まりんのお出かけのための練習と工夫 [動物(ペット・他)]
3月の連休に東京に行く時、まりんも連れて行く事にした。
まずお出かけ用バックは犬友達から、借りる事に手はずをした。
一番は、まずおしっこを漏らさないようにしないといけない
おむつする事にした。前に貰ったおむつがこれまりんは3㎏でちょうどいいはず
赤ちゃんのおむつに尻尾の所を切っただけな感じのおむつだった。
風船を入れて手でつかんでいる所が尻尾部分。前と後ろ。。。
尻尾を出す時とても嫌がるので、切って 尻尾を無理やり出さなくてもいいようにした。
犬は4つ足で、肩もなく内側(お腹)は狭いので前がこんなに広いと布部分がお腹に溜まる。
おむつを付けるとこんな状態。
前に足があるのに、前と後ろが同じで足を横に出すのはかなり歩き難いようで、
ぎこちなく、ふらふらした感じで歩いています。どう見ても足に負担を掛けている。
人間じゃないんだから、体の作りを考えて作るべきだと思った。
足に負担の来ないようにちょっとだけ緩くして、寝せたら、朝しっかり脱いでいた。
この寝る前の座り方。おむつは犬にとって煩わしい物なのだ。
でも移動[電車]時はして貰わないと困るので、少しでも馴染むように付け方を研究している。
今まで2度おむつの中でおしっこをしてくれた。最初にしてくれた時は本当に嬉しかった
おしっこの仕方は外でするのと同じ座りおしっこだった。
出来れば移動する時だけおむつをして、家にいる時は自由にさせたい
手軽に持ち運び出来るサークルを段ボールで工夫して作ってみた。
目が見えなくても圧迫感のない高さ、15㎝で折りたたんで自由な大きさと持ち運べる物。
2回作り直して、段ボールを調達してひげおじさんにナイフで切って貰う。
私の匂いのするダウンを置いてやったら安心して眠っていた。
ぶつかれば、方向を変えるし、自分の寝ている所にはおしっこしないので、
寝る時はこのサークルに入れて寝せたいこれで出かける前まで練習をする。
こうしてサークルを作ったら、今まで体操のマットがおしっこシートだらけで
ダンスするのに一苦労だったが、サークルを作ったおかげですっきりして体操が出来る。
この次はおむつを脱げないように 足に負担を掛けないもっと快適なおむつに改良したい。
そしてお出かけしたことがないので、リュックで移動する練習もするつもり。
私と同じで車に酔うタイプなので、車に乗る練習もさせたい。
犬を連れて歩くのは老犬なので、赤ちゃんを連れて歩く以上に気を遣う。
まるで生まれ変わりのように長男が生まれてすぐ東京のおじいちゃんが、次男が生まれて
すぐおばあちゃんが亡くなった。ほにゃほにゃの赤ちゃんを連れ、東京へ・・・
その時の大変だったことを思い出した。子供を守る使命感に燃えたように
まりんを守るぞという思いが、フツフツを沸いて来た。
守るものがあるって、生きる気力に通じる気がする。
頑張ります
吹雪の中でまりんと散歩 [天気・季節]
あの北海道で大雪で、除雪が出来なくて飛行機など飛ばない日の次の日ですが、
青森だって、ニュースにならないけど、がっつり降りましたよ
それでも2日も散歩に行かないとまりんの足が弱るし、前日ほどではないので行きました。
歩いていると、吹雪の中で、海の中で作業していた。
23日この祝日の日にやらなくても・・・と思ったのですが、大掛かりな工事っぽい。
何をやってるのか、吹雪で見え難い
近づいたけど、そんなに見えなくて、写真編集で少しクリアにしました。
わかんないなぁ・・・こんな天気の最悪な祝日にやらなくても・・・
と思いながらいつもの散歩コースに戻り、歩いて帰った。
そして今日。。。急に温かくなり、雪ではなく雨になり、降ってない時に散歩。
あの屋根雪と繋がってるバームクーヘン雪が、雨で薄くなり美味しくなさそう
いつもの道路はアスファルトが見えて吹雪とは大違い。
まりんも歩きやすそうである。
あのホワイトアウトの時も現実。このアスファルトが見えて歩き易いのも現実。
ほんの3日しか違わないのに・・・ どちらも夢な気がして、面食らう私。。。
雪が降ってないと、雪片付けがないと思うでしょう
暖気すると屋根雪が落ちる。。。片付けないと・・・
我が家だけでないのが困る アパートの住人から屋根雪が落ちて歩けないと電話が来た。
障害者なので、助けに行く。
まだ中途半端な落ち方なので、ひげおじさんが手前の危ない所だけ屋根に上って落した。
雨の中、合羽を着て作業していたので、私はハラハラして下で見ていた。
雨だと滑りやすいからだ何とか降りて来て、ホッとした。
落ちた屋根雪を片付けて、ホッとして帰って来た。
「もう降らせないで」と神様に大声でお願いした。
もう これで終わりにしたいよ~
つぶ貝料理 [野菜料理・手作り料理・夕食]
姉がつぶ貝をまた貰ったけど、飽きちゃったから食べないと持って来た。
私は好みじゃないから買う事はないけど、くれるならと貰った。私は料理出来ないけど
ひげおじさんが料理してる所を写真撮ってみました。つぶ貝。。。
これを取り出して、体に悪い部分は 割いて取り出す。(私じゃわかんない)
最後は貝に戻して煮る。(最後の写真2枚が戻す所まで)
ひげおじさん 上手いわぁ~ 私だったら どれが食べれるのが食べれないのかわからない。
そして煮付けてくれ、夕食に上がりました。
こんな感じで,貝から出して食べます。こりこりして美味しいです。
美味しいけど、歯の悪い私には、ナイフで切らないと差し歯の前歯が折れるかも
美味しくいただきました
人参と蕪のオリーブソテーサラダ。人参ドレッシングを掛けていただきます。
みず菜の和え物
手作りケチャップとマスタードを掛けたウインナーと常備つまみ
頂き物で美味しい夕食になりました。ご馳走様
長男からプレゼントが届く [家族・友達]
先日、長男からプレゼントが届いた。正月前におせちとか送ったお礼のようだ。
色んな有名所の出汁セット
2枚目の写真の私が持ってるのは金粉です。スイーツに使ったら、豪華になるだろうなぁ~
さっそく、にんべんのぬれおかきを食べた
どっしり、お餅煎餅感があって、うまみ味がしっかり付いていた。
そして今日はしゃぶしゃぶで、だししゃぶ鍋だれ 2種類のつけだれをを使ってみた。
二つの梅だれとレタスが 意外にしゃぶしゃぶに合います(書いてあったので)
美味しいわぁ~ 出汁が効いてると贅沢な味になります。
今日の午前、家族ラインで 長男から良いお知らせがあり、一日中、フワフワ気分でした。
京都の大学院 言語教育情報研究科に合格と国際交流基金のフィリピン派遣が決まったと
報告があり、やっと道は開けて来て、着実に前に進んでいるなと嬉しくなりました。
どちらかでも合格すればいいなぐらいで、二股掛けたのだと思うけど、
同時に合格したので、フィリピンに行く間は大学院を休学するのだと思うけどね。
長男は、このコロナ禍で音楽の仕事がなくなり、道を替える事にしたのだと思います。
コロナの前に音楽と日本の文化を広める青年海外協力隊員でドミニカ共和国に派遣。
うまい具合にコロナが広まる前に帰って来て、暫く家で待機し、本当はその後、
フィリピンに行く予定を立ててけど、コロナで行けなくなって とりあえず東京へ。
浅草に住んで、外国人に日本語を教える学校へ台東区から授業費免除を受けて通った。
でも、今回はその上を目指すために、大学院に行く事にしたらしい。
あんなに高校の時、勉強しなかった子が、見違えるようにまじめに勉強していてびっくり
この一年間で、日本語を教える学校に通いながら、バイトしながら英検2級、漢検2級・・・
11月に来た時、体重15kg落として、高校、大学生の時の体型に戻っていました。
丁度私を一回り大きく背を伸ばした感じです。
自分でやろうと決めて、きちんと出来る大人に成長したことがとても嬉しかった
お嫁さんが経済的にも精神的にもサポートしてくれたからこそだと思います。
3月の連休にまりんを連れて、次男の新築祝いと長男の合格祝いを兼ねて東京に行くつもり。
まりんはもう他の人が面倒見れないので、頑張って連れて行きます。
そのためにおむつ練習や、おもらししないための対策をいろいろ考えなくっちゃ
まりんは旅行をした事ないし、高齢でいろいろな事に気を付けないといけないので
これからいろいろと考えて、練習をして、少しでもまりんの負担を少なくし、
子供達にも吉祥寺のお義姉さんたちにも迷惑かけないように対策を練りたいと思っています。
忙しくなるぞ~ ワクワク
スマホauからuqモバイルに変更。スマートウォッチを買ってみた [パソコン・機械・家電]
先日、スマホ料金を少しでも安くするためにauからuqモバイルに替えた。
姉が、uqに替えて安くなったよ繋がり難いとかの問題もないらしい。
というので、調べてからお店に行って詳しく聞いて来た。
殆ど問題はなく、uqはauメールが使えないだけだった。今はラインがあるからほとんど
メールが来ることがないし、ショートメールもあるからなくても問題はない。
それとGメールは使えるようだ。(今までほとんど私は使ってなかったけど、これから使おう)
今まで1Gのピタっとプランで、いつも3G位使って追加料金を取られていた。
電話も5分間使い放題を付けていたけど、お年を召した方と話すと5分で収まらない。
若い人向けのPoVoだとサポートと割引が全部なくなる。それは困る。
自分でサクサクやれるならいいけど、そうじゃないから、わからない時 聞けないと困る。
でもuqモバイルはauメールが使えないだけで、ほとんど大丈夫だった。
60歳以上だと電話が770円で使い放題だし、余ったギガが翌月に繰越出来る。
これだと、畑でradikoをずっと使える。ひげおじさんはあまり使わないので3G,
私は15Gにした。1年間は増量Gが無料。これで試してみる
2人で4000円位、安くなる気がする。そうなったら 嬉しいな
先日、畑で電話がスマートウォッチで取れて、話せたら楽だなと思い密林で買った
アプリを入れて、スマホと連動させる。
ブルートゥースでペアリングするのだが、スマホはしてる感じなのに時刻が合わない
これって、してないんだよね説明書どうりやってるつもりだが行かない。
1日葛藤して、なんかの隙にペアリングしたのか、時刻がスマホと同じになった。
血圧をやったら表示される。
他にいろんな機能がある。
万歩計、心拍数、血圧、睡眠、血中酸素、メール、電話、運動、音楽
カメラ、タイマー、スマホ探しなどがある。何日か触ってみたり、検索してみたり
したけど、結局肝心の電話がつながらない。かける事も受ける事も出来ない
本当はこの機能が欲しくて買ったのに・・・
私が理解できないんだと思ってたが、OQモバイルのお姉さんが説明書を見て
やってくれたけど、無理だった結果スマホとのいろんな相性があるんだそうな・・・
仕方ないので、時計と大雑把な身体機能管理として使う事にした。
どういうわけか、ラインはちゃんと来ます。ライン写真と電話は字で表示される。
万歩計も他のも、スマホと連動して、スマホから大きい字で見る事が出来る。
睡眠は、かなり不正確で、スマホを枕元まで持って行かないと測ってくれない。
4m離れた居間に置いたら、測れなかった
出た表示も実際寝てる時間と表示されている時間が違っていて、1時間は長い表示。
黄色が目覚めて起きた時間で、それは大体あっているがその後寝てないし・・・
と思ったら、何を基準にしてるのかなと思ってしまう。実際体操してるし・・・
目覚めて起きたら,浅い睡眠はないじゃないかなんかバカチンだな
スマホ探しは音で教えてくれ、近くで試してみたら OK目の前の物が探せない私には
ちょっと便利かもでも離れている畑だったら、見つけれない気がする・・・
レビューを見てかなり期待したけど、4~5千円で買える物って、こんなもんですね。
ちょっとは遊べるし、万歩計はほぼ大丈夫なので、まぁ~時計を買ったと思って使います。
圧倒された3m以上の雪壁 [天気・季節]
昨日吹雪の後、少し日差しが射して来た隙にまりんと散歩。。。その後また吹雪でしたがね。
いつも歩いている海沿いの道路なのに、3m以上の雪壁に圧倒され閉塞感を感じてしまった
この壁がずっと続く。。。えっどうしたの酒屋さんの屋根はどこへ
ずっと歩いて行ったら、原因がわかった
屋根雪と横の積み上げられた雪が繋がったのだ
まるで雪ドーム。。。 今まで見た事のない風景である。
下に居たら、わからないまま凍死だね
昨日、お隣に救急車と消防車が来て暫く止まっていた。
どうしたの雪の下敷きと思ったが、普段付き合いがないので見に行かなかった。
こういう時だけ行くのはちょっと、ねぇ~・・・
お隣は雪かきをしない獣足のように歩いている後が付いている。
いつもであればお父さんがにまめに雪かきしてるが、今年は冬に姿が見えない。
どうしたんだろうね出稼ぎと思ったりもするけど、いらぬ詮索しないようにしよう
何か、してあげれる わけではないから・・・
この大雪だと、犬の散歩して心配なお家がわかる。年寄り一人暮らしで雪かきもいていなく
屋根雪もいっぱいで、今にも潰れそうである。が、自分の家だけで精一杯なので見ないふり。
なかなか、見てるのに、見ないふりもハラハラするものだ
国道側の道路の泥で汚くなった雪壁面に何かぶら下がっていた。。。
小さなツララが生まれていた
5~6㎝の小さなツララが汚い雪壁から、生まれていた
雪壁からツララが出てるのは、初めて見た。。。
「ツララって、生まれて来て、生きてるんだ」と思ったら、この前読んだ
「雪のひとひら」を思い出した。ツララは成長するのは知ってるけど、こんな所で
生まれて来る所までは、見た事がない自然の偶然の出現の計り知れなさを感じた。
誰もが見逃す、どうでも良い所を見付けると嬉しくなる
「私って凄いかも」と自画自賛して、一人でニヤケている。
残り惣菜で作るパン [サラダ生活]
夕食の残りで惣菜パンを作った。3種類(肉じゃがパン、南瓜パン、何も入ってないパン)
毎日1個ずつ、食べるので、二人で4日分。。。冷凍して置く。
一日目は、肉じゃがパン朝食。。。
パンは前の日の肉じゃがにとろけるチーズを掛けて焼いた。
パンに乗せる惣菜はある程度、濃い味が付いてないと締まりがない味になるようだ。
夕食の残りの肉じゃがだったので、味の濃さが少なく、ちょっと味がボケていた。
サラダはベーコンと大豆、白菜、紅芯大根それにレーズン、ドライトマト、ナッツの
オリーブオイル漬けを掛けて食べる。これにみかんドレッシング。。。
サラダの量も多いから、朝にしては、結構なカロリーだよね
次の日はプレーンのパンにコロッケを挟んで食べた。
サラダは人参マリーネとドライトマトのオイル漬けを乗せ、ヨーグルトドレッシングで
3日目の朝食はカボチャパン。
南瓜の煮物とチーズを乗せた総菜パン。これも前ほどじゃないけど、味に締まりがない
要するに夕食の残り惣菜に味を足して濃いめでパンに乗せないといけない事がわかった。
サラダ・・・金冠が大好きなので、ミカンりんごと共に金冠を乗せたサラダ。
ドレッシングは人参ドレッシングとミカンドレッシング混合で掛けて食べた。
この、ミカン類が入ったサラダが大好き特に金冠のほろ苦柑橘系の味と香りが好き
最近の私のドレッシングのお気に入りはミカンドレッシングとヨーグルトドレッシング
ヨーグルトはダノンにレモンカードか山葡萄ジャムを入れるのが好き
健康なのか、私は朝お腹が空いてて、がっつり食べないと気が済まない
夜を抜いてでも、朝は食べたいタイプである。
がっつり食べて、元気に仕事しましょう
今日は猛吹雪 [天気・季節]
今日は昨日とうって変わって、猛吹雪最高温度—4℃と天気予報では書いてるけど、
この油川はずっと-6℃だった。吹雪なので体感温度は―20℃(天気では)
本当に寒くて、朝玄関の外の風除室(青森は必ず、玄関の前にガラスで出来た、
雪避け部屋がある)を見ると戸は締まってるのに雪が吹き込んでいた。
どこも開いてなのに…と思ったけど、ガラス戸には雪がへばりついて、吹き付けている。
ガラスは寒さのため、氷の結晶が・・・
氷の花のようで、綺麗だった
吹雪で戸を開けて写真を撮れる状態じゃなかったので、2階の窓から吹雪風景を撮った
前の展示室側
後ろの畑側
飛ばされそうな風にまりんの散歩は断念 だって、可哀そうだもん。。。
吹雪の中二人で、埼玉のおばあちゃんから沖縄の孫ちゃん3人へプレゼントの雪だるま作り。
マイナスなので、いくら作ろうとしても雪がだるまにならない
寒過ぎて、固まらないのだでも、23日に着くように今日発送してあげたい
考え着いたのは発泡スチロールに雪を入れて、+温度の玄関で作る事
写真ないけど、雪同士がくっ付くように水を付けながら、やっと作った
雪だるまって、ちょうど0℃が一番作りやすいんだよね。
だけどそんな日は年に何回もない雪の層の中に作り易い雪の層があるので、
掘ってみたが、その層を探すのが、寒過ぎて大変で断念した
何とか玄関で作って、その中にこの前作った紅玉シャーベと焼き芋干し芋と焼きりんごと
ベリーアイスケーキチョコ(新作)とクッキーを焼いて、おやつをいっぱい詰めた。
クッキーは家の無農薬の法蓮草とカシスを練りこんだクッキー、ラムレーズン、
チョコチップ、孫ちゃんの名前入りクッキーと5種類を作って焼いた。
そして、雪だるまの帽子にも、それぞれの名前を金の糸で刺しゅうした。
最後にお孫ちゃん達へ「今年一年が素敵な年になりますように寅さん守ってね」
と「守寅」に願いを託して、お守りを入れた。
私の孫に送る気持ちで喜んでいる笑顔を思い浮かべながら、精一杯心を込めて作った。
きっと美味しい美味しいって、食べてくれるはず
設定が「雪だるま玉手箱」なので、作っていて、こんな事をしたら絶対喜ぶよねと
思うとやらずにはいられない手間暇かけても利益という点では合わないけど自分的に
「こうしてあげたい」という夢と想像力が膨らんで、仕事をした感万歳で満足。
それと、電話で頼んでくれた方が、とても心遣いのある方で、「貴方のセンスとお心に
ばんざーいしています。すべてお任せ貴方に委ねます経費は心配なさらず、
疲れないように気を付けて下さいね」と言って下さったので、夢がどんどん加速し、
仕事のし甲斐があったこの4日間、色んな作り物をして送り終えたのでほっとした。
この年になると、夢や創造した物を形として残す事が生き甲斐で、一番満足するのかも
2月はいつもなら雛展をやってる時期だけど、今年はコロナでやらない事にした。
でも、こうして、別な喜んで貰える仕事をしたのでそんな年があってもいいな
ベリーアイスケーキチョコでは、失敗してやり直したけど、この失敗でまた前に進めた。
今度のランチのスイーツにこれをまた1歩前に進ませて、皆に食べさせたい
南瓜料理 [野菜料理・手作り料理・夕食]
美味しくて食べやすいサイズのカボチャ「栗坊」は頑張っても10月までしか持たない。
美味しいけど、その後は腐って来る。だから長く持つ冬用南瓜「雪化粧」も必ず植える。
が、冬はあまり食べない事もあり、余ってしまって、結局春に仕方なく捨てたりする。
だって、冬はカボチャだけでなく、じゃが芋、里芋、さつま芋があるし・・・
栗坊は超美味しく、その美味しさを知ってるので、味が落ちると食べたくなくなるからだ。
ある意味贅沢なんだよね。でも2Kg級の大きい雪化粧が7個もあるし、食べなくっちゃ
というので、ひげおじさんの料理の腕が大活躍 夕食。。。
まずはカボチャスープ・・・玉葱の甘味が加わって、美味しかった
じゃが芋まるごと使って、「ハッセルバックポテト」
じゃが芋に切り込みを入れて、チーズとベーコンを挟んで焼いた料理。
これが美味しいんですよ
南瓜とさつま芋の大学芋
大学芋はさつま芋だけでなく南瓜もイケるんです前にカボチャだけやった事があったけど
さつま芋の方が美味しいなと感じたので、両方混ぜたのをやったら、味に変化が出て、
相乗効果で、どちらも美味しいなと感じました。今度からこれだなと・・・
〆は常備食。。。たくあんキュウリのピリ辛漬大豆の甘煮
冬は畑がないので、運動を自然にやることが出来ず、カロリーを消化し難い。
朝しっかり食べてるので昼ご飯をなくして、少しのおやつとお茶だけにして、
ダンスもやってるがそれでも、何とか体重を増加させない程度。。。
それなのに、冬の食材は保存の効く芋が多いので、芋料理になり、境界型糖尿病の
私には、キツイ食材である。でも冬は芋類が一番美味しい時期でもあるし、
無駄なお金は使いたくないしで、上手く料理して美味しく、それでいて、糖を
急上昇させないようにゆっくり食べないといけないので、中々難しい。
糖尿病になっちゃえば、薬を飲んで諦めも付くけど、境界線で薬を飲まないで今を保つって、
食べ物にも運動にも、かなり気を遣う。だって芋=糖だからねぇ~・・・
芋を食べるので、もちろん同じ糖であるお米(ご飯)は食べない事にしている。
最近の夕食飲み物は、ノンアルビールから、炭酸に変わった。
炭酸って、意外に料理に合うみたい
食事は、美味しく楽しく そして体と心の栄養にしたいね
まりん雪を泳ぐ [動物(ペット・他)]
ずっと雪が続いた2月上旬のまりんの散歩。。。ちょっと雪が止んで海に向かって歩く。
雪の白が綺麗だ
ずんずん歩いて進むと、海には当たり前のように船が浮かんでいた。
雪の合間から見える海と船。。。絵になる、好きな構図だなぁ~・・・
いつもの道を歩いていたら、神が下りて来るように少しだけ陽が射して来た。
こういう場面は良い予感を感じさせ、嬉しくなる。
ツララも日々、表情が変わる。。。ここの屋根のツララは太くて滝のようだ
まりんの歩いている姿を見たら、まるで平泳ぎをしてるような感じに見えた
雪をかぶりながら、必死で一生懸命歩いている姿が可愛い
私について来ようと頑張っているんだな
そんな必死さが、愛おしい
家を曲がろうとしたら、ひげおじ融雪溝に雪を入れていた。
広い土地でも、雪の置き場がなくなり、少しでもなくそうと入れていた。
この融雪溝に道路の雪を入れるのも、重労働なんですよ
ひげおじさんの雪片付けの横を通りながら、お家に入る。。。
さぁ~まりんご飯だよ りんごとご飯が用意されている。
まりんのりんごを食べる咀嚼音にとても癒されるぅぅぅ~
超 美味しそうな音でしょう
掘った人参と蕪を使って、美味しい夕食 [野菜料理・手作り料理・夕食]
一生懸命雪から掘った人参と蕪を使っての夕食。。。
掘り終わった所に姉が来て、新鮮なホタテをおっそ分けしてくれた。
ホタテと蕪と人参のオンパレード。(間違って青空モードで撮ったので色が変)
まずはホタテの刺身
ホタテのマリーネサラダ
肉団子と蕪と人参のあんかけ
ホタテの卵と紐の煮付け
人参マリーネ(これは常備食としていろいろ使えて、1週間持ちます)
たくあん
人参と蕪とホタテだけで、美味しい夕食が食べれました。
姉は人柄が良いので、お客さんから(温泉のバンダイに居るので)いろいろ頂くらしい。
ホタテ漁師さんも来ていて、余ると絶対嫌と言わない姉の性格を知って破格の値段で売る。
2人なので食べきれず(飽きてしまって)、仕方なくみんなに配って歩く。
そのおこぼれも私たちは頂き、ホタテ買う事はほとんどない。(お客さんが来た時は買うけど)
贅沢品なのに、当たり前に貰って食べてる
こんな感じで野菜を掘って疲れたけど、美味しい夕食を満喫しました
晴天野菜掘り [畑・野菜(一般)]
野菜が底をついて来たのもあるし、半月ぶりの晴天に恵まれた12日に野菜を掘った
畑風景。。。お日様に照らされた雪はキラキラ、光って綺麗だった。
ひげおじさんは人参掘り。。。掘ってる人が見えない位、ずっしりの雪が深かった
私は白蕪を掘るために棒の所を掘り始めた。その時、前掘った所に嵌ってしまった
左足が全部股まで埋まって上がれなく、ひげおじさんに助けて貰った。
2人で笑って、「墓穴にハマった感じ」と言ってる間にひげおじさんも落ちた。
そんな時の風景と空は清々しかった
雪は1.2m位あり、中々土に到達しない掘っても掘っても雪。。。
途中でやめたくなったやっと蕪が見えて来た時は本当に嬉しかった
この穴からみた美しい、元気な空。。。
なんて綺麗なんだろう空が青いって・・・お日様が見えるって、素晴らしい
1.2m雪の下の蕪を探すのは並大抵ではなかった。。。小さい四角く掘った雪穴から
蕪を探し、見つけると その周りの雪を上にあげる。いつも使わない肩の筋肉を使う。
そうしてやっと蕪を1個見つけた一個採ろうとしたら、隣にも1個。。。
かまくらのように横にスコップを入れ、取り出すのが大変だった
何個か、スコップで蕪が割れた。それでも貪るように蕪を見つけては掘る。
私が白蕪を掘り出している間に人参を掘り、2つ目の穴の赤蕪を掘り出した。
1個掘り出すごとに、満面の笑み。。。宝物を掘り出している気分になる。
人参と蕪を掘ってる間に2時間経ってしまって、疲れてしまい、長ネギは掘るのをやめた。
そんな宝物の人参と蕪たち。。。
光ってないけど、私達にはこの野菜たちが光って見える
この雪の下で一生懸命生きて、甘くなった新鮮な野菜を夕食にして食べたが、
汗して頑張った分の美味しさも加わり、最高だった(夕食ブログはまた後で)
きっと汗は最高の宝石で、最高の調味料なんだね
たまにサンドイッチが食べたくて! [サラダ生活]
実はずっと同じような野菜中心の食事をしてるつもりなのに、じりじりと血糖値、
と言っても、HbA1cがじりじりと上がって来て7.0になってしまった。
ここ4年で6.4から上がって、それも気を付けた食事をしてるのに・・・と思ってしまう。
1年ちょい前にもう完全に糖尿に入ってしまったなと、病院に行った。
その時糖負荷試験をして、調べたら、まだ完全な糖尿病ではなく、境界線だと言われ、
薬は飲んでない。今回は昨年6.8から7.0になったので、また調べてみましょうと昨日検査。
結果は、昨年より、少し進んではいるけど、ま境界線型糖尿病。
つまり、今年も免れ、少しでも気を付ける生活をして、今を保ってください
来年、また検査してみましょうと、帰って来た。この検査は朝早くから午前中掛かる。
インスリン、もっと出て欲しいなぁ・・・
運動もしてるし、食事もそんなに問題はないゆっくり食べてくださいと注意を受けた。
でも、最近は箸置きまで置いて、ゆっくり食べてるんだけどなぁ~
先日、何となくサンドイッチが食べたくて、正式な山切り食パンを焼いた
面倒な時とか 朝焼き立てパンが食べたい時は、パン焼き機にセットした食パンを焼く。
だけど、今回は焼き立てだとサンドイッチ用に薄く切れないのと、底に穴が空くのが嫌。
前日の夜に、パン教室で習った通りの山切り食パンを焼いた。次の日朝切る。。。
これがなかなか上手く切れないんだわやっと何とか二人分4枚だけ切った。。。
さぁ~朝食。。。
サラダはある野菜を使って・・・レタスがもう終わりなので、ひげおじさんが白菜を
使って工夫していた。りんごとミカンとナッツ・レーズンが入って美味しかった
メインのサンドイッチは、自分好みで作るように具材だけを用意してある。
私は全部重ねて入れて行った
生ハム、卵、キュウリ、薄切り人参サラダを入れて、美味しかったぁ~
たまに食べるサンドイッチは、特別な美味しさだった
補聴器 [美容・健康]
目でも、耳でも悪い所があると本人も家族も大変だし、お金も掛かる。
耳は目よりお金が掛かる気がする。
というのは、亡き母も耳が聞こえない障害者で、強い補聴器付けてやっと聞こえる位。
小さい頃からみたいで、母が生まれてすぐ母の母は死んでしまった。
そのため、耳が聞こえないまま放置され、教育もされないままだった。
父はそれをカバーするため、私たちの教育から仕事まで一生懸命やってくれた。
そういう家庭事情もあり、私は小学校の入学式から参観日まで全部父が来た。
たまにクラスを間違えて、子供の頃は恥ずかしかったけど、今は有難く感謝している。
きっと自営業だから、時間のやりくりを上手くしてやって頑張ってくれたんだろう
自分で自営をしながら、子育てして初めて、父の大変さがわかった。
母はよく父に大きい声で怒られていた。私は今そんな父の立場にいるのだと時々思う。
10年以上も前、ひげおじさんが突発性難聴とメニエールをダブルで病気になった時、
まったく聞こえなくなり、それ以来 腹に力を入れて 大きな声で叫んで話していた。
入院して少しは聴力は戻ったが、やっぱり聞こえ辛く補聴器を付けるようになった。
それ以来、耳よりめまいが酷く、めまいが起こると3日寝こんで動けない。
そのための強い薬を毎日飲んでいた。
ひげおじさんは、急に聞こえなくなった事もあり、人との交流も少なくなった鬱状態
になった時期もあり、私もイライラ。どのようにサポートしたら良いか悩んだ。
耳の聞こえは微妙でその日によってもかなり違うらしい。
私じゃないからよくは分からないけど、ほんの数分でさっきは聞こえていたのが聞こえない。
体の調子、薬を飲んでいるか、いないかでも違うという。
私はそんなひげおじさんと一緒にいて、面食らう事が多かったし、一緒にランチの
仕事をして、トラブル事もかなりあった。
もちろんスマホを持って歩く人でないので、伝える事が出来ない事もしばしば。
それでも、私なりに工夫をして、見えるように音と光が出る装置を通販で買ったり、
いざという時のために昨年、スマホに私の話した事を文字にするアプリも入れた。
補聴器を付けてから多分3~4回替え替えていると思う。
補聴器は耳の聞こえで替えたりで寿命が短い(耳の中が湿気ているから壊れやすい)
値段は20~30万円する。テレビで宣伝してる1万位のは、少しだけ聞こえ辛い人用。
ひげおじさんの耳は補聴器さんで、検査をしながらしっかり作った高いのでないと無理。
前の補聴器が調子悪いので、先日補聴器を新調した。(今試し期間だけど)
補聴器やさんが家に来てくれたので、私も傍にいて一緒にしっかり聞いた。
私は母の時から見てるので、最近の補聴器の進化は大きいと思った。
いろいろ考えられていて、まず耳の湿気と菌を浄化するための容器が出来て、
電気で乾燥と除菌をしてくれ、スイッチを自動的に切ってくれる。
今までは電池で、電池代が結構掛かるが今回から電気。こんな感じで補聴器を入れる。
これであれば、補聴器の寿命も長いのではないかと思う。
その分また値段が高くなって、30万を軽く超えていた。
40万を超えるのもあるが、その一つ下にして、今はお試し期間。(高いのでお試しがある)
ひげおじさんの耳の聞こえに合わせ、パソコンで調節してくれ、2週間から1カ月
お試し期間があり、調子がイマイチであれば、また調節してお試しする。
それで納得したら、買う事になるらしい。。。
ひげおじさんは日によっても、体の調子でも耳の聞こえが変わるみたいなので、
聞こえの音を高くしたり、低くしたりするのに、今のはスマホと連動させて調節出来る。
これはとっても便利だなぁと思った。この手の機械に弱いひげおじさんのために
私も聞いて、一緒に操作を覚えた。
最近は腹に力を入れて、話さなくても聞こえるようになった。
体の調子も良いみたいで、聞こえが良いというひげおじさん。。。
私も助かるので、このままの状態が いつまでも続いて欲しい
高いお金を出しても、お互いに良い関係で居られるのは嬉しいものだ
寒い時はおでんだな! [野菜料理・手作り料理・夕食]
やっぱりロイスのチョコは美味しいなぁ~
抹茶は特に甘さ控えめで好き嬉しいな
まほさん、親知らずさん、バレンタインチョコ有難う
今年の冬は毎日寒い冬の寒い時はおでんだ体が温まるもん おでん夕食。。。
おでんは食卓に鍋ごと出すよね選んで食べるのが良い
青森はしょうが味噌が主流。。。だけどひげおじさんは関東人なので辛子と両方使い。
ヤーコンの唐辛子みそ炒め。ヤーコンはこの料理法が一番好き
また、ある日の夕食。。。
餃子の皮は50枚入りなので、色んな料理法が出来る。
左は餃子ではなく、レーズンとりんごジャム、ピーナッツを入れて、スイーツ風に
したのとカレーを包んだ、餃子の皮でパイ風にした。丸い方は、ミニのカレーピザ風に
安い食材で、余った具材を使って、美味しくアレンジ ひげおじさん中々やるなぁ~
もちろん餃子も作ったので、50枚の餃子の皮で4種類、違う料理が登場した。
これはつまみで副菜。。。メインは豚のヒレ肉とサラダ。。。
柔らかくて、味がしっかり付いていて、美味しかったソースが決めてだね
ヒレカツをやるだけが能じゃないと思ったヒレ肉料理だった。
いつも常備してある漬物達。。。姉から貰った醤油漬けとゆず大根
冬は雪かきはあるけど、ゆっくり時が流れている感じ。。。
雪も多く、コロナ禍でも、それなりにお家時間を堪能しています。
畑から野菜掘り出す [畑・野菜(一般)]
今回ブログのは昨日の野菜掘りではなく、その前の時です。
1月27日、天気が上がっていたので、ひげおじさんが畑から野菜を掘り出すという。
もうレタスが無くなって来たからね。この前悪くなりかけていたから大丈夫だろうか
雪が深いので、前に買ったプラスチックのかんじきを履いて行った。
真っ白になると畑は広い
奥からやっと歩いて来たが、かんじき役に立たなかったようだそれだけ深い
この広い所からは、蕪とキャベツ。
やっと掘り出したレタス。あまり良くないけど、私達が食べる分には大丈夫
その後カリフラワー。。。これは表面が凍っていた。
こうやって、締まった雪を1m掘るのは大変だけど、野菜は美味しいよ
きっと苦労した分の味も加味されて美味しんだね
久しぶりに見た青い空 [天気・季節]
今日は最低気温ー5℃、最高気温+5℃の予報が出ていたので、けあらしが出現するぞ
と意気込んで、朝のまりんの散歩にカメラを持って出かけた。残念なかった
雪捨てのダンプカーがひっきりなしに来ている。
晴天で、穏やかな海だった。穏やか過ぎて、浮ぶ雪を白鳥と勘違いしてしまった
思い込みと目が悪いからね。。。(笑) でも見えない事もないでしょう
けあらしが起きてなかったので、「どうして」と温度を見たら―4℃だった。
もっと急に温かくならなかったら、起きないのね
なので、いつものまりん散歩コースに戻り、歩く。。。
お日様で、まりんの毛が光って綺麗だ
歩いていたら、もうアスファルトが見えて、歩きやすい。まりんの足取りも少し軽い
横の雪が解けて、あばたになっている。面白い
まりんとずっと歩く。。。
まっすぐ歩いて途中の所を折り返して帰って来る。
お日様を背にしたら、背中が温かった—4℃でも、温かいと感じる太陽の力は大きいな
きっとまりんも少し温かく感じているに違いない
太陽を背にしながらの穏やかな散歩は、何か良い一日が始まりそうな予感を感じる。
それ位、久しぶりのお日様なのだ太陽を見ると何でも出来そうな位、元気をくれる。
天気がいいので、半月ぶりに野菜掘りをした。(これはまた後程ブログで)
乾いたアスファルトに氷の結晶の模様が出来て、綺麗だった。。。
こういう所まで、しっかり見れるのは、温かくて 心の余裕があるからだね
お日様は素晴らしいお日様は神様だ
有難うお日様
KOUGYOKUシャーベのラベル作りと包装 [パソコン・機械・家電]
先日、夏に売りたいと思って、紅玉でシャーベットを作った。
袋詰めをして貸し冷凍庫に置いてある。。。
売るには、ラベルや見た目を少しでも良くし、消費者に分かるようにしないといけない
さっそく、イラレを使ってラベル作ってみた。ここでW7パソコンが活躍する
構想をある程度練って、真っ白な雪の上に紅玉を置いて写真撮った
この撮影時にISOが変になってる事に気付かず写真を撮ってたので、全部ボケていた。
このようなボケ、砂嵐的な写真を写真編集、加工して、何とかここまで持って来た。
その後の料理写真は、あまりに変なので、スマホで撮った。
これを素に作り始める。作るに当たって、見栄えがするラベルにお金を掛けない
エコである捨てやすい冷凍なので、貼り付けるのではなく、後でくっ付ける
という事を念頭に入れながら、ずっと考えていた。かなり考えた
お金が掛からなくて、カッコ良くて、エコって、そう簡単な事じゃない
冷凍物なので、濡れないように透明な袋に印刷物を入れて括り付けるタイプにしたい。
いつもの印刷屋さんはA4チラシカラー片面100枚がどこよりも安いそれも送料無料。
これで利益があるんだろうかと思う値段だ家にしたら、送料にも満たない値段。
これだと家で印刷するインク、紙代より安くつく。
さっそく、いろいろ考えながら、Photoshopとillustratorを使って、4枚切りで作った。
これは3つ折にして透明袋に入る。真ん中が表ラベル、字の部分が裏、右が真ん中。
それぞれを見ると・・・(パソコン画面を写真撮ってるので、荒く見えます)
この商品説明は、改正されていろんな条件が義務付けられた。
なので、インターネットで勉強しながら作って行った。栄養品目やカロリー計算など
調べていたら、入れた砂糖や、白ワインの後ろに書いてあったので、それを基にg数で
割出していった。混ぜる物が少ないと楽栄養士さんはこういう計算してるのね
一つ一つチェックしながら、何とか作り終えた。
まだ、印刷屋さんにデータを送ってないが、出来たら、自分で切ると400枚出来る
後で賞味期限をハンコで押せるように日付ハンコも買った。
これを括り付けるために金、銀のゴム紐とりんごシールを買った。
このちらしを折って、袋に入れ、銀のゴムとりんごシールで括り付ける。
こんな感じで出来上がった。横から出すと簡単に裏返して見る事が出来ます。
これで、真空パック袋も入れて、包装代は12円位かな(企業がやったら、全然安いはず)
真空パック袋は高いので、調べ尽くして見つけたけど、3000枚も買う羽目に
個人で何かやると、包装代がかなり掛かるのが一番ネック
この銀のゴムを外して、袋を切ってすぐ食べれる
一番は、冷凍庫から出して、使う分だけ 後包装出来る事
それとラベルは後で見れるように取って置けるし、銀のゴム紐は綺麗だから再利用出来る。
捨てる所が少なくて、再利用出来るって、エコで一番大切な事だと思う。
この頃の包装は過剰包装で、ここにお金かけたら、勿体ないでしょう
と、常々思っていて、同じこの包装を私がしたら、バカ高くつくなつい計算してしまう。
ゴミを減らす分別に手間が掛からないというのはとても大切だと思ってやっている。
汗は気持ちいい~! [美容・健康]
朝はテレビ予約して、テレビ体操をするように心がけている。(たまに寝坊するけど)
テレビ体操が出来なかった時はYouTubeで、やったり・・・
YouTubeのテレビ体操は前のレオタード姿。。。
その画像を見ながら、なんか懐かしいのと違和感の入り混じった気持ち。。。
このお姉ーさん方は普通の体操をする体系ですが、10年位前にリカちゃん人形のような
足が超長くて、顔が外人系の小さい顔で、綺麗でスマートな子が一人だけいた。
あの子、もうお嫁に行って、子供とかいるんだろうなぁ~と時々思い出す。
それ位,ずば抜けて綺麗な子で印象深かったあれ以来あんな子は登場しない。
私は何時からテレビ体操を始めたっけって、自分のブログを検索してみたら、11年前。
その時のブログがこれ→https://mutumin2.blog.ss-blog.jp/2011-10-26
そのタイトルも「テレビ体操始めました!」ですよ
コメントを読んで、みんな若者だったんだと・・・懐かしさが込み上げて来た。
銀四郎さん、「42歳で170cm53Kg、腹筋割れてる」
pnさん、「俺44歳で167cm62kg、脇腹割れてる」
song4uさん、「ぼくは57歳。172cmで60kg ± 0.5kg辺りをウロウロ。お陰さまで腹筋は、やや割れ状態を保っておりマス」
コメントを見てて、ブログでのおしゃべりがほんと楽しいなと感じた時代でした。
そして、今のテレビ体操は男子も加わり、服装も変わりました
このように男子が加わったのは、ついこの前で昨年10月から・・・
今はこの格好が当たり前で、なんでレオタード姿だけで女子だけなのテレビ体操って
みんなの体操で、世代や男女を区別しない健康を維持するための体操なんじゃないの
そしたら、普段着で動きやすい格好でいいはずなのに、レオタードだった
という不思議な恰好。今思うと本当におかしな格好に感じる。。。
こんな当たり前な事が、やっと今の時代で修正される。
きっとジェンダーレスが言われるようになったからなんでしょうね。
たまにYouTubeをテレビに繋ぎながら、やるレオタード姿に懐かしさと違和感を
感じながら・・・やるテレビ体操もまた、オツな気がしたりもする。
最近朝のテレビ体操と夕方1時間位やるダンス体操に前の+新しい曲が加わった
まだやり切れてないけど汗ビッショリ掻いてハアハア言いながら踊る。
曲を聴きながら踊ると、あまり動きたくない私でも動かざる得ない
どうせ私一人だから、どんな無様な格好で踊っても大丈夫
冬に汗を掻くことがないだけに、汗を掻いた後は爽快だ
汗を掻くほど動きたくないと思っていても、掻いてしまうとさっぱりして体が軽くなる。
不思議であるこういうのを「良い汗」というのだろうね
春の畑をやるまで、続けたいと思っている。。。
まりんの寝顔が可愛すぎる! [動物(ペット・他)]
冬は雪かき、まりんの散歩がルーティン。。。
部屋で仕事や趣味を楽しんでいることが多いので、まりんと一緒いる事がほとんど。
まりんは目が見えず、耳が聞こえないだけど、体は健康そうである。
朝、夕の散歩のうんちの状態をチェックし、いつも「完璧」と嬉しくなる。
とっても良い丸みと硬さ、色具合は健康そのもの間違って家でしてしまった時のうんち。
おしっこしてうんちして褒められるのはまりん位。。。寝姿が超可愛い
可愛過ぎて、私の座っている長椅子に、つい寝せてしまう。
傍にいて、起きてる時は、私のズボンをビショビショになる位嘗める。
それがまた可愛いと好きなようにさせている。
私の着てる物が好きで、着てる物を下に敷いて寝てしまう。
だから私の服は全部まりんの敷布団。。。(笑)
このつぶらな瞳がおばあちゃんではなく、赤ちゃんのように感じるのは親バカな証拠。
最近、まりんが大好きな食べ物はりんごとさつま芋。。。麺類も好き
安納芋を干し芋にしたのは、とても甘いので、むさぼるように食べる。
とっても食欲旺盛で、この食欲だったら、暫く一緒に居れるなと安心。。。
まりんは私達と同じ物(味は薄味、もしくは付けない)を食べていて、
美味しそうに食べている顔を見てると、私達も幸せを感じる。
写真整理してたら、まだ8歳位の時のまりん(人だと45歳位)の写真が見つかった。
この写真を見るとやっぱり今のまりんの顔より若いですね。
まりんは小型犬だから、今の年齢は82歳位かな
まりん、少しでも長生きするんだよ一緒に居たいから・・・
コーヒータイム [お菓子・スイーツ作り]
この頃、冬で時間があるので二人でコーヒータイムが多くなった。
コーヒー好きな私達。。。ひげおじさんが最近いろんなコーヒーを買って来る。
モカ、ガテマラ・・・ひげおじさんがハワイコナを飲みたいけど高くて・・・言う。
焙煎機もあるので、豆で買えば安いかなと検索したけど、かなり高い
という事で、やっぱりスーパーの少量の方が送料も取られなくて安い事がわかった。
ブレンドだけど、やっぱり他の種類より2~3倍高いハワイコナって貴重なんだね
さっそく入れる。。。
美味しいなんと表現すればいいかわからないけど、美味しい
せっかく高級な美味しいコーヒーには高級なチョコレート。。。
頂き物だが、帝国ホテルのチョコレートを一緒に頂く。
下の厚いチョコより、この薄い紅茶のチョコが、また美味しいですよ
乗
美味しいチョコに美味しいハワイコナのコーヒーは相乗効果で2乗美味しい
先日、ネットレシピを見てフワフワ紅茶シフォンケーキを作ってみた。
キャッチフレーズは、「コーンスターチで作るフワフワ紅茶シフォン」だった。
えっ小麦粉でなく、全部コーンスターチで作るのと思ったら試したくなる私。
焼いた時はかなり膨らむが・・・食べる時にはしぼんだ
逆さまにして冷ます。そして切ってみた。
せっかくだから、ハワイコナを入れいただきましょう
四角の型に入れた方で、上にレモンカードとりんごジャムを乗せて・・・
フワフワだけど、あっさりし過ぎて、上に乗せた物だけが美味しい(笑)
皮がパサパサで落ちて来る。これなら前に作ったのに紅茶入れた方が絶対美味しい
不味くはないけど、リピなしだなと思った。。。
やっぱり、コーンスターチより前に作った薄力粉と強力粉を混ぜた分量の方が勝ちだね
フワフワなら良いってもんじゃない皮がパサパサと落ちて来るのはイカン
何でも試してみないとわからないもんだね
「雪のひとひら」を読んで・・・ [こころ(雑感)]
song4uさんの雪層の記事のコメントでポール・ギャリコの「雪のひとひら」みたいだ
と書いてあったので検索したら、急に読みたくなって、密林へポチッ
実は私、パソコンは見るけど、本は読むのが遅いのと目が悪い事もあり 殆ど読まない
そんな私が久しぶりに読みたいと思った本。読んでから雪を見る目が変わって来た
あらすじは雪の結晶である「雪のひとひら」が雲から地上に降りて、色んな体験をする。
擬人化した女性の人生を「雪のひとひら」に同化させ、生まれてから消えて行くまで
の体験した事、心模様をフォンタジ―タッチで淀みなく淡々と描いている。
絵本や動画のように次から次へと瞼に浮かんで想像を膨らませるポール・ギャリコの世界。
雪のひとひらが生まれて来て、伴侶と出会い、子供を育て、時と共に消えて行く。。。
その過程の今最後に近い地点に来ている自分と重ね合わせ、同じ思いを感じた。
自分は何のために生まれて来て、どんな役目を神から与えられたのか
思いつきでいろんな事をしてるといつも無駄な事をしてるのではないかと思ってたけど、
この本では、「無駄な事は一つもない」と・・・
どんな偉い人でも、貧しい人でも皆同じなのだと・・・
言葉として一度も出て来ないけど、神の存在を何気に感じさせる優しさに溢れ、
これから来る死への恐れをフワッと和らげてくれるような本だった。
この本を読んでから、犬の散歩に行ったら、見る物すべてに命が宿っている気がした。
舞い落ちて来る雪を見ると、「雪のひとひら」がいっぱいいると感じるし、
雪壁を見ると、押しつぶされた雪のひとひらが何気にまりんと私を見てると思う。
新雪を被って、少しだけ見える古い雪層を見ると、覗いて見てるような・・・
歩く道々の雪や木にふんわり乗っかている雪も・・・
屋根雪の雪層やいろんな方向を見てる針のようなつららも・・・
直径10㎝以上ある巨大なツララ軍隊も・・・
止めどもなく振り続ける雪も・・・
今まではとても厄介な雪だと感じていたのに、この本を読んでから、皆この雪には
名前があり、心があり、使命があり、生きていて、私を見守っていてくれているんだ
と思えて来たから不思議だ雪は厄介な物ではなく、偉大な万物なのかも・・・
そう思うと、周りの雪や雪壁が大勢の人の集まりに見え、私は一人で犬の散歩を
してるのではなく、渋谷の交差点にいるのと同じ状態なのかもと思えて来たし、
応援されている選手のようにも感じた温かい気持ちになった。
ちょっと見方を変えるだけで、嫌な物を味方に変える術をこの本で学んだ気がする。
刺激があるわけではないので、別に貪るように読むストーリーではなく、
淡々と淀みなく流れる美しさと誠実さが妙に性に合って、好きだった。。。
生を受けた以上死を迎える。でも当たり前でも、怖かったりする。
見えないけど、何気に見守ってくれる神の存在。この世での任務を終えた雪のひとひらに
「ごくろさまだった、小さな雪のひとひら。さぁ、ようこそお帰り」という最後のフレーズ
が、迎い入れてくれる安らぎの帰る場所があるのだと・・・安心する。
この最後の言葉が、これから自分に訪れる死への恐れは何気に少し和らぐのだった。
自然から見たら、私たちはちっぽけな点、雪と同じ存在なのだと・・・
共存して生きて行くのが自然に逆らわない生き方なのだと思った。
使いやすいように工夫 [焼物以外のいろんな作り物]
前からせっかく素敵なコーヒーポットを貰い、ドリップスタンドも作ったのだから
その場所をもっと快適に使いやすくしたかったいつもゴチャゴチャしていたのだ
まずはフェルター入れを今まで置くタイプだったのを掛けるタイプにして作ってみた。
100均の布でエキゾチックに気分が変わる。包丁置き場も空き箱で作ってみた。
木箱にパン切り包丁と果物、ケーキ包丁、そしてクリップ、後ろにオリーブオイル。
ちょっと工夫した所は包丁を柔らかい切り込みを入れたスポンジの上に置くようにした。
ランチ室からポットウォーマーを持って来て、コーヒーを温めたい
それをいかに邪魔でなく効率良く配置するか考えた末、スイッチコンセントを買った。
それを邪魔にならないように配置する。
スイッチは押しやすい場所に置き、すぐ消せるようにする。赤が付いてる時オン。
ここにスイッチコンセント置いたおかげで、電気用品の鍋物やホットプレートが
テーブルに近くなり、危なくなく、便利になった。
手前にテレビコンセント、箸スプーン入れ、ゴム入れをテーブルに挟んだ。
全体的にはゴチャゴチャには見えるけど、使いやすくなった。
座って、手が届く所にすべてあり、とても便利年寄りがやりがちな事よね(笑)
心の余裕にまかせて、少しでも便利になるように工夫してみた。
朝座ったままコーヒーをゆっくり入れる余裕と入れる楽しみが増えた。優雅な気分
自己満足だが、工夫して 少しでも生活が快適になると何か楽しくなるものだ
立春になっても・・・ [野菜料理・手作り料理・夕食]
立春過ぎたけど、青森はずっ~と雪で、春の気配さえ見えない
ひげおじさんは日本の行事を大切にする人で、節分には必ず鬼を追い払うために鰯料理。
本当は目刺し嫌いだけど、厄を追い払うために嫌いだと絶対口に出さず黙って食べる
節分の日の夕食。。。
鰯料理が、必ず2つ出る。。。私作らないので絶対文句は言わない
目刺し鰯と牛蒡の煮付け これがこの日の主役
餃子 美味しかったぁ~なんか羽根が付いてると美味しく感じる。
クリームコロッケポン酢でわかめ
最近の目刺しは、昔のようにあまり乾燥してないのか、柔らかくて食べやすい
これで、運気が変わるぞと思いたい。。。
その前日の夕食。。。
つまみシラスピザ(家事やろうレシピ)が食べたくて、餃子の皮を買って来た。
パリパリして、普通に美味しかった
数日前に「酢麹」を作ってみた。ひげおじさんにどのように使うの聞かれた。
甘酢とかに利用すると良いよと言ったら出た、鮭のみぞれ和え
酢麹で作ると砂糖を入れる量は少しで良いが、味にインパクトが感じられない。
塩麴、醤油麹は良いけど、酢麹はいらないなと思った。
落花生の煮豆まったりして美味しい
このコロナ禍、毎日の食事を楽しみながら、ダンスと雪かきと犬の散歩で体を動かしている。
早く雪が止め~早く春になあれ
やっとW10に慣れて来た。 [パソコン・機械・家電]
コロナは増えるし、雪はずっと降り続けるし、身動き取れない
仕事が出来ないので、毎日が日曜日。。。朝起きると今日はこれやろうと考える。
やらなくっちゃという強制より、選べる事は楽しみでもあるのだ
そんな風に考えると自由な気持ちが拡がって、お家時間も楽しくなるものだ
この日(1週間前)からパソコン内掃除と片付けに着手。。。
前にも言ったようW7、W8、W10のパソコン3台がある。W7は丸11年、W8は8年、
w10は買ったのは1年半前だが、使い始めたのは、夏からでまだ半年。。。
W7は年寄りなので速度が遅過ぎて、待ってる時間がかなり長い。
けど壊れてないし、イラストレーターとフォトショップはこれでないと使えない。
この二つのソフトは今は月決めダウンロードで、ひと月5000円位掛かる。
プロじゃないからそんなに使わないので、11年前買ったW7に入ってるソフトで頑張る。
W8パソコンを買ったけど使い難くて、このW7は本当に長く愛用した。
W7もサポートが終わり、何かあって壊れては困ると思い、インターネットは繋いでいるが
イラストレーターを使う時だけ、立ち上げて使っていた。
その後W8を使ってたが、キーボードの一番使うa,oが押し難く 壊れ、使いずらい。
前から買って置いたW10をやっと夏から使い始めたが、慣れなくてW8と併用。。。
W10は写真加工のソフトが使い難いのと、いろいろ出来ない事が多く テンパっていた
11月に次男が来た時、W8のライブメールをOutlookに、全部メール移行して貰った。
その後、長男達が来て、パソコンに長けているお嫁さんに色々聞いたり、やって貰った。
まずはイラレのために少しでも長く使っていたいW7から、いらないものを取りたい
少しでも軽くし 動きをスムーズにするために、いらないものをアンインストールした。
そのために、画面の色をなくした。他の人はどうであれ、私が見やすければいい
デスクトップの色は一色で紺。
デスクトップはそんなに違和感がないが、色がないとブログの地の色がなく 黒である.
白も色だったんだと初めてわかった
管理ページを比べてもわかる下が写真が通常に見えるブログ。上がW7。
これだけ見た感じが違うのである。違和感は多少あるけど、速度は気持ち早くなった。
字も大きくして、黄色で見えるように替えてくれた。
イラレはいつも途中で遅くなり不具合が起こるけど、この前やった時、大丈夫だった。
荷を軽くする事で、W7パソコンには少しでも長息して貰いたいものである。
W10の写真ソフトが使い難くて、W8で加工してW10へ送っていた。
最近は慣れようと努力して何度も使ったら、ぞれなりに慣れて普通に使えるようになった。
無料範囲のdropboxをずっと使っていて、W10にも入れたいと思っても入らない
有料へと案内が出る。3台まで使えると書いてあるのにどうしてとお嫁さんに聞いた。
以前何かの隙に入れて、それを外さないと3代目のパソコンが入らない事があるという。
ちょっと見てみましょうと,何やら開いてみたら、そうで、それを削除したら入った。
W10にdropboxが入って(赤い丸のマーク)、ここに入れると3台で共有出来る。
立ち上がりの時、パスワードを入れなくても、立ち上がるようにしてくれたり、
困っていた事を書き留めて、いる間になるべく聞くようにして解決していった。
今まで聞く人がいなかっただけに、パソコンに長けたお嫁さんには感謝している。
ラインもW7とW8が終了したので、W10に入れてみたら、便利。。。
マウスも有線から無線に切り替え、快適絡まるものがないって、こんなに楽なのね
最近覚えたのが、フォトで動画編集する事。。。
W7はサポートを終わった時点で、大事な物は外付けハードディスクに保存して
ここ数日は、W8のパソコン内を片付けて 掃除した。いらないものを捨て、整理整頓。
大事な物を外付けハードディスクに移動し、断捨離した。
これでW8が壊れても、大事な物は外付けハードディスクに移行したので困らない
そして外付けハードディスク内の整理整頓もした外付けハードディスクは2つある。
この外付けハードディスクが壊れるとずべて無くなるので、
もう一つの外付けハードディスクに同じものをコピーして保存する。
こうして置けば、万が一は一つの外付けハードディスクが壊れても、もう一つがある。
10年近くのデータが、必ずしも、二つに同じ物を入れてなく、ゴチャゴチャ
一つに入って、もう一つに入ってなかったりなので、中を見て、いらない物を捨て、
入ってないものを一つ一つチェックしたり、わかりやすいように整理したり・・・
数日掛けてやっと今日で終わったデータが無くなるって怖いので、これで安心
パソコンや機械類は解らない事が多いけど、私なりに覚えようと頑張っている。
果たして、世の中についていけるかなぁ・・・
パソコンとハ―ドディスク2つの整理が終わったので、今度は申告書だ
これも面倒だけど、やらないとすっきりしないから、頑張るぞ
カレーの味アップ [野菜料理・手作り料理・夕食]
ずっと前にテレビで、元NHKアナウンサーの内藤裕子さんが出て、カレーの作り方を
伝授していた。それを見てたら、無性に食べたくなった
そしてひげおじさんにナスのキーマカレーを作って欲しいとリクエスト。。。
作り方は覚えられなかったので、ひげおじさん流でお願いした。
ナスは、夏に採れたのをまるごと冷凍しておいたので、たっぷりある。
わざわざ冬にナスを高いお金を出して買ってまでやるもんじゃないあるから作る
問題は、カレーを食べる時のご飯を炭酸で炊くという事。。。
さぁ~夕食だよ~
これが我が家のシェフお任せナスのキーマカレー。。。
見えないですけど、ご飯がつやつやして、美味しい本当に美味しかった
ご飯自体も炭酸で炊かなくても「艶姫」なので、普通に美味しいのですが、より美味しい
ひげおじさんも、焚き上がった時に見たら、つやつやして立ってたと話していました。
ひげおじさんも私もご飯の美味しさに絶賛
カレーにはポテトサラダ。。。合うんですよねぇ~・・・
そして箸休めには、ラッキョウ漬け白菜の一夜漬け塩豆キュウリ漬け
このきゅうりのピリ辛漬けは8月に作ったんです。
味は濃いですが、ピリ辛が効いて、とても美味しい長期間保存できるのは嬉しいね
最近、炭酸にザクロの酢を入れた飲み物を作って飲んでいます。
中々美味しいんですよフルーツビネガーと炭酸の飲み物健康的で最高ですよ
炭酸で髪も洗っているけど、これも私は良いなと思ってやってます。
重曹と炭酸でバッチリ
最近炭酸機が欲しくなってる私。。。
キーちゃんが来るのが楽しみ! [雉]
キーちゃんは、毎日来るわけじゃない吹雪の時や、寒い時は来る事が少ない。。。
今日は3日ぶりに顔を見せ、餌を食べて行った。
来なくても毎朝、玄米を緑の桶に入れて、居間から庭に出れるドアの前に置く。
来ないと寂しいなぁ~・・・って感じながらも、夜は雪で埋もれるので桶を仕舞う。
多分、お隣は糠とお米かなんかあげている。
時々玄米よりそっちの方が美味しいのかなって思って、ジェラシーを感じたり・・・
キーちゃんが来て、つぶらな顔を見ると嬉しくなり、ずっと見ている。。。
だって、目がクリクリして、こっちを見ながら食べているんだもん
見えてるのかわからないけど、気になって仕方がない様子にも見える。
雉はカラスがいても怖がって、隠れている。意外に小さな鳥でもそうだ
カラスと同じ位の大きさなのに、気持ちが負けている。カラスは悪知恵働くからなぁ~
先日、まりんの散歩に行こうと思ったら、ランチ室の軒下で休んでいて、私が来たから
びっくりして、スッーと飛んで行った。いつもと違う横姿で「雉だ」とわかった。
キーちゃんは仕事場の屋根や展示室の軒下でも休んでいるのだとわかった。
そう考えると、いつも周りで見ていてくれてるのだと思ったりするだけで心温まる。
先日来た時にドアの前で玄米を食べてる所を動画で取ったので、写真と共に編集してみた。
実はここ2年位、編集しようと思っても、前に使っていたムービーメーカーがない
前にパソコンにインストールしたのにどうしたのだろうと見つける暇もなく時が過ぎた。
あれで編集しないと話し声が入って、耐えられない動画だったので、放っといた。
冬になり時間が出来て 一生懸命探したら、ムービーメーカーはもう使えなくなっていた。
Windowsのソフトって、そういうのが多過ぎて困る。。。
ソフトが同じなら、やり方がほぼ同じで、勉強しなくていいけど、
無くなると、別なソフトを一からやり直し。。。この頃それが億劫でしょうがない
それと次から次へと新しくなるから付いていけない 年なんだろうなぁ・・・
夏の三内丸山動画を載せたくて、代わりになるのはないかと探したら、フォトでも
動画編集出来るというので、YouTubeでやり方動画を見て、挑戦してみた。
私でも出来たそしてYouTubeに先日アップした。
今回は写真と動画を組み合わせて、キーちゃん動画を作ってみました。
見て下さい
簡単な動画編集出来れば、これからは写真だけでなく、動画も取りたい
と言っても、結構時間が掛かるのが難点夏は出来ないだろうなぁ・・・
でも、また、楽しみが一つ増えた
紫芋パンとドイツパン [パン・ピザ作り]
4日前から昨年やっていたダンス体操を始めて、2日間筋肉痛で大変だった
朝の体操と犬の散歩しかしてないので、体が重く、じりじりと体重が増えて来た。
本当は畑が終わった12月終わりからやろうと思ったけど、動きたくない病と
ダンスやると絶対3日間 筋肉痛に襲われる事がわかっていたので、避けていたのだ。
もうタイムリミットこのまま怠けてると、どんどん年取ってしまう。
体のために勇気を出して4日前に始めて、筋肉痛を通り過ぎたら、体が軽くなった
最近は、何か始めたいと思っても「億劫面倒くさい」が先に立ってしまう。
「私の性格年だから」筋肉痛を通過したので、これから頑張って続けよう
昨年作った紫芋の粉を片付けて見つけたので、紫芋パンを作った
少量作るのは時間が勿体ないから多く作り、同じ物を食べると飽きるので、形を変える。
上写真は左から餡子、りんごジャム、干し芋、何も載せない胡麻バージョン。
下は丸いのが、餡子と栗、長丸のは何か挟んで食べるため、四角は干し芋を置いた。
焼き上がり~
100均で四角のテフロン加工の型を買って来たので試す。型に入れると周りが柔らかい。
さつま芋の粉量は結構入って居るが、言われないとさつま芋の味は感じない。
でも、もちもちな柔らかさになるのが特徴かな
普通に美味しいけど、特別感はない
ひげおじさんがドイツパンが食べたいとリクエストしたので、作った
これも少しは面倒なので、いっきに6個焼いた。冷凍して置けるから大丈夫
砂糖や油脂は一切入ってなく、無添加のナッツとフルーツ、ライ麦で味わう素朴なパン。
久しぶりに食べた、ドイツパンは香ばしくて美味しかった
ひげおじさんがリクエストする気持ちわかるよ
素朴な味わいほど、素材の美味さが生きていて、また食べたくなるものだ