のタイプより、全然楽だと思う。

それを見越して この巻き上げタイプにしたのだが、だんだん年を取って来ると何時まで

猿のように立ち回れないし、仕舞うタイミングや危険を回避する方法を考えないと[exclamation]

これを考えるのが これからの私の課題である。より簡単で安いお金で足場対策をするか[exclamation&question]

いつも一難去ってまた一難と考える事が多い[exclamation]ある意味 ,ボケなくて済むかな[exclamation&question]

[わーい(嬉しい顔)]

来年ハウスを仕舞う時の仕舞い方、コツの自分のための備忘録メモなのでスルーして下さい。

1 風を考慮する。金具は左右片っぽずつ外す。

2 アーチ部分金具はいっきに外さず少しずつ外しながら巻き上げ 同時進行

3 上で纏めて、紐で数か所結ぶ。

4 纏めた所を ビニールとかブルーシートで上から掛け,紐でグルグル巻き

5 最後に巻き上げの棒を取り外す。


6、横窓を巻いて 紐でしっかり結ぶ。巻き上げ金具を取って、収納。


7、ツマ(入口部分)のビニールを剥がす。

8、入口を外して、収納。

ビニールを張る時(下す時)は、この反対から始まる。

[黒ハート]

昨日は何とかやり遂げた事で、嬉しくて嬉しくて、興奮して眠れなかった[exclamation]

夜遅く寝たのに、興奮したせいで 朝3時に目が覚めちゃった[exclamation]

昨夜からまた寒さと雪。昨日のハウスの中の土と野菜が消えて 一面当たり前のように雪。

ハウスまで辿り着くまで、雪が舞って、遭難しそうな吹雪。。。

そうまでして、わざわざ写真撮りに行かなくていいけど・・・(笑)

IMGP4398.JPGIMGP4397.JPGIMGP4396.JPG

とにかく危機一髪を乗り越えた喜びに酔いしれている私。それだけ嬉しかった[exclamation]

たったこれだけの事に興奮して寝れないほどの喜びを感じれるって、ある意味幸せな奴。

今日 ひげおじさんが保育園親子陶芸を教えに行き、これが最後の大きな仕事。

でも吹雪で、かなり心配した[exclamation]だって先が見えないから命掛け[exclamation]無事帰って来た。

後2回日曜日に、パン作って、野菜と共に配達があるが気持ち的に楽である。

何かしら、考えて物事をするのだが、束縛されている仕事がないって、開放感がある。

お金は入らないけど、何よりも自由な気持ちは自分を解放してくれる。

もう年だから、束縛される義務や責任は気が重くなっている。

これからは1月のランチを考えて、試作して・・・ 年末掃除を頑張って・・・

23日には温泉一泊旅行して・・・  燻製もやりたいな[exclamation] 手芸もしたいな[exclamation]

「鬼滅の刃」も見たいな[exclamation] 美味しいパンもお菓子も作ろう[exclamation]

息子達はコロナで来ない。来ない事を悲しむより 二人でゆっくり正月を過ごそう[exclamation]

って、やりたい事をいろいろ妄想してると楽しくなる。

[わーい(嬉しい顔)]

親知らずさん,見てる皆さんで年賀下さる方、今年は喪中はがき出さないけど 喪中です。

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(10) 

nice! 9

コメント 10

song4u

悪天候の中を2時間も屋外作業って!
ヒゲおじさん、何事もなくて本当に良かった。
それにしても、掲載された3枚の写真で状況が良く分かります。
ひとつ間違えたら大変なことになってましたね。
判断も正しかったと思うけど、運も良かったと思います。
ランチの都合ももちろん大切だけど、来年はもう少し早い時期に
撤収できるようなランチ案を検討したほうが良いのでは?!
しかし、この時期に温泉旅行を入れてるとはスミに置けないね(笑)
ゆっくり骨休めして来て下さ~い!
by song4u (2020-12-20 00:01) 

paulo

まさに危機一髪って感じを写真で感じますが、無理をしないでくださいね。マジで!!
by paulo (2020-12-20 01:14) 

さる1号

ハウスの上にあがって2時間@@)
かなり危なそうだ
転落防止の安全帯が必要ですね
by さる1号 (2020-12-20 06:57) 

mutumin

song4uさん・・・昨日の陶芸教室の保育園は山の方にあるので、家の周辺より吹雪いていて、前が見えなくて車の運転が大変だったと言っていました。
30年間干支展と一緒で、干支展が第1週目の土曜日から始まるように設定してるんですよ。この時期を1週間ずらす事も考えないといけないかな?とか、ランチの野菜分だけ冷蔵庫入れて、ビニールを畳むか?ですね。それにしても、仕事をぎりぎりの所でやって、余裕がないので、こうなるんです。少しの余裕があると人が死ぬとか、別の突然の予定が入ってしまったり、上手く行きませんよね。
今まで10年間で2回目の危機一髪。普通こんなにこの時期に雪が降る事が無いんだけどなぁ~・・・
by mutumin (2020-12-20 07:07) 

mutumin

paulo さん・・・はい!来年はもっと時期を見極めます。
by mutumin (2020-12-20 07:09) 

mutumin

さる1号さん・・・これから年を取って行くばかりなので、安全対策の足場設定の仕方を考えないといけないと思っています。
by mutumin (2020-12-20 07:11) 

HOTCOOL

安全第一ですよ!
by HOTCOOL (2020-12-20 08:47) 

親知らず

春に巻き上げるタイプにした時は、ああこれで楽になるのねーと安堵したけど、しまう時にこんなに大変だとは思わなかったわ。
全部楽なタイプって無いの?
by 親知らず (2020-12-20 09:26) 

mutumin

HOTCOOLさん・・・そうですね。簡単でお金が掛からない足場対策を教えて下さい。
by mutumin (2020-12-20 10:12) 

mutumin

親知らずさん・・・電動のもあるらしいので、そちらの方が少しは楽だと思うけど、それなりにお金が掛かります。一番はお金を最小限に抑えて、楽にやれる方法はないか?ですよね。やってみないとわからない事がいっぱいあります。
by mutumin (2020-12-20 10:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。