2021-「雛 物 語」のお知らせ [イベント]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
むつみ窯陶雛展も今年28回目となりました。。。
あっという間に月日が流れて行くものです。28年もやるといろんな事があります。
まさかコロナのこんな疫病が蔓延するなんて、想像もしなかった![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
昨年の雛展当たりから増え続けて来て、雛展が終わる頃にはもう旅行に行けなかった。
まさかそれが一年以上も続くなんて、思いもしなかった昨年の今頃。
だから昔から伝わる行事の雛祭り、五月人形は子供を疫病から守るため、
人形たちに身代わりを頼み、健やかに育つように願掛けしたんだな
と今更ながら思う。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2021-「雛 物 語」むつみ窯陶雛展は2月20日(土)~3月3日(水)
(営業時間は11時~17時まで)
その内のランチ期間が2月23日~3月3日の11時~14時で前日までの予約です。
DMの写真・・・
表面(表全面と表半分ずつ分けて)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ランチは後で紹介するので、ランチ以外の半分を見やすいように貼り付けました。
E8A1A820-20E382B3E38394E383BC.jpg)
E8A1A820-20E382B3E38394E383BC20-20E382B3E38394E383BC20-20E382B3E38394E383BC-dd64f.jpg)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
厄災を遠ざけると言伝えられるお雛さま。
雛祭りは娘が生まれて、成長と共に始まる雛物語。。。
親は愛娘が成長した時、幼い頃の雛の祝いの笑顔が思い浮かぶ。
そんな大切な思い出の一コマの存在で居て欲しいと願いながら、
雛人形を心込めて手作りしています。
誕生と共に、愛娘のために「世界で一つだけのお雛さまをお選び下さい。
美味しくて健康的な雛ランチ、雛スイーツで雛のお祝いしてね!
雛祭りは娘が生まれて、成長と共に始まる雛物語。。。
親は愛娘が成長した時、幼い頃の雛の祝いの笑顔が思い浮かぶ。
そんな大切な思い出の一コマの存在で居て欲しいと願いながら、
雛人形を心込めて手作りしています。
誕生と共に、愛娘のために「世界で一つだけのお雛さまをお選び下さい。
美味しくて健康的な雛ランチ、雛スイーツで雛のお祝いしてね!
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
私の友達はもう完全に
むつみ窯の専属モデル
です
(笑)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

こんな感じで、日本の美を強調しました。
着物とお雛さま、ぴったりですよね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
いつの時代でも疫病や災害はあり、それゆえ 親は生まれた子が
健やかに育つようにお雛さまに願いをたくすのです。
時代は変わっても、雛への憧れや思いは変わらない。
世界に一つだけの私だけの雛選びを楽しみながら、雛ランチ・
スイーツをいただき、
My Happy Time
をお楽しみ下さい。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一日、お雛さま漬けで、童心の女子になり、癒されて欲しい
と・・・
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ぜひ、足を運んでいただければと思います。
お待ちしていま~す![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)