SSブログ

冬準備とブラックベリーとブルーベリーの株分け、植え付け [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

急に寒くなり、毎朝5℃以下である。さすがに2℃の時の朝は超寒くて、エアコン付けた。

11月になるといつ初雪降ってもおかしくない[exclamation]

畑の後片付けというか、冬支度をして行かないと・・・

ブルーベリーのネットを丸めて折畳み、上で結んで置く。ひげおじさんが全部やる。

70mあるので 体力と時間が掛かる。私はこの方法が一番ロスが少ないと考えた。

IMGP6544.JPGIMGP6543.JPG

春にブラックベリーを5本買って植えたが、ブラックベリーって、超ワイルド。

枝が少しでも土に付けば、そこから根が生えて来る。それが半端ない[exclamation]

ブラックベリーは生食出来ると言われたので、ブルーベリーのちょっとワイルド系かな[exclamation&question]

位に考えていたが、ブルーベリーとは大違いで、味だって比べ物にならない。

むしろ生食で食べれないカシスに近い感じである。

ワイルドなので、虫も着くし、ブルーベリーロードにはおけないな[exclamation]と移動する事にした。

ブルーベリー用に鳥よけネットをやったが、その外に出して、新しい場所に移植した。

1つの苗から1年もたたないうちに別な根が出て来たので、株分けして植えた。

DSC_9140.JPGDSC_9144.JPG

   ブラックベリーは簡単に増やせる事がわかっていれば、5本もいらなかった[exclamation]

それに用途も少ないし、そんなに美味しいわけじゃないし、大失敗[exclamation]

一応、5本から10本に増やし、間をあけ 剪定、収穫しやすいように植えた。

 IMGP6828.JPG

ブラックベリーが簡単に株分け出来たので、ブルーベリーも出来るかな[exclamation&question]

と考えて、根元に枝が何本も生えてるブルーベリーを見つけ、株分けを試みた。

IMGP6832.JPGIMGP6833.JPG

中々分けれないし、土を掘ると根元は一つになっていたりする。

何とか2つだけは試みとしてやってみたが、根付かないかも[exclamation&question]

スコップで穴を開ける→ピートモスを入れる→苗を入れ、水をやる。

IMGP6831.JPGIMGP6834.JPGIMGP6835.JPG

ブルーベリーは成長も遅く、買った苗を植えても1年もしないうちに死んでしまったりする

ナイーブなブルーベリーに対して、どこでも根付いて生き延びようとするブラックベリー。

お嬢様と路上生活者位の差。だから、品格と美味しさが違うわけだよね[exclamation]

初めてやった実験株分け。。。これからどうなるか、ある意味 楽しみである。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(4) 

私とまりんと朝散歩を一緒にしませんか? [動物(ペット・他)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

朝のまりんとの散歩コースを一緒に散歩しませんか[exclamation&question]

歩きながら、変わって来た、この木材港の現在を紹介したいと思います。

私は52年前、この油川新井田地区に引っ越しして来ました。

前住んでいたのは歩いて10分位津軽半島寄り。つまり油川の少し奥。

家は国道280号線沿いで渡ると海で、私が来た頃は木材港として整備されました。

ロシアからの木材が運ばれて来る港として使われたのです。

なので、若い頃は柄の悪いロシア人、中国人が道を歩いていました。

父には絶対関わらないようにときつく言われ、10代を過ごしました。

なので、この地域では木材加工とかの会社がいっぱいあったのですが、

今はほとんど潰れてしまい、一軒しか残っていません。

朝、まりんが目が覚めると散歩に連れて行くのですが、散歩袋が温かいので

こんな感じで寝ています。でもここに入って寝てくれると散歩に行く時そのまま担げる。

びっくりはするけど、寝ぼけたまま袋に入ったまま散歩に行けるので私も助かる[exclamation]

IMGP6808.JPG

国道を渡って、まっすぐ行くと海に突入。。。

IMGP6578.JPGDSC_9148.JPG

ここの左側に駐車してる車の横に1軒だけ残った木材の会社があり、木材が積んである。

DSC_9144.JPGDSC_9143.JPG

私は海に突入する前の真っ直ぐな右道路にまりんと共に曲がる。

DSC_9147.JPG

この曲がり角が、田酒で有名な西田酒造の工場。油川の中心部に元の酒屋あるが、

手狭になり、元木材会社の大きな敷地と建物を買い、リフォームし、お酒作りをしている。

DSC_9146.JPG

この真っ直ぐな道を歩いていると、酒屋、電気工事会社、運送会社、倉庫、

介護用品倉庫など、昔材木屋だった所がこの50年でまったく違う会社になった。

2つ目を曲がり、手前の道を真っ直ぐ帰って行く。

曲がってすぐ、何でこんな所に[exclamation&question]と思われる、俗称「連れ込みホテル」と言われている

ホテルが見えて来る。前はキャメルホテルだったが、今はココホテル。

DSC_9134.JPGDSC_9135.JPG

このホテルは散歩してると春は桜が綺麗で、6月にはツツジがとても綺麗だ[exclamation]

ここを通り過ぎると電気会社屋印刷会社が見えて来る。印刷会社のツツジも綺麗[exclamation]

DSC_9136.JPG

どんどん歩いて行くとコキアがアスファルトから生えている花いっぱいの庭が見える。

DSC_9137.JPG

また歩き進むと、合歓の木や紫陽花が綺麗なお家の前を通り過ぎる。

この家は年寄りの一人暮らしなので、見た目汚いが、珍しい花がいろいろ咲いている。

きっと花が好きだったんだろうなぁ・・・でも、今は年で手入れが出来ないのだろう[exclamation]

DSC_9138.JPG

ここを通り過ぎて、角を曲がると最初に来た国道への道に帰る事になる。

角の場所は前は田んぼだったが、今年埋め立てて、広くなった。

まだ途中だけど、何になるんだろう[exclamation&question]スーパーになってほしい[exclamation]と願ったけど、

整備して、売地にするのかな[exclamation&question]

DSC_9149.JPG

ここのお向かいが、看板やである。

DSC_9152.JPG

国道まで来ると散歩終了[exclamation]まりん、よく歩いたね[exclamation]私の足で2300歩。まりんは3倍かな[exclamation&question]

IMGP6574.JPGIMGP6576.JPG

毎日、周りと見ながら、まりんと散歩しています。

みんなも一緒に歩いてくれたかな[exclamation&question]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(4) 

我が家のさつま芋掘り [サツマイモ・里芋]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

寒くなって来たので ちょうど温かかった20日、ぐい吞作りの後 さつま芋掘りをした。

あの芋蔓を切って、マルチを剥がす。

IMGP6593.JPGIMGP6594.JPG

掘り進むと、比較的 例年より豊作な気配。。。ひげおじさんもご満悦[exclamation]

IMGP6595.JPG

掘り進むにつれ、鼠の巣と食べた芋がいっぱい出て来た。

IMGP6597.JPG

鼠もあわてて逃げた[exclamation]私は見てないけど、ひげおじさんは逃した[exclamation]と残念そう[exclamation]

掘っていて面白いのは色んな形のさつま芋が出て来て、妄想して楽しい[exclamation]

足を組んでたり、歩いていたり、蛇のようだったり・・・

IMGP6599.JPGIMGP6604.JPGIMGP6601.JPGIMGP6602.JPG

掘りながら、二人でさつま芋をかざして、楽しんでいる。

あれ[exclamation&question]さつま芋畑に落花生がどんどん出て来る。

IMGP6605.JPGIMGP6618.JPGIMGP6620.JPG

一畝で3カ所に鼠が隠していて、発泡スチロールいっぱいになった[exclamation]

隣の落花生畑から盗んで運んで貯蔵していたのだ[exclamation]でもやったばかりのようだ。

まだ採れたての感じだったから・・・

「バカだなぁ~見つかって、取り返されちゃったじゃないか[exclamation]」と得意げな私達。。。

全部ではないが 掘ったさつま芋を見ながら、ホッと一息。。。

まぁまぁの出来[exclamation]というか、豊作な気がする。

IMGP6606.JPG

掘ったさつま芋を小屋に運び終わったら、もう日が沈もうとしていた。IMGP6614.JPG

日が短くなり、寂しくなるなぁ・・・確実に冬が近づいている。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

エディブルフラワーとハーブ [花・ガーデニング]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

庭まで手が回らず、草だらけになってしまう。

それを少しでも回避するために、考えたのが「エディブルフラワー」を植える事。

食べられる花を植えれば、ランチに使えるし、庭が綺麗になるし、一石二鳥では[exclamation&question]

と自分に活を入れる意味を含めて、食べられる花の種をいっぱい買った[exclamation]

種は植えた。芽も出て来た。が、時間がないのと苗作りが下手でほとんど死んだ。

かなりの種類を植えたけど、助かった苗はナスタチウムとマリーゴールドと

百日草だけだった。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

種が小さ過ぎて、どこに植えたかわからないのと、ポットに移す時、

つまり赤ちゃんから幼児になる時にポットに移したが、失敗した[exclamation]

あの売ってる苗まで育てるのって、ほんと、とっても大変なんですよ[exclamation]

そんな種を蒔いた10分の1も育たなかったけど、苗になったのだけ庭に植えた。

だんだん大きくなって、春に種蒔きしたのがやっと9月頃から花を咲かせた。IMGP5950.JPGIMGP5949.JPG

それなりに綺麗でしょう[exclamation&question]

ナスタチウムはエディブルフラワーの代表なような物で、ランチに大活躍。

植えて、使ってみて、初めて実感した。IMGP5962.JPGIMGP6505.JPGIMGP6506.JPG

このナスタチウム良い所は、葉っぱが可愛くて、この葉っぱも食べれる。

少しだけ苦いけど、ハーブ系の香りと味がして、他の花の葉っぱと違い、

蛙を乗せたくなるような、メルヘンの世界が作れるのが良い[exclamation]

IMGP6089.JPG


傘のように葉っぱをスイーツに添えるとトトロが出て来そうなイメージになる。

お客様がそう言って、とても喜んでくれた。

10月中旬になったら、増々ボリュームを増して、庭が華やかになった。

IMGP6503.JPGIMGP6504.JPG

百日草も少しだけ苗が助かって、赤、黄の中に白を混ざって、綺麗[exclamation]

IMGP5964.JPG

来年もナスタチウムだけは絶対植えたいし、成功させたい[exclamation]

池の傍に植えたマリーゴールドも綺麗だけど、ランチのメニューと一致しなかった。

マリーゴールドの茎と花の間が長過ぎて、添え難いのも一因。

IMGP6189.JPG

マリーゴールドの使い方は難しいな[exclamation]

こうして実際の使ってみるとビオラとナスタチウムが一番使い勝手が良い[exclamation]

ハーブの葉っぱもかなり植えている。(虫よけも兼ねて)

スィートバジルやオレガノ、パセリは普通に使っているので問題ない。

レモンバジルは添え物と、コリンキーサラダの具になる。

ミントは香りも爽やかなので、スイーツの添え物に必ずなる。

シナモンバジルが、しっかりシナモンの香りがするのに、主張し過ぎてランチで

使えそうで使えないのだ[exclamation]植えてるのに活躍しないのが可哀そうでもある。

まるで選手で言えば補欠のような存在であるシナモンバジル。

可哀そうだけど仕方がない[exclamation]

DSC_9041.JPGDSC_9042.JPGDSC_9043.JPG

ハーブもエディブルフラワーも植えて、使ってみて初めてわかる事が多い[exclamation]

経験は勉強になるし、見えない大きな財産になる。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(9)  コメント(4) 

長葱の種蒔きから定植・成長 [玉葱、葱類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

3月25日に長葱の種を蒔いた。品種は葱奉行と九条ネギ。

1週間位でほとんどの芽が出て来た。。。これは2週間経った写真。

2022-04-06 08.54.58.jpg

私はこのだんだん立って来る様が大好き[exclamation]独り立ちしようと頑張っている姿が好き[exclamation]

2022-04-06 08.56.05.jpg

栄養不足なのか1カ月経っても あまり大きくならないので、肥料を入れた畑に植えた。2022-04-25 16.32.18.jpg

こんなへなへな葱も何とか大きくなり、6月の終わりに定植。。。

IMGP4379.JPGIMGP4380.JPG

長葱の植えてる所にシートを掛けているので、ほぼほぼ草取りがいらない。

8月に1回、土寄せと追肥をした。

だいぶ成長し、先日2本採って鍋にした。10月18日、最後の土寄せと追肥。

汚い枯れた葱を取って・・・

IMGP6545.JPG

追肥をする。場所は用水路の壁を利用しているので、片側だけ土を寄せればいい[exclamation]

IMGP6548.JPGIMGP6547.JPG

追肥の葱の首元まで土寄せをして、雑草が生えないようにシートを被せる。

IMGP6549.JPG

これで土の中に25㎝位、白い茎の部分が埋まっている。

最初にかなり掘ってから植えたからね。

今年は、太いのと細くて成長しない葱が極端だ[exclamation]仕方ないな[exclamation]

どうにか冬鍋で食べるだけの葱は確保出来た。

長葱がないと寂しいからねぇ~・・・

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

まるごと油川お歳暮セット用ぐい吞作り [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日の朝は2℃で、かなり寒かった[exclamation]八甲田も白い[exclamation]今日は初霜、初氷も観測。

平地もそろそろ雪が降るんだろうなぁ~・・・怖いなぁ・・・

[ふらふら]

油川の製造業に携わる人達8人でとまとりあくらぶというのを作っている。

油川は青森市の発祥の地でもあり、昔は栄えた町。田酒で全国的にも有名な酒屋、味噌屋、

パンや、お菓子、ホタテ加工、木工、陶芸など油川の特産品を詰め合わせて、

毎年お歳暮、お中元と2回油川まるごとギフトセットを20年以上続けて来た。

そういう中で 高齢化が進み、今年の冬42回目で終了する事になり、最後となった。

それはいいのだが、決定するまでが遅く、約1カ月掛かる陶芸は決まった時点で

ギリギリかアウト[exclamation]ひげおじさんは、家は時間的に無理だよ[exclamation]と・・・

何しろ、写真用作品を持って行くまで10日しかなく、詰め合わせるまで1カ月しかない。

制作して1カ月は掛かる陶芸。見本を作るには間に合わない。。。

ましては、畑もランチも考えて準備しないといけない身。普通で行ったら無理[exclamation]

パンなら1日で出来るかもしれないけど、こちらの事情を誰も理解していないのが残念だ。

でも、会議に出席しなかった、私達も悪かった。

最後を飾れない事の悔しさ、田酒に家の干支のぐい吞がないのも変だ[exclamation]

買って貰ったお客様は絶対、この二つがあって、正月の華となるのだ[exclamation]と信じている。

ならば、無理を承知でやるしかない[exclamation]挑戦するしかない[exclamation]と・・・

知らせが来たその日の夜からぐい吞みを作り始めた。。。

IMGP6588.JPGIMGP6591.JPGIMGP6592.JPG

次の日の昼前まで150個轆轤引きをした。若い時と同じペースで出来たのが嬉しい[exclamation]

跳ね飛ばされて腰も痛いのに、我慢しながら頑張った。

乾かす時間があるので、昼からひげおじさんと暗くなるまでずっとさつま芋掘り。

そして次の日、ひたすら削り。。。そして一日で削り終わった[exclamation]

私の職人魂は、まだ体に染みついていた。。。

DSC_9140.JPGIMGP6623.JPG

次の日は午前ランチの試食研究と写真撮りした後、午後から夜11時まで掛かって、

ぐい吞の中に入れるうさぎをひたすら作った[exclamation]見て下さい[exclamation]この昼寝うさぎの行列[exclamation×2]

IMGP6768.JPGIMGP6772.JPG

ぐい吞に入れるとこうなります。。。

IMGP6622.JPG

もしかしたら、何とか、間に合うかも・・・ 今は乾燥中。。。

芋掘りの途中で電話で呼ばれ お客対応したり、ラインが来たり、とにかく気忙しい生活。

忘れる事も多いけど、体で覚えた技だけはまだ染み付いて残っているようだ[exclamation]

それを確認出来た事も良かったし、まだ仕事が出来ると思えた事も嬉しかった[exclamation]

後は天気と急な急ぎの用事がない事を祈るだけ・・・

一昨日は朝天気が良かったので、うさぎさん、日向ぼっこ。。。

IMGP6815.JPGIMGP6816.JPG

いつも途中で急な用事が入り予定通り行かなく、無理する事になる。

でも、無理して挑戦するハラハラさも、ある意味 自分を奮い立たせる精神的若さを

保つ秘訣でもあるような気がした。。。

後はどれだけロスが出て、焼きがどうなるかが大きな鍵だ[exclamation]

私の運命は、神にしかわからない。。。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(5) 

11月のランチのお知らせ [ランチ・提供食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
  
10月はあっという間に終わりに近づき、11月になろうとしています。

11月の期間限定ランチ「秋の旬野菜ランチ
11月3日(木)~8日(火)の6日間です。
11時~14時の間で、なるべく前日午前までの予約017-788-1482
[爆弾]注意[爆弾]今回は木曜始まりで、火曜日終わりです。

収穫の秋[exclamation]さつま芋、里芋、大根と旬の秋野菜がいっぱい[exclamation]

そんな美味しい秋野菜を美味しく料理しました。。。

11月のランチ[exclamation] [爆弾]ジャ~ン[exclamation×2] 採れたて美味しい里芋で芋煮を作るぞ[exclamation]

[かわいい]3種類のお餅で食べる新感覚芋煮[かわいい]
   
IMGP6740 - コピー.JPG
 
お餅は さつま芋餅、餡餅、玄米餅を作って焼き餅にしてみました。(変更有)
 
IMGP6746.JPG
 
中に入れて食べます。
 
IMGP6760 - コピー.JPG
 
椎茸出汁が効いて、とっても美味しいよ[exclamation]
  
今回もプチ体験料理で5種類の具と3種類のソースを選んでMyピザを作っちゃおう[exclamation]
 
 具は卵、万願寺、さつま芋、干しブドウ、きんぴら牛蒡、3種類のじゃが芋、
 
2種類の玉葱、サラミ、パプリカ、コーン、ウインナー、枝豆。
  
IMGP6796 - コピー - コピー.JPG
 
ソースは唐辛子味噌ソース、トマトソース、カレーソースで選んで塗る。
 
こんな感じで自分で作っていきます。 私の場合唐辛子味噌、トマトソース。
  
チーズを乗せ、具をのせて、ひげおじさんに焼いて貰います。
 
IMGP6776 - コピー.JPGIMGP6783 - コピー.JPGIMGP6787 - コピー.JPG
       
[かわいい]秋野菜のコロコロサラダ[かわいい]
 
 いろんな秋野菜と果物をコロコロサラダに[exclamation]オリジナルドレッシングが超美味しい[exclamation]
(サラダはちょうどランチ期間の秋野菜で変わりますのでご了承下さい)
 
korokorosarada2.JPG
 
[かわいい]秋野菜の漬物2種類[かわいい]大根の辛子漬け、ベッタラ漬け[かわいい]
   
IMGP0551 - コピー.JPGIMGP6202 - コピー.JPG
 
〆や箸休めに採りたての秋野菜の漬物をどうぞ[exclamation]
  
最後にポスターにしました。
   
2022-11月のランチ. - コピー.jpg
 
[ぴかぴか(新しい)]
 
[かわいい]青森スイーツ[かわいい]は我が家のまるめろと紅玉りんごが結婚して、より美味しく[exclamation]
(昨年の写真なので、デザート皿が変わって、スプーンクッキーとジャムは付きません)
  
DSC_0007.JPG
 
りんごとまるめろが結婚[exclamation&question][かわいい]青森スイーツ[かわいい]
  [黒ハート] りんごとまるめろのタルト[黒ハート]
 
紅玉を焼き林檎にして、甘煮にしたまるめろとダブルでタルトに乗せました。
 
カスタードクリーム、生クリームと共に、まろやか、ジューシーで、超美味しい[exclamation]
 
切って食べてみました。
 
DSC_004.JPGDSC_005.JPG
 
甘酸っぱい、まるめろと紅玉りんごは相性が抜群[exclamation]結婚成功[exclamation×2]
 
ポスターを作りました[exclamation]
 
2018-11-tui-tu.jpg
   
ランチもスイーツも秋がいっぱい[exclamation]
 
みんなで予約して、食べに来てねぇ~[exclamation]
 
[わーい(嬉しい顔)]
  

nice!(7)  コメント(5) 

久しぶりの紅茶パン [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

5時頃目覚めたら、寝ながら 家の庭木の上にお月様が見えた。まだ日の出前である。

寝ながら見れる風情も素敵だが、月の上が欠けて、お月様の下の方の三日月。

目で見るとはっきりしてるが、カメラだと薄い。(木の左側の真ん中)

IMGP6804.JPGIMGP6805.JPG

良い場所に寝てるなぁ~・・・って、ちょっと幸せ感じた。

[黒ハート]

久しぶりに紅茶パンが食べたくなった[exclamation]時間がないので、パン焼き機にセット。。。

朝食時に ホカホカで焼き上がった。

IMGP6809.JPG

さぁ~朝食タイム。。。

IMGP6810.JPG

サラダはレタス法蓮草や蕪、ブロッコリー、パプリカなど秋野菜が豊富にある。

IMGP6811.JPG

紅茶パンは、もちろん蜂蜜で食べるのが一番美味しい[exclamation]

IMGP6813.JPG

デザートも今は豊富。。。りんごを買ったら、葡萄や洋ナシを頂いた。

今日は葡萄と梨にしました[exclamation]

IMGP6812.JPG

美味しい朝食を食べてたら、仕事バリバリしますよ~[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(4) 

芋掘り・大根掘り [サツマイモ・里芋]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日は最高気温が11℃で寒く、しかも雨がパラついた一日。。。

そんな中、ひろむくん、たいしくんたちが十和田からさつま芋堀りに来た。

IMGP6800.JPG

たいしくんが植えたさつま芋、いっぱい採れ、大喜び。。。

IMGP6798.JPG

この前生まれたと思ったのにもうすぐ5歳になる。成長と共に可愛さを増すたいしくん[exclamation]

少し前にさつま芋オーナーさんも掘りに来た。

IMGP6487.JPGIMGP6488.JPG

楽しかったようで、このさつま芋で何を作ろうか[exclamation&question]と嬉しそうに悩んでいる姿が良いな[exclamation]

今日は蕎麦屋さんご家族も大根掘りに来てました。IMGP6497.JPG

蕎麦屋さんのために一畝契約で、「辛み大根」を植えてあげています。

指定の大根の種で、私が、種まきからすべてやって、収穫の時は自由にやって貰います。

軽く150本以上はあるので、収穫だけでも大変[exclamation]

これを業務用冷蔵庫で貯蔵し、お店で使います。結構、長く使えるようですよ。

こうちゃんは生まれた時から見ていて、腕白少年になり、お手伝いもしてくれ頼もしい[exclamation]

DSC_9142.JPGIMGP6498.JPGIMGP6499.JPG

面白い形の辛み大根を頂きました。人っぽく見えちゃった[exclamation]

IMGP6501.JPGIMGP6502.JPG

収穫の秋ですねぇ~

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(6) 

進む紅葉 [花・ガーデニング]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

犬の散歩道や家の庭、畑などの少しずつ紅葉が進んでいるのがわかる。

散歩道で見るアスファルトから生えてるコキアが紅葉し、赤くなった[exclamation]

10月7日、10月15日、10月21日の写真。。。

IMGP6276.JPGDSC_9132.JPGIMGP6573.JPG

半月もしないうちにこんなに色が変わる。

同じ散歩道でのナナカマドの木。また紅葉経過中だけど綺麗[exclamation]

IMGP6567.JPGIMGP6568.JPGIMGP6569.JPG

家のブルーベリーの木の一部が紅葉して来た。

IMGP6579.JPGIMGP6585.JPG

この虫食いの色が変わろうとしてる葉っぱが何とも言えず風情があり、私的に好き[exclamation]

IMGP6587.JPG

家の庭石に鳥が種を運んで来て、自然に生えて来た紅葉。

IMGP5948.JPG

別な木に交じっていっちょ前に「ここにいるよ[exclamation]」主張し、紅葉して来た。

IMGP6485.JPGIGP6480.JPG

大きい石の中に息づく小さなもみじの木が、けなげで可愛い[exclamation]

漫画の中に出て来る勇敢で無謀な少年のような存在を感じる。

最後は、紅葉ではないが、色が濃くなった、ピラミッド紫陽花。。。

IMGP6507.JPG

まるでエリザベス女王のような上品な美しさが素敵。。。

紅葉がどんどん進んで行くとそろそろ雪だなぁ~と・・・

来月になると初雪が降る。。。雪との戦いが始まる時が来た。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(4) 

秋を感じる我が家の食べ物 [シイタケ、その他のキノコ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

どういうわけか10月初旬、椎茸が3個採れました。それも立派な椎茸。

IMGP6252.JPGIMGP6254.JPG

大きかったのでさっそく、椎茸カツをひげおじさんにリクエスト。

椎茸とヒレカツ

35910.jpg

いつ食べてもヒレカツより、採れたて椎茸カツの方がジューシーで美味しい[exclamation]

それ以来収穫なし・・・ 自然に任せているから天気が一番原因な気がする。

[もうやだ~(悲しい顔)]

池裏にある まるめろの木にまるめろが成りました。

春に花はいっぱい咲いたけど、毛虫が付きやすく、毛虫にやられちゃった[exclamation]

それでも6個収穫。。。マルメロの可愛いお顔をご覧ください[exclamation]

IMGP6476.JPGIMGP6480.JPG

マルメロは細かい毛が周りに付きます。

IMGP6477.JPG

まるめろの実を見ると「秋だなぁ~」って、しみじみ思います。

青森ならでは果物。。。

でも、生で食べれず、ジャムか煮て食べるしかないので、それが面倒だ[exclamation]

今年もこれを煮て、焼きりんごと合わせて、タルトを作ろうと思う。

ランチの時のスイーツに皆に出そうと思っているが、一切れ位しか付けれないな。

まるめろは香りがとてもいいので、車や部屋に芳香果物として置く事が多い。

家も昔は食べてなくて、部屋に腐るまで置いていた。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(5) 

落花生半分収穫 [ソラマメ・枝豆・落花生、他の豆類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ランチが終わった14日、鼠にやられている落花生を発見[exclamation]歩いていたらに落ちてました。

落花生を持ち歩いて、安全な所に持って行って食べてるらしい。

ひげおじさんが落花生を掘る事にした。

まずは畝シートを取り外す。横にあるマルチを剥がす。

IMGP6461.JPG

青々とした中に少し枯れかかった黄ばんだ葉っぱがあります。

IMGP6462.JPG

鼠に一部取られていますが、ちゃんと成長していました。

IMGP6464.JPGIMGP6466.JPGIMGP6467.JPG

落花生の葉っぱを引っ張って、豆を取り外しながら、箱に入れて行く。

これが意外に大変な作業なんですよ[exclamation]

IMGP6468.JPGIMGP6469.JPG

2畝植えた落花生の一畝だけ、収穫した。(一日掛かったので)

収穫した落花生は冷凍と乾燥で保存するのですが、時間的に洗って、真空パックする

時間がないため、この収穫した半分は乾燥する事に[exclamation]ブルーシートを広げて・・・

IMGP6490.JPGIMGP6492.JPG

これを見てたら、今年はまあまあの出来なような気がする。

春に種蒔きした時は鼠に種豆を土の中から3回取られた。

植えても植えても取られるので、ネットで囲って何とか防ぐことが出来たけど、

今度は、さつま芋の苗をいたずらされ、カイトを設置した。

こんなにカラスに悩まされたのは今年が最高でした。

でも鼠にはやられたけど、何とかこうして収穫出来た事は嬉しい[exclamation]

前は乾燥すると中々料理に使うのが面倒臭く、いつまでも残っていたけど、

コーヒー焙煎機を買ってからは手軽に炒って食べるようになった。

道具があるかないかは、やる気が違う。

今年も落花生料理を食べるぞ[exclamation]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(5) 

秋の食卓 [野菜料理・手作り料理・夕食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

急に寒くなり、昨日は最低気温7℃、最高気温13℃でした。

雨も時々降り、無理しても一昨日のうちに玉葱終わって本当に良かった[exclamation]と思いました。

今日の朝も雨の後で 降ってなかったので6時前にまりんと散歩。

この頃の日の出が6時頃なんですよ。曇行き怪しいのに、日の出が美しい。。。

36089.jpg

まりんと散歩して日が出てるのに、雨が降って来た。急いで家に濡れながら帰った。

天気雨のような変な天気。。。今日は一日中、そんな感じで天気に振り回されていました[exclamation]

[ふらふら]

寒い日なので、昨日の夕食は鶏鍋。。。

野菜と鶏団子、鶏肉なので、何も買わなくても間に合います。

IMGP6535.JPG

少しですが、食用菊も咲いて、もってのほかの紫菊と黄色の菊をポン酢で頂きました。

IMGP6537.JPG

小豆と南瓜もいとこ煮で、甘くてホクホクで美味しい[exclamation]

IMGP6538.JPG

糠漬けの蕪と蕪の葉っぱが美味しいです。

春にも蕪は漬けましたが、そんなに美味しいと感じなかったけど、

秋の旬の蕪は、春と全然違う。生姜は新生姜でないとちょっと辛いな[exclamation]

IMGP6539.JPG

手作り福神漬け・・・売ってるような濃い味でないので、カレーじゃなくても美味しい[exclamation]

IMGP6541.JPG

買ったおつまみですが、胡桃じゃこの佃煮

これは大好物で、よく買って来ます。箸休めにぴったり[exclamation]

IMGP6540.JPG

鍋と食用菊を食べるとしっかり秋だと感じます。

自然は嘘つかないねぇ~・・・時期になるとしっかり花を咲かせる食用菊。

秋の香りがします[exclamation] 鍋も体が温まって美味しかった[exclamation]

〆にラーメンを入れました。

満腹[exclamation] 食欲の秋です[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

幼稚園の芋掘り体験 [イベント]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

昨日は幼稚園の子が春に植えた芋掘りが予定されてる日。

雨予定だったので、先生が前日から心配してましたが、ギリギリ大丈夫でした。

元気に子供たちがやって来て、芋掘り開始。。。

IMGP6510.JPG

芋の弦を引っ張ってもなかなか抜けて来ません[exclamation]

IMGP6512.JPG

掘り進んで、さつま芋が出て来た時、「出て来た~[exclamation]と、大喜び。。。

IMGP6517.JPGIMGP6516.JPG

みんな、宝物を掘るように夢中で掘っています。

IMGP6519.JPGIMGP6520.JPG

最後、掘り残しがないように点検して、芋蔓も持って帰りました。

この芋蔓で、なんか作るのかな[exclamation&question]

IMGP6521.JPGIMG_1992-300x225.jpg

自分の掘った芋を持ってみんなで記念写真[exclamation]IMGP6523.JPG

収穫したさつま芋を袋に入れて、嬉しそうにバスに乗り込みました。

IMGP6525.JPGIMGP6526.JPG

まるで孫を見てるようで、一緒にいると楽しいです。

子供達は幼稚園の一つの思い出となったかな[exclamation&question]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(4) 

やっと今日で終わった玉葱の苗植え [玉葱、葱類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日の朝散歩の日の出と雲の素敵な風景。。。

DSC_9142.JPG

気持ちが良く、朝日に洗礼されているような気持になる。

[黒ハート]

腰を打撲して3日目。腰より腰の上の背骨だったようで、一日一日直って来てる気がする。

この3日間、湿布をしてお風呂にじっくり入り、コルセットしている。

毎日、立ち上がりが痛いので、なるべく立ち上がらないようにして、この3日間過ごした。

玉葱の苗を植えて3日目、今日でやっと終えた。

本当は昨日までで終わる予定だったけど、思いの他、はかどらない[exclamation]

途中 お客様が来たり、電話が来たり、野菜の調達をしたりで野暮用が多過ぎる。

計画的に行きたくても、客対応は私が全部やってるから、中断する事が多い。

今日も午前中は幼稚園の芋掘り(これは後日ブログで)、そしてラインで八戸からの来訪。

でも、雨も降る予定で、玉葱の植え付けを今日までに終わらせたい[exclamation]

雨が降る前に終わりたく、八戸からのお客様になるべく遅く来て下さい[exclamation]とお願いした。

今年の苺畑の短い4畝に玉葱の苗を植えた。

IMGP6529.JPGIMGP6531.JPG

植える所が足りなくなり、大蒜の量を減らして、そこにも植えた。

一昨日 二人で大蒜用の畝作り。労力を減らすために幅拾い畝したら、マルチが

180㎝でも足りなくなり、つぎ足した。真ん中に風抑えと歩くために細い板を置いた。

IMGP6494.JPG

そして昨日、大蒜植えは簡単なのでひげおじさんに植えて貰い、今日私が玉葱を植える[exclamation]

IMGP6532.JPG

それでも、玉葱120個分も、植える場所がなく、急遽ひげおじさんに玉葱用畝を

作って貰い、私が、雨の中やっと植えた。

IMGP6528.JPG

お客様が3時頃来るというので、昼抜きにして 朝から通しで植え続け、16時に終わった[exclamation]

雨は14時前に降り始めた。

IMGP6534.JPG

でもどうして、今日中に終わらせたかったので、雨の中 濡れながら決行[exclamation]

苗が3日も経ち、黄ばんで来てるので、どうしてやり終えたかったのだ。

ちょうど終わった所で、「これからお邪魔します」とラインが来た。

ずぶぬれになったのを着替えて、ホッとした気持ちでお客様に対応した。

これで、秋の恒例の植え付け3羽ガラスの苺、玉葱、大蒜が完了した。

やる事はいっぱいあるけど、これが一番大変な秋植え付けなので、安心した。

明日は、レタス、カリフラワー、ブロッコリーの植え付けである。

腰がだいぶ楽になって来たので、明日からはコルセットしなくて良さそうだ[exclamation]

痛く無くなったら、運動してコルセットで無くした筋力を少し付けないといけないな[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(4) 

ベトナムのお土産を食べてみました! [食(一般・外食)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

長男から送って来たベトナムのフォーを食べてみた。

あやけいさんがグーグルレンズで写真撮って翻訳出来るよ[exclamation]というのでやってみた。

写真を撮る。

IMGP6442.JPG

翻訳をタップ。

IMGP6443.JPGIMGP6444.JPG

便利[exclamation]凄い機能だねぇ~・・・ あやけいさん、有難う[exclamation]

もう海外旅行の言葉の壁をあんまり気にしなくていいんだ[exclamation]と思った。

さぁ~わかった所でやってみよう[exclamation]2種類のフォー。。。

IMGP6431.JPG

お湯を400cc入れる。

IMGP6432.JPGIMGP6433.JPG

3分間蓋をして待つ。

IMGP6435.JPG

出来上がり~[exclamation]麺の太さが違います。

IMGP6436.JPGIMGP6440.JPG

どっちも食べてみたけど、癖があって、ベトナムの味だわ~[exclamation]

食べれない事はないけど、好みではない[exclamation]玄米スープの残りの具を入れてみた[exclamation]

癖が抜けて、まろやかになり美味しくなった[exclamation] 良かったぁ~[exclamation]

IMGP6441.JPG

マカデミアンナッツの殻の付いたのを送ってくれた。

IMGP6447.JPG

殻の中が、栗の反対色になっていて、可愛い[exclamation]

超美味しい[exclamation×2] マカダミアナッツの美味しさを初めて感じました[exclamation]

いつも ミックスナッツに入ってるマカデミアンナッツを買って食べてたけど、

貰ったのは、新鮮さと香ばしさが感じられて、とても美味しかった[exclamation]

さすが本場だなぁ~・・・

ご馳走様[exclamation]ベトナムを想像しながら、美味しくいただきました[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

玉葱畑の畝作り [玉葱、葱類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

昨日玉葱の苗が届いた。。。いつも届くのが10日位。

ランチがあるので13日以降でお願い[exclamation]と頼んだので当たり前だけど、畝が出来てない。

今年植えた苺畑を玉葱畑にしたいので、一昨日苺の使える苗(保険)を植え付けをした。

昨日は急いでその苺畑の草取りしていた。雑草だけど可愛い花が心を和ませる。

左が私の人差し指。決して太い指じゃないないので5㎜位の花。それも1個だけ[exclamation]

苺苗と雑草に囲まれて小さいのに健喜で、愛おしくなる花である。

IMGP6472.JPG

やっと昼過ぎ草取りが終わって、肥料を撒いて、耕運機で耕し始めた。

IMGP6474.JPGIMGP6475.JPG

ここまでやって、私が別な古い耕運機を使って、畝作りをして、もう1回やると終り[exclamation]

という、その時、アクシデントが起こった[exclamation]

突然、耕運機が硬い物に当たったのか、私は後ろに吹き飛ばされた。

「痛い[exclamation]動けない[exclamation]けど、エンジンは止めないと・・・

やっと力を振り絞って、エンジンを止め、そのまま腰をたたき付けられた痛さで土の上で

寝ていた。動けない[exclamation]暫くこのまま痛みが治まるまで、この状態でいよう[exclamation]

10分位あおむけで汚い通り道で寝ていたら、ひげおじさんが来た。

何とか起き上がったが、腰が痛過ぎて、とてもその後の作業が出来ない。

ひげおじさんに大体終わったから、もう機械をしまってもいい[exclamation]とお願いしたら、

ひげおじさんが機械の操作を間違えて、吹き飛ばされた。

私はこの機械は逆回転させたまま、走行させるとそうなる事がわかっていたけど、

言う前にやってしまって、投げ飛ばされたが、何とか無地だった。

この機械は、少しでも硬いのにあたると、力が強いので押してる人を吹き飛ばす癖がある。

古い機械で、そういう安全策を取られてなく、操作のコツを知り、こちらが気を付けて

やらなければいけない事もあり、怖いので私でも簡単に出来る別な小さい耕運機を買った。

最初に新しく買った耕運機で耕して、畝だけこの耕運機でやると楽なのでそうしていたが

今回は下に石があったのかもしれない。ここはもともと砂利があった所を開墾した場所。

土を結構入れたが、石ころもまだまだいっぱい出て来る。

前は何度も吹き飛ばされ、怖い機械だったが、最近は操作のコツがわかり、大丈夫になった。

久しぶりにかなり強く吹き飛ばされ、こんなにやっと歩けるほど腰を打ったのは初めてだ。

湿布して、腰にコルセットして、寝ていた。

起き上がる時が痛過ぎて・・・どうにもならず寝ていた。寝て腰を休めていても痛い[exclamation]

でも、どうしても日曜日まで畝を作って、玉葱の苗を植えてしまわないと・・・

やれなくて苗が駄目にならないだろうか[exclamation&question]明日は出来るだろうか[exclamation&question]といろいろ考え、悩む。

病院行ってたら一日取られて、マルチ掛けや玉葱の苗植えが出来ない[exclamation]月曜日が雨。

雨の前に、何とか出来ないだろうか[exclamation&question]焦りだけが先に立ち、頭の中でぐるぐる交錯する。

ひげおじさんはやったことがないから1人でやれと言っても無理だろう[exclamation]

あぁ・・・ どうしよう[exclamation] と、寝ながらいろいろ思い悩む私。。。

夜、とにかくお風呂に入って腰を温め、腰を休めるために早く寝る事にした。

何とか、朝少し楽になっていた。これなら何とか出来るかも[exclamation]と希望が出て来た。

立ち上がる時、杖が欲しい位痛いけど、ずっと腰を屈めているなら痛さは少ない。

結局、這うような感じで、何とか二人でマルチを張る事が出来た。

IMGP6489.JPG

ひげおじさんに穴を開けて貰っている間に、私は大蒜用の畝作りを始めた。

IMGP6493.JPG

明日一日で玉葱苗を植えたい[exclamation]それには腰が今日よりもっと直ってないと・・・

今日一日、湿布とコルセットで痛みを和らげ、何とかしのいだ。

余り立ち上がらないで、前かがみ状態で仕事を8時間やった。

今日もお風呂に入って、昨日は冷湿布だったけど、今日は温湿布に替えよう[exclamation]

明日は、今日よりもっと良くなっていたら、病院は行かなくても直せる気がする。

今までもぎっくり腰などやっても、お風呂、温湿布で自力で直している。

それにしても今回の立ち上がれない位腰を打ち付けられたのに、

歩けるまで回復したのは、打ち所が良かったんだろうなぁ~・・・

やっとあばら骨が治って来てたのに、思わぬアクシデント。

気を付けなくっちゃ[exclamation]年なんだから・・・

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]




nice!(8)  コメント(5) 

着物友達がランチ [家族・友達]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日の朝もけあらしが起きていました。

一日の寒暖差が10℃以上あると起きるのかな[exclamation&question]

日が出てから一時間以内で、急に温かくなると起こるんでしょうね。

[晴れ]

10日の日、着物友達がランチに来てくれました。もちろんお着物で[exclamation]

私も「今日はどんな着物を来てくれるかな[exclamation&question]」と、毎月楽しみなんです。

今月はしっとり秋の装い着物。

IMGP6410.JPG

羽織を脱いで・・・

IMGP6415.JPG

後ろ姿。。。

IMGP6416.JPG

今月の帯はとんぼ模様。。。

IMGP6412.JPGIMGP6413.JPG

季節的にトンボの季節は今月で終わりなので、ギリギリの季節帯。

こういう帯は着物も帯もいっぱい持ってる人でないと締めれないおしゃれ帯ですね。

トンボ模様なのに、和のしっとりした帯で素敵です。

2人でおしゃべりしてたら、ワンちゃんが遊びに来ました。

まだ赤ちゃんのフレンチブルドックの「ムタちゃん」です。

35915.jpg35916.jpg

超可愛いでしょう[exclamation]赤ちゃん犬の仕草が可愛いのよ[exclamation]

人間も犬も赤ちゃんの時は一緒だね[exclamation]

また、12日の時に来たワンちゃんです。5歳ですって[exclamation]

IMGP6458.JPG

ワンちゃんはどこの子も可愛いです[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(4) 

今朝もけあらし日だった! [天気・季節]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日、6時少し前犬の散歩に行った。。。外に出たら、寒い[exclamation]

海に行ったら、けあらしが起きていた。スマホを見たら7℃。寒いはずだ[exclamation]

けあらしだとわかっていたら、一眼レフカメラ持って来たのに・・・

時間的にも少し遅かったので、取りに帰ったら消えてしまいそうな時間である。

今日は、竜飛岬、下北半島がモヤモヤの水蒸気の上に見える。

一応、山の上に描いて置きましたので、何となく、うっすらわかるでしょう[exclamation&question]

DSC_9134.JPG

竜飛の方だけを少し拡大すると・・・

DSC_9134 - コピー.JPG

下北半島側を拡大すると・・・

DSC_9135.JPG

とにかく幻想的で美しい。

今日は時間がなかったので、いつものまりんとの散歩道に戻り、歩いていると

眩しい朝日が昇って来て、素晴らしい夜明けを感じた。

35905.jpg

散歩はこの真っ直ぐの道を最後の所で折り返す。折り返したらお月様が見えた[exclamation]

建物の屋根の上に、白いお月様。。。太陽の反対の位置でしっかり見える[exclamation]

35907.jpg35906.jpg

最高に拡大して、この程度ですが、目にははっきりわかる。

このまりんとの散歩道で、けあらしの幻想的な海を見て・・・

朝日を見て、お月様を見るなんて、素晴らしい朝でしょう[exclamation]

まりんはしっかり、歩いて私に付いて来ています。


今日、お昼は18℃まで上がって、汗ばんで仕事出来ました[exclamation]

こういう風に、普通の生活、畑仕事が出来る事が良い事なんですよ[exclamation]

コロナになって、普通の有難さを感じてました。。。

[わーい(嬉しい顔)]

朝目覚め、ふと「あっ[exclamation]北海道って書いたけど、あれは下北半島だわ[exclamation]

と間違った事に気付き、朝写真を入れ替え直しました。

あぁ・・・不覚だった[exclamation] 小さい時北海道だとずっと思ってたからだよねぇ[exclamation]

ボケたなぁ・・・

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(5) 

喜んで貰ったプチ縄文焼きメニュー [ランチ・提供食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今回、私が考えてやった「自分で焼く縄文焼きメニュー」とても好評だった[exclamation]

「作る[exclamation]」という手間があるが、焼き加減の調整と子供であれば料理の課程と

作ったという充実感が気持ちを満足させてくれたのかもしれない。

もちろんスムーズに運ぶための色んな準備は大変だった。

作る順序を書いたやり方を写真に撮って、作って貼り付ける。

1..jpg2..jpg3..jpg4..jpg5..jpg6..JPG

ワンテーブルの最高人数が4人なので、いっきに出来るようにカセットコンロ4個を調達し、

置く台を縄文タイルにして、少しでも雰囲気を出して、最後に掛けるソースを置く。

IMGP6313.JPG

窓の所には縄文を意識して置いた縄文プレート。。。

IMGP6460.JPGIMGP6459.JPG

セッティングの箸置きも縄文土偶にした。それも、皆違う物にして楽しんで貰う。

IMGP6449.JPG

入れる具を用意して並べた。

IMGP6401.JPG

今回は4歳の可愛いお客様や1歳の赤ちゃん連れも2組いた。

1個ずつ具を入れて 水を入れ、蓋をして、蒸し焼き。。。約8分位で、焼き上がる。

IMGP6419.JPGIMGP6402.JPGIMGP6403.JPG

ちょっと焦げかかった時 焼いた香りが部屋いっぱい漂い、早く食べたい[exclamation]気持ちになる。

美味しそうに焼いた匂いが脳を刺激して、堪らない[exclamation]

とことん五感で感じる縄文ランチにして、楽しんで貰った。

IMGP6425.JPG

今回のメニューは自分で作るので、赤ちゃんにも優しい[exclamation]

ソースを入れる前の蒸し焼きだと野菜本来の味なので赤ちゃんも食べられる。

命の玄米スープは玄米の旨味その物で味付けなしなので、赤ちゃんは喜んで食べる。

もう一組の赤ちゃんも「もっと欲しい[exclamation]」と、ママパパ二人分のスープを飲んだ。
 
スープも前に置き、好みで具を入れる。塩は沖縄とアンデス岩塩と選べる。

IMGP6451.JPG

花オクラはヌルヌル粘りがあり 食べ易いので、赤ちゃんも食べていた。

IMGP6423.JPG

スイーツの玄米黒ゴマきな粉の勾玉煎餅も素朴で味わいがあり、赤ちゃんも大好き[exclamation]

大人も、この勾玉煎餅は食べ終わった時の味わいがとても良い[exclamation]と喜んで貰えた。

IMGP6429.JPG

もちろん、やれない人や、やりたくない人は私が代わりにやる。

年配の方たちも本当に楽しそうに作り、「美味しい[exclamation]美味しい[exclamation]」と食べていた。

「ピザはいつも美味しいけど、今月のは絶品[exclamation]とみんな気に入ってくれた。

IMGP6286.JPGIMGP6284.JPG

大人も子供にも、楽しんで美味しく食べて貰って私も大満足[exclamation]

おまけに、「来月はマイピザを作るメニューにして[exclamation]とリクエストを頂き、

来月のメニューに取り入れる事にした。

今日で今月のランチは終わったけど、先月の2倍の人数で疲れたが、充実感でいっぱいだ[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(4) 

読売新聞掲載 [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

昨日の読売新聞の記事に載りました。

元気で少しでも長く、仕事を続けたいものです。

この縄文展と共に縄文ランチ(要予約12日まで)をやってるのですが、
ランチのお客様が自分で焼く縄文焼きを楽しそうに焼いて、美味しそうに食べている
様子を見て、縄文焼きプチ体験メニューを考えて良かったなぁ~と・・・
みんなの美味しそうなお顔を見てると私も幸せに感じます。
幸せオーラはみんなに連鎖して行って欲しいですね!
1人、テキストの画像のようです
私は縄文風の渋い器も好きで作るし、可愛い物も大好きで作る。
若い頃、よく取材で聞かれた質問は「これからどういう物を作りたいですか[exclamation&question]
と聞かれて、とても困った[exclamation] だって、どっちも好きだから・・・
渋い物ばかり作っていると,肩こりがする位作っていて 緊張の連続で苦しい時がある。
可愛い物を作っている時は,お客様の見ている笑顔が浮かんで来て 心が癒され 楽しい。
お客様が器を買う時は渋さを求める縄文派と可愛さを求める可愛い派にはっきり分かれ
比率で行くと比較的安い、可愛い物の方が圧倒的な比率で売れる。
私だって、売れる物を作らないと生活出来ないので、お客様のニーズに応える。
なので、その時の気分で、どっちも作り続けている今がある。
最近やっと、相反する渋い縄文器も、癒される可愛い器もどっちも私なのだ[exclamation]
迷いが、少し薄れた。。。無理してどちらかの派に属さないでいいのだと・・・
どっちの心も持ってる自然体の私で良いのだ[exclamation]と思うようになった。。。
年を重ねて、自分を納得させるすべを得たのかな[exclamation&question]
[わーい(嬉しい顔)]
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(5) 

長男からのプレゼント [家族・友達]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

一昨日、長男からラインが来た。「今マニラで研修し、これからセブ島に行きます」と・・・

「日本語パートナーズ」でフィリピンに派遣され、セブ島の高校で日本語を教えるらしい。

長男のFacebookにその様子がシェアされていた。その日本語パートナーズ記事→[黒ハート]

任期は半年間。 その様子を見てたので、元気でやってるんだと嬉しくなった。

9月25日は長男の33歳の誕生日で「ステーキ肉、付け合わせ野菜を送るけど」と

ラインしたら、いないから27日にして欲しいと言われた。

ついでに青森の新聞1週間分も広告と一緒に送ってほしい[exclamation]と言われて送ったけど、

高校生に日本語を教える時の資料として使うんだな[exclamation]とわかって、納得。

その時ベトナム旅行してたらしく、お土産を嫁さんから送られて来た。それがこれ[exclamation]

IMGP6404.JPG

袋ラーメンっぽいけど日本語じゃないから読めない。やり方がわからない。

長男に「お土産届いたけど、ラーメンの作り方わかんない[exclamation]」とラインしたら、
 
お湯を掛けてカップラーメン的な物もあるけど、想像して食べて[exclamation]だって・・・
 
「想像して食べる[exclamation&question]って、中々勇気いるなぁ~
 
食べ方わかる人、いたら教えて[exclamation]
 

IMGP6405.JPG

これは何[exclamation&question]雰囲気的にハチミツと胡椒とマカデミアナッツチョコのようだ。

IMGP6406.JPG

チョコとお菓子だが、チョコのパッケージ、いかにもベトナムっぽい色。


IMGP6407.JPG

浅草に住んでるので、浅草名物の芋きんと雷おこしも入っていた[exclamation]

「日本語を見ると安心するなぁ」と感じた。

やっぱり私は日本人で、日本の食べ物から安心して食べ始める。

ランチに入ると昼抜きになるので、終わった4時過ぎにお腹が空いて堪らない[exclamation]

お腹が空いて時に食べる「芋きん」がとても美味しかった[exclamation]

子供達の様子がわかって嬉しい[exclamation]でも、もう私のわからない世界に居るんだと再認識。

大人になった嬉しさと自分が年取った事を自覚させられた。

こうして、外国に旅行したり、派遣されてる様子からコロナの収束が感じられた。

[わーい(嬉しい顔)]

ちなみにフィリピンと日本って、時差が1時間しかない事が調べてわかった。

長男が行かなかったら、時差を意識する事もなかったと思う。ある意味少し刺激かな[exclamation&question]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]




nice!(8)  コメント(6) 

今日の朝はけあらし [天気・季節]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日、まりんの散歩に行ったら、海はけあらしだった。

「一眼レフカメラ 忘れた[exclamation]」と、急いで、家にカメラを取りに・・・

写真いっぱい撮ったけど、今日、明日とランチが忙しくて選んで編集してられない。

とにかく幻想的で、素晴らしい風景なので、とりあえず、写真を載せ、

また後日、しっかりアップしたいと思います。

IMGP6321.JPGIMGP6317.JPG

朝日と釣り人とけあらし。。。

素晴らしい朝の風景でした。こういう日は、何か良い事がありそうな予感[exclamation]

あえて、何もなかったけど、来たお客様が「とっても美味しい[exclamation]

と絶賛してくれた事が、最高の贈り物かな[exclamation&question]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(6)  コメント(4) 

縄文展も一緒に開催中! [仕事(焼物・美術工芸)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

縄文展の展示風景。。。   正面入ると・・・

IMGP6216.JPG

書道に長けている友達に描いて貰いました。

ススキと栗とシュウメイギクを飾って、秋らしく・・・


IMGP6312.JPG

前に歩いて行くと・・・

IMGP6300.JPG

本物の発掘品(ひげおじさん所蔵)も展示してみました。

IMGP6235.JPGIMGP6302.JPGIMGP6301.JPG

縄文に少しでも興味を持って貰うように報告書や雑誌も展示しました。

IMGP6299 - コピー.JPGIMGP6308 - コピー.JPG

またその左には、火起こしの道具なども展示しました。

IMGP6308.JPGIMGP6305.JPGIMGP6306.JPG

せっかく栗拾いに行って来たのですから、至る所に栗を展示。(笑)

IMGP6232.JPG

正面右には昔の物という事で埴輪のレプリカ。

IMGP6293.JPG

入ってすぐの左は・・・

IMGP6292.JPGIMGP6309.JPG

こんな感じで、秋の縄文感たっぷりな展示を心掛けました。

どちらかというと売るという感じではなく、見せる(展示)感が強いです。

そういう事もあり、DMを発送しなかったのです。

でも、ランチの皆様、ランチを食べるだけでなく、展示も楽しんでくれています。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(6)  コメント(4) 

まりんの散歩道の秋花 [花・ガーデニング]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

まりんとのいつもの散歩道。。。 コキアが少しずつ赤くなって来た。

今色んな秋花が自然に色を変えてる時期なようである。

まだ青いままと赤くなる途中、赤と変化してる時期で色合いが面白い[exclamation]

手前が道路で、数個生えてるのが庭。アスファルトの隙間から生える強さが堪らない[exclamation]

IMGP6278.JPGIMGP6276.JPGIMGP6275.JPG

赤と言ってもみな色が違う。。。神が作る自然って、一つとして同じ物がない[exclamation]

素晴らしい作品だ[exclamation]

同じく用水路の淵のアスファルトから生えてる、紫式部。

今まさに、色が変わろうとしてる時。。。

IMGP6272.JPGIMGP6273.JPG

渋く、濃い紫の紫式部も、重厚感あって良いけど、移ろい行く紫式部の姿も素敵[exclamation]

白い華やかな花が、雪柳に見えたけど、時期が違うなぁ~って、傍に行ったら

クジャクソウだった[exclamation]家にもあるけどかなり貧相だったから、同じ花とは思えない[exclamation]

IMGP6280.JPGIMGP6281.JPG

圧巻ですなぁ~[exclamation] お見事[exclamation×2]しか言えない、美しさである。

ここの方は、花をこよなく愛してる気持ちが良く分かった[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(4) 

朝に玄米粥 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

朝、パンがなかった[exclamation]そういう時はホットケーキか蒸しパンであるが・・・

先日は、玄米のお粥だった。これが、白米と違う素朴な美味しさがある。

つぶつぶがあるお粥だけど、雑炊的な美味しさが堪らない。

IMGP6207.JPGIMGP6208.JPG

お粥には郷土料理の卵味噌(貝味噌)がとても合うのです。

IMGP6201.JPG

お粥に定番は、焼き鮭。。。

IMGP6203.JPG

付け合わせの野菜は大根菜のお浸し。

IMGP6204.JPG

漬物は欠かせない[exclamation]手作りの糠漬けと柴漬けがバッチリ[exclamation]

IMGP6202.JPGIMGP6205.JPG

頂き物の青じその実の漬物も合う。こんなに和の物オンパレードなのに・・・

なぜか〆にはコーヒーとデザートが食べたくなるのはなぜだろう[exclamation&question]

IMGP6206.JPGIMGP6209.JPG

コーヒーを飲むとコーヒーの香りが、食事が終わったと思う気持ちになるのかな[exclamation&question]

ただのお粥もいいけど、玄米粥も美味しい[exclamation]と初めて知りました。

これは玄米スープに挑戦しなかったら、気付かなかった朝メニューでした。

玄米お粥ばんざ~い[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(4) 

これが本当の栗拾い [ランチ・提供食]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

この前の栗拾いでは、栗がランチ分に足りないので、今日また採りに行った。

友達の栗の木の山畑は綺麗に草刈してくれていて、とても見えやすい。

10日経ったら、栗が嘘のようにいっぱい落ちてて、いがを踏みつぶさなくても栗が見える[exclamation]

栗の木の中に入る入口なのにもう落ちている。ひげおじさんが拾い始めた。

IMGP6256.JPG

こんな感じで、栗が見えてるのだ[exclamation]

IMGP6259.JPGIMGP6260.JPG

木に成ってる栗も口が空いたままぶら下がっている。

IMGP6261.JPGIMGP6263.JPG

下に落ちてる栗も口を開けて、「拾ってくれ~[exclamation]って、叫んでいる。

IMGP6264.JPG

ひげおじさんは、夢中で拾っている。私もだけど・・・

IMGP6265.JPGIMGP6266.JPG

いがを外さなくても、落ちてる栗だけを拾っても、拾い切れない多さ。。。

これが本当の栗拾いなんだ[exclamation]と思った。

1時間拾って、拾い切れないし、あんまり持って帰っても処理しきれないので、

どこかで切りを付けないと・・・ まるで山菜採りに行った時のようなワクワク気分。

欲張りな気持ちと、後で処理し切れなく大変な思いをする気持ちで揺れ動く。

1時間やって 落ちてる栗を見ながら「連れていけなくてごめんね[exclamation]」と帰り支度をする。

IMGP6268.JPG

栗拾いって、楽しいな[exclamation]

でも、山菜と同じで美味しく食べるためには下処理して、1カ月チルド室に入れて置く。

そうすると糖度が最高に達するらしいです。

売ってる栗は、ある程度下処理して、虫のないのを選んでいるので簡単に料理出来るのです。

それから皮むきして料理するので、売ってる瓶詰はどれだけ手が掛かっているかわかります。

栗拾いと共に 栗の木の枝も貰って来たので、展示室に縄文と共に飾ります。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(6) 

苺の苗植え [苺]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

10月のランチに集中して、中々畑が出来ない[exclamation]

9月中に苺の苗を植えてしまわないと・・・と、ちょっと焦り、25日から始めた。

まずは畝作り。。。一日半、二人で頑張ってやった。

DSC_9088.JPGIMGP6173.JPG

こんなにピンと黒マルチを張っても、春になると強風でマルチが風で浮く。

剥がれはしないが、植えてる苺の苗がマルチのバタバタで葉っぱが千切れる。

なので、今回は、かなり力を入れて、通常の2倍の力と時間を掛けてしっかり植えた。

IMGP6174.JPG

仮植えした苺苗が半端ない数で、この中から選ばなければいけないので、迷う。

この他にこの2倍以上あるのだから・・・選ばれた苗はラッキーである。

IMGP6178.JPG

選んでいるとてんとう虫が居て、可愛い[exclamation]もちろん益虫だから逃がしてやる。

IMGP6175.JPGIMGP6177.JPG

青森の最後の暑さとわかっているのか、トンボがいっぱい飛んでいます。


子孫を残そうとペアで飛んでいます。

DSC_9115.JPGDSC_9100.JPG


IMGP6188.JPG

こんなにトンボが飛んでると、家の畑だけが里山に見えて来て、嬉しい[exclamation]

トンボを観ながら、1週間掛かって、4畝やっと終わりました。

IMGP6192.JPG

が、苗がこの3倍くらい残っていて、勿体ないので、もう一畝 奥に保険で植えます。

他に、空いてる所にもいい苗だけ、保険だと思って植えておきたいなと思っています。

でもね、ランチに突入して時間がないので、後でやれたらやる事にします。

まだ植える物がいっぱいあるので、時間が足りないんですよ[exclamation]

一応予定分は植えたので、ホッとしている。

玉葱と大蒜の畝も作って植えないといけないんですよねぇ・・・

あぁ・・・やる事がいっぱいあり過ぎる[exclamation]

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(4) 

検診とランチ [美容・健康]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日は着物友達と検診に行った。

コロナ禍なので、前回とは違って、整理券を取り、順番に呼ばれる。

この待ち時間がとても長がった[exclamation]反対に検査自体はとてもスムーズで助かった。

この頃、甘いものを食べてるので、血糖値が心配だけど、それは自業自得で仕方ない。

午前は乳ガン検診までやって、午後は子宮がん検診。

その間に二人でランチを食べに行った。行ったお店はここ[exclamation]

DSC_9128.JPG

頼んだランチセットのカレーは野菜、シーフード。友達はほうれんそうチキン、キーマ。

私はマンゴーラッシー、友達はプレーンラッシー。追加でシシカバブ、コーヒー。

DSC_9132.JPG

ドバドバドレッシングのサラダ。

DSC_9127.JPG

運ばれて来た、マンゴーラッシーとカレー、ナン、タンドリーチキン。

DSC_9130.JPG

カレーの辛さは普通にした。左が野菜、右がシーフード。

9131.JPG

どちらも食べやすくて、美味しかったです。

欲を言えば、辛くなかったので、中辛にすれば良かった[exclamation]と思いました。

ナンが美味しくて、大きかった[exclamation]手を広げた両手位の大きさ。

美味しかったので、ナンをテイクアウトしてひげおじさんにお土産。。。

欲張り過ぎて、お腹いっぱいになり、追加で頼んだシシカバブとナンも持ち帰る事に。

昨日の夜と今日の朝食抜きだったので、お腹が空き過ぎて、欲張ってしまったんですよ。

お腹いっぱいになるともう当分、カレーは食べなくて良いな[exclamation]という気持ちになるものだ。

今日は着物友達といっぱいお話したので、楽しかったです[exclamation]

息抜きの検診・ランチの日でした。。。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(8)  コメント(5) 

チョコ容器入りフルーツケーキ [お菓子・スイーツ作り]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

まだシャインマスカットが残っているので、より美味しく食べたいと思って、

チョコ容器が冷凍庫にあったので、そこにアイスクリームと生クリームと果物を入れる。

出来たスイーツ。。。

IMGP6181.JPG

実はまだブルーベリーが少しですが採れていて、食べ続けているんです。

凄いと思いませんか[exclamation&question]ブルーベリ―は早生、中生、晩生とあります。

その他に本当であれば青森の寒い所では育ち難いはずのラビットアイ系というのを

昔(多分10年以上前)買って、今までは少ししか採れないので、忘れ去られていた

ブルーベリーでしたが、今は木の数が増えずっと採れて、忘れずに収穫しています。

ブルーベリーの品種の多さ、多様性には、本当にびっくりです[exclamation]

それと前のランチで作った、ブルベリーアイスを組み合わせて作ったスイーツ」。

IMGP6182.JPG

ブルーベリーたっぷりで、大好きなので、ブルーベリーさま様ですね。

ただ、食べてわかったのは、甘さの薄い方から食べないと美味しさ半減。。。

シャインマスカットとりんごは最初に食べた方が良いです。チョコは一番最後に

アイスと一緒に食べた方が良いのという事がわかりました。

何でも、美味しく食べるためには順序があるんですね[exclamation]

明日は検診だけど、こんな甘い物ばかり食べてたら、また血糖値上がっちゃうね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(8)  コメント(6)