SSブログ

写真教室のおさらい [パソコン・機械・家電]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

23日に2日目の写真教室に行った。安い料金での体験はこれで終わり。

先週の復習でオートでピントを合わせ、半押ししたままそれを左右に持って行く。

IMGP3084.JPGIMGP3100.JPG

これは普通に出来た。今度は上下に持って行く。

IMGP3094.JPGIMGP3093.JPG

これが、半押しして移動してもピントがずれて来る。どうして[exclamation&question]

先生が私のカメラで、触って分けを教えてくれた。

オートでピントを合わせるのだが、オートで合わせる視点が11、5、1コマと有って

私の設定が11になっていて、半押しで移動する間にどのピントに合わせればいいの[exclamation&question]

とオートのカメラさんが迷うんだって[exclamation]だから、そういう時は1コマ設定に直してあげる。

メニュー→ファインダー撮影時AF(AFC)→AFエリア→一番下の・を押し決定。

1点にだけ焦点を合わせれば、回りに惑わされず、ピントを合わせられるという事らしい。

そして上下端にピントを合わせた小さい被写体を移動してみる。

IMGP3102.JPGIMGP3101.JPG

確かに違う。。。

次は動いている車を止まっているように撮る方法。つまりシャッター速度を変える。

普通は1/60位で撮ってみて、どんどん上げて1/1000くらいまで持って行く。

IMGP3104.JPGIMGP3105.JPGIMGP3109.JPGIMGP3116.JPGIMGP3117.JPGIMGP3118.JPG

確かに最後はしっかり止まっているかのように車部分がぶれない。

車の色によっても、見えやすい、見え難いがあって、光の関係で黒の方がしっかり見える。

シャッター速度を変える方法

丸い所のAUTO→TAV→1/60の数値をどんどん変え1/1000にして→OK

数値を変える部分はこの部分(真ん中写真)を回すと変わる。

DSC_8620.JPGDSC_8621.JPGDSC_8622.JPG

今まで、このダイヤルって、何のためにあるのかわからないから、触らなかった。

今回の教室で、触れない所の使い方がわかって良かった。

[わーい(嬉しい顔)]

今度の課題は先生の顔をはっきり見えるようにして、手を振ってる感を出す。

逆光なので、明るさを調整して、シャッタースピード遅めにする。

IMGP3121.JPG

こんな感じで、手の部分だけブレる。

次は暗室に入って、先生が懐中電灯を回す。光を落としてシャッタースビードを遅め

IMGP3123.JPG

こんな感じで、光の後が流れるように手で回した通り円が写真に撮れる。

今回はここまで・・・ こうして覚えて行くともっと学びたい[exclamation]気持ちが湧き出て来た。

教室は毎週通うのとビジターという、単発でやる(曜日は決まっている)のとあるので

干支展終わったら、少しでも時間を見つけて、正規のお金を出してビジターに

通いたい[exclamation]と思った。こうしてやっているうち、オートでもいろいろ出来るんだ[exclamation]

いろんな機能が付いてるんだ[exclamation]と思ったら、1/10でも使い熟せるようになりたい[exclamation]

皆さんは当たり前のように知っていると思うけど、私はこの年になってわかったので、

せっかく習った物を忘れないために備忘録として書いて、少しでも記憶しておきたい。

そんなこんなで2回の写真教室は楽しかった[exclamation]学ぶって、ほんと楽しい[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(13)  コメント(8)