今年の雛ランチ・雛スイーツのお知らせ [ランチ・提供食]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雛展示会のランチは2月23日(火)~3月3日(水)の9日間です。
(11時から14時の間で30分刻みで前日午前予約でお願いします)
今回の雛ランチは、昨年と同じ部分と変えた部分とあります。
主役はやっぱり雛寿司で、準主役を同じ鶏肉料理で、色々試作した結果、
燻製もやってみたけど、やっぱり
塩麹カラフル野菜巻鶏ハム
に決定![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
DM作りもあるので、地味に印刷に出すまでを逆算して、1月中に試作ランチを作り
撮影して、ポスターも作った
それがこちら![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

メビナ、オビナと女性らしい優しい寿司飯、男性らしいビシッとインパクトのある味に![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そして出来た
ひな寿司![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ゆずの香りが優しい可愛いめびな寿司、海の香りと梅菜っ葉のガッツリなおびな寿司
相反する二つの味の美味しさをお楽しみ下さい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
さつま芋にマスタードソースで絡めた不思議な美味しさのサラダ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
人参、大根、紅芯大根をレーズンナッツと手作りドレッシングでいただくサラダ。
塩麹で一晩漬けた鶏肉にカラフル野菜を巻いて、作った鶏ハム最高![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
野菜は人参2種類、紫芋、ごぼう、コーンと私の作った野菜が入っています。
塩麹の旨味って、何とも言えず、いい味わい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
私の育てた落花生の豆腐を梅醤油で召し上がれ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
落花生の贅沢な煮豆は、しとやかな美味しさ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
スイーツはまた新しい雛スイーツを考えました
出来た雛スイーツはこれ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
お雛さまとお内裏様の着物の色が違うでしょう
これは餡の違い。
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
甘い物を食べた後には紫芋チップスでさっぱりと・・・
メビナはりんご白あん・・・紅玉のキャラメリゼを柔らか干ししたのを混ぜた白餡。
白餡の甘さに濃厚な甘酸っぱい林檎味が加わり、食感も違い、何とも言えない美味しさ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
オビナ・・・オビナっぽさを考えて、コーヒーナッツ餡を作ってみた。
コーヒーの香りとナッツの香ばしさと食感が加わり、メビナと相反する味わいの餡。
どちらも、薄い求肥で包んで、餡の色をうっすらと見せる。
何となく可愛いし、まったく違う2種類の餡を味わえるのが嬉しいですね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ポスターも作りました。。。

どうですか
お雛様らしい、おもてなしのランチ、スイーツになったでしょう![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
お近くの人はお雛様を観ながらゆったり、ランチとスイーツを食べに来て下さいませ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
待ってるよ~![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)