ブルーベリー雪囲い [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
今日干支展初日なのに、雪。。。
雪かきしなくて良い量のだけが助かります。仕事が一つ増えますからねぇ~
でも、この天気だとお客様少ないんだろうなぁ・・・と外を眺めていた朝。
・・・・・・
1週間くらい前である。ブルーベリーに肥料もやったので、そろそろ雪囲いをしよう
ひげおじさんが一人でやっていたら、ブルーベリーに花が咲いているとラインが来た。
早速見に行った本当に可愛い花が2個ほど咲いて、蕾もある。
ブラックベリーの花も一輪咲いていた。
ブルーベリーの葉っぱの紅葉してる色が綺麗だ
ひげおじさんが一生懸命雪囲いをしている。
60本の木の雪囲いをするのは大変で、結局展示会・ランチの準備のため中途で終わるった。
やる前と終わった後の雪囲い。
やった所だけみると、落ち葉と共には美しい風景なんだけどねぇ~・・・
雪が降る前にやりたいが 展示会が終わると12月10日位。どうにか雪が降らないで欲しい
と願っていたのに、今日降ってしまった。今日のは消える雪だから良いけど・・・
シャインマスカットの苗 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
昔、母が植えた葡萄が家に有り美味しくないので、食べもしないし手入れもしなかった。
そういう事もあり、葡萄は自分で買ってまで食べたいとあまり思わなかった。
が、長男の贈物のシャインマスカットが美味し過ぎて、作りたい気持ちがもくもく沸き出た。
次の年、苗木を6本注文し、シャインマスカットのためにハウスを作った。
6本の苗木の内1本は、植えて3か月で死んだ。
他の2本は秋まで大丈夫だったのに冬前の剪定の時には死んでいた。
一応挿し木して置いたが、根は付かなかった。
2年目の昨年は挿し木の仕方をYouTubeで何個も見て勉強し、植えたら春成功
小さいけど、芽が出て葉っぱが出て、順調に根付いているような感じ。
4月に芽が出た段階で引っ張ったら、根が付いていない思わず、又埋めた
そんな挿し木も、今は完全に根が出てるようで、葉っぱが順調に増えている。
5本挿した内の2本の残し、別な場所や外に植えてみた。
そんな三カ所の元気な挿し木苗たち。。。2本の所は1本 雪降る前に外に移すつもり。
もぅ一つの苗は、この二つの1カ所から移動した苗で、挿し木なのに葡萄粒2個付いた。
順調に成長したら、3年後には葡萄が成るはずと期待している。
ブルーベリーは挿し木したのが食べられるまで10年位掛かるようなので、昨年
挿し木したブルーベリーは食べられる頃には私いないかも来年苗木を買うつもり
余りに実が成り過ぎて、小さい粒を剪定した方が良いと隣のおじさんが言う。
早速ひげおじさん、恐々小さい粒を落としたり、房を少し切ってみた。
やっていたら、脱皮直後のカマキリに遭遇。ラインを送って来たので見に行った。
まだ脱いだ服は葉っぱについていた。カマキリの頑張りを想像する。
そしてすぐ傍の葉っぱの上にカマキリがいた。触ると柔らかい。
新しい発見 私は今まで脱皮すれば茶色から緑になると思っていたけど、
脱皮した後は茶色で柔らかく、だんだん黄緑になりながら硬くなって行くんだと
この脱皮を見て、考えが変わって来た。一度で良いから脱皮してる瞬間を見たい
この服を脱ぎ捨てる体力って、大変なんだろうなぁ~・・・
こうしてカマキリと一緒に居て、カマキリの秘密を見てから増々好きになった。
新しい秘密を知るとワクワクする。大好き
シャインマスカットもどんな味になるか楽しみ
比べる [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
先日のランチのお客様が新札を持ってるというので初ご対面。。。
たしかにお札を傾けてみると立体感があり、これは印刷では真似出来無そう
旧お札と比べてみた。重ねたら大きさは同じだった。
私の手元にはいつ入って来るかなぁ~ 私銀行に行く事あまりないし・・・
お客様から頂く時か、買い物のおつりかな
ブルーベリーの大粒(品種チャンドラー)が完熟して来た。違う品種と大きさ比べ。。。
かじると・・・こんな感じ拡大はしてるが、普通サイズはこんなに果肉は見えない
カシスソースの中に入れて食べた。
子供の頃食べたスグリ。少し採れ 食べたら赤めのはブラックベリーより甘い
小学生の頃、駄菓子屋さんでコップで1ぱい5円だった。そろばん塾の帰りに食べて孵った。
そんなに美味しいと思った事なかったけど、今完熟を食べると意外に食べれる美味しさ。
ヨーグルトにブルーベリーとスグリを入れると食感が違って、これはこれで良い感じ
ブラックベリーも黒く完熟し始めた。
5個採れたけど、少し赤い部分があるだけで、かなり酸っぱい
お客様のために黒くなりかけたのを残して置いたら、次の日カラスに突かれ落とされた。
鳥も食べないと言われていたけど、やられる事がわかったので、周りにテグスを貼った。
カラスにはテグス効果があるが、見え難いので自分もお客様も気を付けないと引っかかる。
難儀じゃのう・・・
昨日のブルーベリー狩りのお客様には注意するように言って、食べて貰った。
梅干しみたいだと言って、食べていた。うん気持ちわかる
でも、このブラックベリー、ブルーベリー、苺をミックスして作る砂糖漬けは美味しい
今年の冬の新しい発見だったそれがわかった時、植えて良かったと初めて思った。
それまでは、ワイルドで酸っぱくて、これは増やしちゃいけないと後悔した。
利用の仕方で・・・工夫次第で・・・大きく明暗は変わる
幸せ感じるひととき [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
苗を植えてから 今年で3年目を迎えるシャインマスカット。
3年目で実が成ると聞いていたけどあまり実感がなかったが、春からどんどん枝を伸ばし
葉を付け、やがて葡萄の房っぽい雰囲気の蕾に花が咲いた。
日々変化して来るその過程は珍しい物を観察しているワクワク感がある。
花が咲いた後、どんどん膨らんで葡萄っぽく変化して行く。それも数がいっぱい
この葡萄の実が、どんどん太って、上からわさわさとぶら下がっているのだ。
その葡萄の下にいると、シャインマスカットが降って来る感覚になる(7月1日写真)
毎日、幸せな気持ちになりたい時は、このハウスに入って、シャインマスカットを見る。
ちょこんと座って写真。(昨日)
それも真ん中に座って目を閉じて・・・ 目を開けて上を見上げる。。。
降って来るようなシャインマスカットを見ると幸せMax
本当は間引きしたり、粒の大きさや形などを考え、何か手入れするのだろうが、
今年はこのまま放任したら、どれくらいの味で、どれだけ食べられるか実験。
というか、間引きのやり方がわからない
コメリのアドバイザーも、販売用でなければそのままで良いと言ってくれた。
この光景は慣れてないだけに、嬉しくてしょうがないのだ
こうして、毎日ハウスに入り、幸せを感じるひとときを過ごしている。
まったりと真ん中に座り、上を見上げる私。。。
ブラックベリー [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
ブラックベリーが最初に花を付けたのが5月の終わり。
空に向かって飛び出てる元気さが 好き
これを見た時、ブラックベリーのワイルドさ、生き方を見てる感じがした。
そして6月末ののブラックベリーの様子。花が実になって来てます。
今は赤く色付いて来ました。
後もう少しで黒くなり、食べれます。ブルーベリーほど美味しくないけど生食出来ます。
ヨーグルトに入れるのが一番美味しい気がする。
でも日持ちがしなくて、2日位でカビるので、生で食べないのはすぐ冷凍する。
採れるのはいいけど、中々それを利用するのは難しい。。。
生のブラックベリーはスーパーに出回らない理由はそこにある。
ブルーベリーは、かなり日持ちします。
今年はブルーベリーの成りは良くないけど、ブラックベリーはgood
ワイルドだから、気候変動にも強いのかもだから鳥も食べないんだよ
ブルーベリーの季節に入る [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
6月中旬、苺が終わりに近づく頃、ブルーベリーが実を付け始める。
だからと言って、苺のようにいっきにはならないそこが良い所で 細~く、長~く
種類が多く、早生、中生、晩生があるからだ
それとブルーブルーベリーは種類が多いほど実の成りが良いと言われている。
我が家もかなりの種類を植えていて、ブルーべリー狩りを楽しむ人は味が違うと喜ぶ。
美味しいから鳥にもやられ、全部ネットを張るが、それでもどこからともなく侵入する。
今年はまだ色付いてもいないブルーベリーを食べられた。それも大粒の
鳥の本能で、美味しいのがわかるのかも知れない。ひげおじさんはすぐネットを張った。
一生懸命一日がかりで張ってくれた。有難い
まだブルーベリー狩りが出来るほど量はないので、もう少し後にのぼり旗を立てる。
ブルーベリーのようすは
色付きがまばら。。。見て美しいのはこのまばらな時。
ブルーベリーは昨年暑過ぎたのか、かなり駄目になった。
ブルーベリーロード(L字道)、を歩き進めて行くとL字の曲がった後の場所が酷い
この後曲がり角を過ぎると・・・
死んでしまった木のほとんどが「アーリーブルー」の品種。不思議だなぁ~
もう3年位経ってる木なのに・・・
来年の春、又苗を買い足さないといけないようだそれも10本位。。。
1本 2000円近くするので、 かなりの出費。。。
もちろん挿し木したが、まだ10㎝位なので、実が成るまで10年位掛かりそう
挿し木も、かなり死んで、一応地植えして、健気に今は生きてる。
余りに小さくて、冬越せない気がするので、4つまとめて植えて置いた。
一応生きてる感じはするけど、根がやっと出て来てるという感じだろう
ブルーベリーに比べて、シャインマスカットの3年は早い気がした。
3年は待てるけど、10年はねぇ・・・ 私は死んでるかも知れないと思ってしまう。
アーリーブルーは早生なので無いと困るけど、こんなに死んでしまうと買うか迷う。
悩みどころだ もう少しじっくり検討してみよう
苺からブルーベリーに変わっても、まだ自分達の口には入らない時。
もう少しの辛抱。。。
シャインマスカットの花が咲いた [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
シャインマスカットの蕾が出来て来た。それから10日後、花が咲いて来た。
花がこんなに咲いてるのを見るのは初めてで、ワクワクする。
だんだん拡大して行くとわかるが、花が咲くと先がツンツンして来る。
ひげおじさんと二人で、シャインマスカットハウスで感動
いっぱい咲いてるシャインマスカットの花を眺めて、嬉しくなった。
本当に3年目で実が成るんだと・・・アスパラと同じだいやアスパラより1年早い
とにかく半端ない数で、間引き必要なのかわからず、コメバイザーさんに相談した。
出荷するわけでないんだったら、そのままで良いとアドバイスを頂いた。
花が開花すると、種なし処理をしないといけない。
今年はする物としない物を実験的にやる。美味しさ、食べ易さ、大きさを比べるため
1個ずつするので、2人で一生懸命やった。ひげおじさん頑張る。私補佐。
かなりの数があったので、結構な時間掛かった。
昨年秋に挿し木したのには葉っぱが付き始めた。なんか生きていそうな雰囲気。
この前は引っ張ったら、根が付いていないので、今回はそのままにして眺める。3カ所。
葉っぱもこんな感じで、確実に生きてる感じ
でも前に買った死んだ3本の苗は、もっとモサモサの葉っぱが付いて大きくなったのに
秋に死んでいたので、全然安心出来ない
1つに蕾がちょこん付いている。これは別の引っこ抜いた苗を植えてみた苗だ。
もしかしたら、1カ月経って、根が出て来たかなと期待でワクワクしている。
もし、これが駄目になっても、シャインマスカットの苗は自分で挿し木で作れそうだ。
畑をやってると期待とガッカリで心を動かされ、ある意味生きてる感を感じる。
自然力から元気パワーを貰う [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
昨年零れ種から出た紫蘇から、今年はそれ以上の零れ種で発芽。
まるで虫のような・・・ウィルスのような生命力である。
そこを歩いただけで、紫蘇の香りがプ~ンと漂い、紫蘇が好きな私は幸せを感じる。
外に植えたシャインマスカットの挿し木にモコっと赤紫蘇に囲まれているのだ。
この生きようと必死な紫蘇の芽から元気を貰った。煩いけど 頼もしい限り
挿し木は芽も出て来て、私は挿し木成功と喜んでいた。
が、それは私の早とちりだったようだ
ハウスの中の欠損した部分に5本挿した挿し木の要らない3本を抜いた。
えっ根がない要するにこれから根を付けようとする前段階だったのです。
死んではいないけど、まだしっかり根付いていないので、これから状態・・・
要するに生きれるか、死ぬかという瀬戸際に、私は勘違いしたのでした。
でも、芽が出始めているので、私に希望は与えてくれた事は確か。
ハウスの中の生きてる3本のシャインマスカットには実がいっぱい成って来た。
とにかくと降り注ぐようにいっぱいフサフサが見える
このシャインマスカットの赤ちゃんを見ながら「頑張れ美味しく輝け」と応援。
美味しいのを取るには きっとこれから、実すぐりのような作業があるんだろう
勿体ないと言わず 切り取るのだろうが、やっぱり勿体ない(笑)
シャインマスカットの挿し木、成功! [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
昨年の秋、シャインマスカットを剪定した後にその選定した枝を挿し木した。
一昨年、6本植えたけど、一昨年の秋には1本死んで、昨年の春には2本死んで、
昨年には6本中3本の半分が無くなった苗木を買うと高いので、挿し木に挑戦
昨年の春、芽らしき物があったと思ったけど、失敗に終わった。
昨年秋はYouTubeをいっぱい見て、勉強して又挑戦
切った所にウィルスを寄せ付けない塗り薬を買って、秋の内にハウスの欠損した場所に
5本位挿し木したのと、畑の隙に5本位挿し木して置いた。
本当は春らしいので、冬家で休眠させて置いたのも半月前に挿し木してみた。
昨年暮れに欠損した場所に挿し木したのが成功したらしく、芽が出て来た。
芽が出て、うっすら葉っぱが出ようとしたのを見た時は嬉しかった
「成功成功したよ」と一人で大声をあげた
ブルーベリーも挿し木に成功やっぱり勉強してから取り組むのは大切だと思った。
挿し木を5本も同じ場所に差したので、これから1本を残して植え替えの予定。
3本成功すれば良いと思っていたけど、それ以上に出来た。
外の畑のもまだ芽が出そうな感じだけど、3本位大丈夫そう。
だからって、植える所ないなぁ~・・・これ以上ハウスを作るわけにも行かないし・・・
とりあえずハウスの欠損3本だけちゃんと植えよう
実験的に、ハウスの続きの場所の防風ネット前の所に植えてみようと思う。
ハウスの中の3年目の木は葉っぱが出て来た。10日前(4月29日)の葉っぱのようす。
5月7日の葉っぱのようす。。。もくもくと勢いが付いて来た葉っぱ。
生きてるって、私を励ましてくれる緑の色って生きてる色で大好き
なんかわかんないけど、成功すると気持ちウキウキ
ブルーベリーは花が咲き始めた。
ブルーベリーちゃんも可愛いみんな私の子供だと思えるこの頃。
ブルーベリーの挿し木に花が! [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
私と一緒の部屋で寝てるブルーベリーの挿し木苗ちゃん。。。
生きてるよねって、コメバイザーさんが来た時に確認し、大丈夫だと言われ 安心。
全部ではないけど、半分以上は芽が出てるので、生きている。
その中でも、スパルタンという品種は花が咲き始めた。びっくり
この時期に暖かい地方(三重)から苗を買った時は花が咲いて送られて来た。
でも、我が家のブルーベリーは咲く気配もなかった
私の寝室で、さつま芋と里芋のために15℃設定で電気ストーブを冬中
付けっぱなしだから、きっと温かい地方と同じように咲いたんだろうね。
花が咲いてるのは全部スパルタン。これは早生品種だからなのかな
可愛過ぎる自分が挿し木して、根が付いて花まで咲くと余計可愛い
自分がお腹を傷めて産んだ子供のように目を細めて見てしまう
家の子が一番可愛いい一番美人だと欲目で見てる感じ(笑)
それも初めての挿し木なので、長男、長女が生まれた時のように写真撮りまくり
可愛いから、この角度とか、ここが可愛いのよねとか、じっと眺めている。
初めては新鮮
チャンドラーという品種は実が500円玉位の大きいブルーベリーで人気の品種。
これもほとんど根付いて、芽が膨らんで来ている。
1個だけ、葉っぱが出ている。
可愛い可愛過ぎる完全に欲目だと自覚あるけどワクワクするこの気持ち。
そのうち冷静に見れる時が来るまで、ワクワクさせて下さい
こんにちは赤ちゃん 私のブルーベリーの赤ちゃん
シャインマスカットの剪定と挿し木 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
だいぶ前ですが、写真整理と文章に時間が掛かると思い、暫く寝かせてました。
11月23日にシャインマスカットの剪定と肥料をやった。
お隣でも植えている。もっと早くにやりたくても葉っぱが付いている。
お隣のおじさんが言うには剪定は葉っぱが枯れてかららしい。
お隣のおじさんに来て貰い、私とひげおじさんが色々講習を受けた。
が、はっきり呑み込めない難しいので、実際やって覚えるしかないとやり始める。
本当はもっと枯れていた方が良いらしいけど、雪が降ると困るので この日にした。
私が枝を切って行く。おじさんが言ったのを頭に入れながら、バンバン切って行く。
切った所にばい菌が入らないように、事前に買って置いた防止剤を塗って行く。
バッサリ、すっきりしました。剪定前と剪定後。。。
切ったのをハウスの外に置き、おじさんから聞いたように挿し木用に枝を切って行く。
その間にひげおじさんはハウス内を片付け、冬用有機肥料を撒く。
これを一部だけ、多分駄目だと思うけど、試しにハウス内と外に挿し木してみた。
挿し木は冬休眠させた後の春芽吹く前に差すのが良いらしいが、試しに
この冬の時期でも根が付くか実験してみた。残りは一輪車に入れて、仕事場に運ぶ。
それを菌が入らないように防止剤をぬって、冬に置いて置く事にした。
こんなにいらないけど、一応保存し、春に何本か差してみる。
私が欲しい本数はハウスに植えて、死んでしまった3本。
多く根が付いたら、少し試しに外にも植えてみようと思う。
後は来年のお楽しみ始めてやるので、不安とワクワクが入り混じった気持ち。。。
成功して欲しいな
ブラックベリー、ブルーベリーの最後の実 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
6月中旬から実が付き始めたブルーベリーはやっと10月下旬に最後の実を採った。
殆んどのブルーベリーはもうしっかり紅葉している。
が、秋採りブルーベリーが1本だけあり、そこの実が小さいけどそれなり採れた。
10月27日の最後のブルーベリーの実。
ほんの少しの貴重な生ブルーベリー。
味を噛みしめながら、ヨーグルトに入れて食べました。
ちなみに この木の挿し木をしてみたので、根が付いてくれたらいいな
ブルーベリーには早生、中生、晩生と色んな種類があるので、長く採れて楽しめます。
それと同時に昨年植えたばかりブラックベリーも長く採れています。
10月の終わりに最後の実になったのがこれこの後黒くなって収穫
同じ時、葉っぱは紅葉し、花が咲いているブラックベリーもありました。
でも、これは寒くなるので、熟すまでに至らないと思います。
ブルーベリーもブラックベリーも多くあると食べきれないので、ちょっと採れ、
ヨーグルトに入れて、食べれるのが、ほど良いですね。
カシスは生で食べれないけど、この二つは生で食べれる気軽さがグー
こう考えると長い期間、生で食べれるって、とても重要な事だと思いました。
ブルーベリーの挿し木 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
今年、この暑さでブルーベリーの木が8本死んだ。
手前右が死んだブルーベリーの木で、奥左が生きてるブルーベリーの木。
死んだ木は、ポツポツと色んな場所で、種類も違うので関連性はわからない。
私的に判断すると元々抵抗力が弱い木で、暑さに勝てなかったんだろうと判断。
ブルーベリーの木はカシスやブラックベリーの木より死にやすい。
美味しくて、育ち難い木ほど死にやすく、すくすくと大きく育ち 逞しい木ほど、
果物は美味しくないというのが、はっきりわかる。
ある程度数があるので、また出費したくないし、挿し木をやってみる事にした。
3年位掛かるらしいが、初めてなので、ネットで調べて、YouTubeを見ながら
勉強し、いくつか見て これが良いかなというのをやってみた。
今あるブルーベリーの木の新しい枝をハサミで切って来る。
土はピートモスだけでなく、鹿沼土もまぜて、土作り。
採って来た枝の葉っぱを2枚残し、切り取る。
切って来たブルーベリーの枝の先をナイフで切る。表を長く切り、裏側を短く切る。
それをポットに入れた土に差して行く。
やる事は単純なだけに本当に根が付くんだろうかと、とても不安である。
まあ~元手は手間と土代くらいなんだから、ダメで元々の気持ちでやるしかない
最後に水を掛けて、差した枝と土の隙間を埋める。
こんな感じで、半日陰に置く。。。
根が付いてくれたらいいなぁ~
最近、種や挿し木など生命力の力にとても興味がある。
一応死んだ木と、もっと欲しいブルーベリーの木の挿し木をしてみた。
冬は家の中で管理する事にする。楽しみと同時に仕事がまた一つ増えた。。。
シャインマスカット [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
もうどうにもならないぐらいシャインマスカットの葉っぱは広がった
つい2か月前まで幻想的な雰囲気だったのに、今は葉っぱだらけでジャングル。
たったの3本しかないはずなのに入口からも噛みだしている。
メロンと葡萄の葉っぱがグチャグチャ
葉っぱが今にも降って来そうな勢い。
そんなジャングルの中に、たった1個だけ、実が成っている。
1週間に1回位のペースで、3回味見してみた。
3回目の9月26日、味がやっと乘って来たみたいで甘くなっていた。
お店で買ったみたいな濃厚な甘さではないけど、それなりに甘くなっている。
種なしの液(薬)に付けてないので、買ったのと違い 種があり、甘さも控えめ。
そしてとうとう、昨日(10月8日)収穫した。収穫前と収穫後
無骨だけど、超甘~いと思いながら、食べた。作った人の良く目だけどね
今年はこれ1個だけど、来年は3年目に当たるので、もう少し実が付くだろう
楽しみだけど、このジャングルの剪定の仕方がわからない
それと後3本植えたいけど、苗を買うとお金が掛かるので、挿し木で増やしたい
それも勉強しなくては冬になる前に剪定と挿し木の勉強しないといけないな
やる事がいっぱいあって、頭もグジャグジャそれでなくとも物忘れが
多くなり、出来ない事も多くなって来てるが、気力だけ行けるかと不安。
やりたい事と、やってる事が付いて行ってないこの頃の私。。。
ブルーベリーとブラックベリー [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
先日、アマゾンで「ブルーベリー狩り」の のぼり旗を2枚買った。
2枚買ったのは、どちらも甲乙つけがたかったから・・・ 単純な理由だよね
「効果のほどは」と聞かれると、こののぼり旗を見て、ブルーベリー狩りを
したいという人は今の所一人も居ない。まぁ~お知らせ程度だと思えば良い。
今まで来てくれた人はじゃらん体験での申し込みがほとんどである。
早生、中生、晩生とあるのでブルーベリーは苺と違って 長いスタンスで出来る。
やっと 晩生である大玉ブルーベリーが成り出した。
5円玉位の大きいブルーベリーで、実は少ないが食べ応えがある。
左がチャンドラー、右が普通の大きさのブルーベリーで、こんなに違う。
それとブラックベリーが熟して来た。
まだ花が咲いているのもある。
ブリーベリーの花の形とは、まったく違い、むしろ苺の近いかも
色が変わる様を毎日見てる。
熟して真っ黒になると「食べて」と言わんばかりにキラキラ光って見えるのだ
それなのに、虫は寄り付くけど、カラスや鳥は寄り付かない。
生で食べれるのにどうしてだろう
今日の朝食デザートに食べてみた。
美味しいけど、ブルーベリーには全然負ける種が気になるし、少し酸っぱい
鳥にとっては、きっと酸っぱ過ぎるんだろうなぁ~
ブルーベリー狩り体験 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
昨日はランチの前にブルーベリー狩りに来てくれた家族がいた。
この家族のマイブームは果物狩りなそうな先日はサクランボ狩りをしたらしい。
今回は家のブルーベリー狩り体験であるが、私は自然そのものをあるがままに
楽しんでほしいので、自分の作っているいろんな物を紹介する。
まずは今年植えたオジギソウに触って、お辞儀するというか、葉が動くのを
観察して、楽しんで貰う。これはわかってても実際やると楽しい
植物が生きてるというのが実感できる体験である。
畑に植えてるいろんな野菜の途中の成長を見て貰って、何の野菜か当てて貰う。
町の子は近くにないし、植えてないとスーパーの野菜の現物しか知らない。
いい勉強になると私は思っている。スイカと一緒にメロンと一緒に
シャインマスカットの赤ちゃんと一緒にそして触ってみる。
そして、ブルーベリー狩り。。。
大きいブルーベリーを美味しそうに頬張る。
より大きいのを見つけたと私に見せてくれた。
こんな可愛い孫が欲しいな
家族で楽しんで貰った気がして、私も大満足家族の記念写真をパチリ
6月からブルーベリー狩りをじゃらん体験で載せて貰って、今回で2組目。
また土曜日も申し込みがあって、嬉しい
自分の作った果物を「美味しい甘い」と喜んで食べてくれる人がいる
というのは、作り手の喜び。きっとブルーベリーだって喜んでいると思う。
シャインマスカット [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
春、芽吹き始めたシャインマスカット。
昨年6本植えたのに春になったら3本死んでいた。あぁ~・・・残念
でも、その3本の木は今の所順調に伸びている。今のようす。。。
上を覗く。。。葉っぱの隙間から見える青空が好き
もう1カ月前であるが、朝ハウスに入り、見たら葉っぱに水滴が付いていた。
その様を見た時、生きてる呼吸してると思えて、感動した。
水滴写真を見て下さいピュアな命の水って思えたのです。
今春、葡萄らしき房が1個だけ付いたのをひげおじさんが発見
これが2カ月位前。。。それから毎日見てると、花らしきものが咲いて来た。
花らしきものが枯れて、それが最近 だんだん実らしき風情になって来た。
一昨日の大きさ。。。
初めて育てているので、何もかも、見ていて新鮮
今年は物にならないけど、来年は3年目なので、少し味見位は出来るかも
楽しみで堪らない
一応最大6本分でハウスを作ってるので、出来れば苗を買わないで、
挿し木で後3本を増やしたい買うと1本2000円はする。
それも挑戦という事で、後の課題に残しておこう
苺からブルーベリーへ・・・ [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
5月25日から採れ始めた苺は約1カ月で、終わった
つい先日(6月21日)まで苺狩りをして、ある程度採れていて、その後2~3日は
こんなに採れていたけど、どの後 徐々にではなく、急に取れなくなった。
こんな美味しく、可愛い苺を食べたのがついこの前でも懐かしく感じる。
終わると来年のための準備が始まる。防虫ネットを取り壊し、黒マルチ、防草ネット
を全部取り、ランナーを育てる。最近採れたのは小指大の苺数個。。。
ただひたすら、草取りとランナーを取り、仮植えをする作業に9月まで追われる。
暑さと蚊の攻撃を受けながら・・・
1カ月食べるために膨大な労力を苺のために尽くすのだ
苺が終わった頃、ブルーベリーの実が色付き始め、食べ頃になる。
今、丁度、早生品種が出始めたばかり。。。
昨年ブラックベリーをブルーベリーの隣植えて、大きくなり過ぎて困ったので、
外に植え替えた。が強い木(野性的)なので、全部取ったにのにまた芽が出て来た。
カシスと同じ位生命力が強い鳥も食べない位だから・・・
ブラックベリーは生で食べれるっていうけど、日持ちしないし、生でも酸っぱい
やっぱり加工用だなと思う。
お嬢さん育ちの、少し弊害があると死んでしまうブルーベリーとは品が違うと思った。
手のひら大の大きなブルーベリーはやっぱり美味しい
ブルーベリーロードを歩きながら、つまんで味見をして歩いていた。
ブルーベリーの木は雪にやられたりして弱いけど、生で食べれる甘さだし、
日持ちもするので扱いが良いのが一番嬉しい
苺は完熟の美味しいのだと2日が限度なので、簡単に送る事が出来ない
採ったらすぐ送って、潰れないように気を遣うし、着いたらすぐ食べてと・・・
それに比べたら、冷蔵庫で5日位持つのは嬉しい。
多少萎びても味にはさほど影響がない冷凍でも使えるので、助かる。
それと、早生、中生、晩生と種類によって、時期が違うので、いっきに取れず、
品種で時期がずれるのも嬉しい
これから1カ月半、楽しめる。
その間にブラックベリーも採れるので、ベリーな日々が続くのです
ブルーベリーの花が咲いて来た。 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
ハウスの中のシャインマスカットは6本のうち3本は葉っぱが出て来たけど、他はまだ。
芽らしき物があったけど、どうしてだろうちょっと心配になって来た。
ブラックベリーは昨年植え変えた。こちらも葉っぱが出てるのと出てないのとある。
けど、思いも薄い事もあり(特別美味しいわけでないので)そんなに気にならない
同じく、カシスもワイルドで、こちらは葉がフサフサ。
ブルーベリーは秋に植え替えた苗2本死んでしまったが、他68本は元気に芽吹いている。
品種によっては、花も咲き始めて来た。
晩生の品種チャンドラーはまだ咲いてないが、今年は花芽をいっぱい付けている。
雨が止んだ朝のブルーベリーの花を撮影。。。(4月30日)
このキュートさには魅了される。
可愛いなぁ~・・・ブルーベリーの花。。。
今日は二人で一生懸命追肥した。年に2回追肥をして、一番最初に植えたのが12年前。
少し立派になって、その中の4本はいっぱい採れるようになった。
ここ3年で60本位植えたので、10年経ったらかなり採れると思う。
昨年より花が2倍咲いている感じ
今年はかなり採れそうな予感。。。ワクワク
ブルーベリー雪囲い [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
ひげおじさんがブルーベリーの雪囲いをし始めた。
何しろ70本もあるし、カシスが5本、ブラックベリーが10本ある。
ブルーベリーを三角錐に囲って、これに雪が降る前にネットを掛けて行く。
ネットはパッカーで留めて行くので、この作業に比べたら凄い大変ではない。
ブルーベリーも色んな種類を植えているので、品種で紅葉具合が違う。
ブルーベリーの紅葉は格別綺麗だと感じる。でもね最近は紅葉してる木の気持ちで
本当は弱っているのに・・・と、紅葉の成り立ちを知ってから単純に感動出来ない
ひげおじさんがやった70本の雪囲いを見ながらブルーベリーロードを歩く。
家に戻って来た時、最後の4粒のブルーベリーをお土産にくれた。
今年最後の生ブルーベリーである。
7月1日から採れ始めたブルーベリーは4カ月半後、最後の4粒で今年を終えた。
美味しさが、じっくりと体に染みわたった。。。
お疲れ様ブルーベリー来年も美味しい実になってね
果樹の冬越しのための肥料入れ [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
11月に入ると寒くなるので、10月の少しでも温かい時期に冬越し肥料を入れて置こう
2人で、70本のブルーベリーの所のシートを剥がし、肥料を入れる。
3本位花が咲いて実になっている。暖かかったから季節を間違えたのね。
カシスは今年、ほんの少し枝を残して、思いっきり切り落とした。肥料を入れた。
マスカットは今年植えたばかりで、一本苗が死んでしまった
剪定の仕方をYouTubeで見たけど、あまりにいっぱい枝が出てわからない。
コメバイザーに電話して、来てもらって指導して貰った。
1本の死んだ苗は抜いて、切った枝を差して置いて、根が付いたら儲けもんと、
言われやってみた。多分無理だろうけど、一応4本差して置いた。そして全体に肥料。
モサモサだった葡萄の枝や弦を1本仕立てにして、すっきりした。
その方が成長が早いからとコメバイザーさんからのアドバイス。
YouTubeでは2本とか3本、枝を伸ばすと言っていた。
実家でシャインマスカットを作っているコメバイザーさんを呼んで良かった
ここで畑全体を見渡すと、全体の1/3位が果樹畑になったと感じた。
今年、植え替えた苺畑が偶然ブルーベリーの近く(苺は毎年植える場所が違う)
その隣がブラックベリーとブルーベリー。。。
後ろのブルーベリーの前にカシス。そのつなぎにとシャインマスカットハウスがある。
これで、果樹すべての肥料は全部入れた。後は果樹全部の雪囲い。。。
これがまた大変なんだよね青森はこれが必須
明日からランチ。。。準備頑張らなくっちゃ
冬準備とブラックベリーとブルーベリーの株分け、植え付け [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
急に寒くなり、毎朝5℃以下である。さすがに2℃の時の朝は超寒くて、エアコン付けた。
11月になるといつ初雪降ってもおかしくない
畑の後片付けというか、冬支度をして行かないと・・・
ブルーベリーのネットを丸めて折畳み、上で結んで置く。ひげおじさんが全部やる。
70mあるので 体力と時間が掛かる。私はこの方法が一番ロスが少ないと考えた。
春にブラックベリーを5本買って植えたが、ブラックベリーって、超ワイルド。
枝が少しでも土に付けば、そこから根が生えて来る。それが半端ない
ブラックベリーは生食出来ると言われたので、ブルーベリーのちょっとワイルド系かな
位に考えていたが、ブルーベリーとは大違いで、味だって比べ物にならない。
むしろ生食で食べれないカシスに近い感じである。
ワイルドなので、虫も着くし、ブルーベリーロードにはおけないなと移動する事にした。
ブルーベリー用に鳥よけネットをやったが、その外に出して、新しい場所に移植した。
1つの苗から1年もたたないうちに別な根が出て来たので、株分けして植えた。
ブラックベリーは簡単に増やせる事がわかっていれば、5本もいらなかった
それに用途も少ないし、そんなに美味しいわけじゃないし、大失敗
一応、5本から10本に増やし、間をあけ 剪定、収穫しやすいように植えた。
ブラックベリーが簡単に株分け出来たので、ブルーベリーも出来るかな
と考えて、根元に枝が何本も生えてるブルーベリーを見つけ、株分けを試みた。
中々分けれないし、土を掘ると根元は一つになっていたりする。
何とか2つだけは試みとしてやってみたが、根付かないかも
スコップで穴を開ける→ピートモスを入れる→苗を入れ、水をやる。
ブルーベリーは成長も遅く、買った苗を植えても1年もしないうちに死んでしまったりする
ナイーブなブルーベリーに対して、どこでも根付いて生き延びようとするブラックベリー。
お嬢様と路上生活者位の差。だから、品格と美味しさが違うわけだよね
初めてやった実験株分け。。。これからどうなるか、ある意味 楽しみである。
ブラックベリーが色付いた! [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
ブルーベリーが下火になり、もうそろそろ終わりそうな感じ
ブルーべリーと入れ替わるようにブラックベリーが色付いて来た。
日を追いながら、色付く様子を見て下さい。
成長過程・・・ここまで色付くまで、結構な時間が掛かりました。
真っ黒になったブラックベリー。。。
食べてみました生で食べれるけど、種も気になり、ブルーベリーより美味しくない
ブルーベリーは鳥が食べるので、ネットで囲み手間が掛かりますが、ブラックベリーは
カシスと同じで鳥はあまり食べないようです。鳥は正直だからなぁ~・・・
ブルーベリーは成長も遅く、10年経ってもそんなに大きくなりません。
鳥にも食べられるし、毛虫も付き、雪囲いしてても植えたばかりの若木は次の年になると
死んだりします。とてもナイーブで、シャインマスカットほどではありませんが箱入り娘。
粒の大きいチャンドラーは特にそうです。
それに比べたら、ブラックベリーは今年の春に苗を買って植えたばかりなのに、ワイルドで
結構実を付けているんです。こりゃあ、カシス並みだわ。
植えた場所が狭くなっているので、植える場所を間違えました。
5本植えたのですが、3本はそのまま食べても美味しい「トリプルクラウン」
後2本はジャムにすると良いと言われた「ソンフリー」
トリブルクラウンはソンフリーの倍価格。どちらもそんなに味に違いを感じなかった。
こんなにワイルドなら、増やせるから2本もあれば良かったなぁ~・・・
ヨーグルトにブラックベリーを入れてブルーベリーソースで食べたら、美味しかった
こうして食べれば、程よい酸味で、まろやか。。。
ブラックベリーは生で食べれると言っても、日持ちがしません。
すぐ食べるか、すぐ冷凍しないと、冷蔵庫に2日置くと根元からカビて来る。
柔らかいから、汁も出やすい、ちょっと扱い難いベリーです。
ネットで冷凍で売ってる理由がわかりました。
もちろん食べ切れない時は形の良いものから、スイーツ用に冷凍しました。
中々、曲者で、スーパーに生で並ばない理由がはっきりわかりました。
ブルーベリーとカシスの収穫 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
7月半ば、早生のブルーベリーが採れて来た。
こんなに採れました3㎏近くある。
色んな品種を植えているけど、今採れているのは早生品種で、10年以上前に植えたので
何の品種のブルーベリーか、ラベルもなくてわからなくなってしまった
でも、一つ一つの木のブルーベリーを食べると味も大きさも違って、面白い
10年以上経って、やっとある程度の量が採れるようになった。5年前まで手のひらに乗る量。
1本の木から取れる量も、成長もカシスとは大違いである。お嬢様と野生児位違う。
カシスがボロボロ落ちて来たので、もう収穫しないと・・・と思い、二人で採った。
一日中暑い中、毛虫と戦いながら、カシスを採り続けた。
カシスは実が小さいし、毛虫が付いて、毛虫を殺しながら・・・
毛虫の巣を切り取って、気持ち悪いのにやっとの思いで収穫した。
もちろん夜は二人とも、体の至る所が痒くて痒くて、薬を塗りまくる。
それだけではない。生で食べれないし劣化が進むといけないので、また1日かけて
洗って、選別して、真空パックして冷凍する。加工しないと食べれないのも手軽でない。
こんな思いをして取るほどの果物ではないよなと最近疑問を持ち始めている。
昨年ブルーベリーロードの中のカシスの木を切ったら、ブルーベリーの中の毛虫が減った。
カシスは昨年1本無くして、今5本。もう2本位切り倒すか、枝を極端に間引きして
すっきりすると収穫もしやすいし、毛虫の巣も見つかりやすい気がする。
とにかくカシスの毛虫と収穫の大変さに毎年悩まされているので、何とかしなくっちゃ
一昨日 カシス収穫していて、癒されたのは、カシスの木にとまったトンボを見た時。
でもこのトンボ、人相悪い意地悪そうな顔してない
トンボの世界だって、きっと良い奴も悪い奴いるよねと思いながら見ていた。(笑)
見ていて、なんか子供の頃の懐かしさが込み上げて来た。
暑くなるとトンボがやって来る自然の営みが妙な安心感があり、癒される。
無農薬だから、トンボも安心して止まっているのかも・・・と思うと嬉しい
雨が降る前の日にカシスの収穫を終えたので、ホッとした。
ハウスやブルベリーロードの周りとネット張り [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
ハウスの裏(排水溝側)はほんの50㎝もない隙間だけど、ワイルド雑草がもの凄い
ハウスのビニールや防風ネットもあるので、草刈り機が使えない場所。
手でやるには50mもなので、ワイルド過ぎて、手が痛くなるし、何日も掛かる。
考えたのが、草取りをしっかりして、高めの防草シートを買い、覆う事。。。
草取りに3日掛かった後、二人で防草シートでしっかりと覆った。シートに1日掛かった。
だけど、月に1度~2度草取りをするより、絶対良いはず一度やれば、ここは取り外す
事がない所だから,今時間とお金をかけてしっかりやれば、労働ロスになりかなり得だ
あの暑い中、やってたので、汗がだらだらだった。
お風呂に入ろうとしたら、埃で腕や肩に入れ墨のように埃がくっついていた。
二日目はひげおじさんが鳥にブルーベリーを取られないために、防鳥ネットを張った。
ブルーベリーロードを歩いてみる
ブルーベリーの実が少しずつ色が付いて来た。
ブラックベリーは2カ月前に植えたけど、花が咲いて来た。
苺、ブルーベリー、ブラックベリーと順々に続く果物。。。
4年後のシャインマスカットが成ると、ここはフルーツロードになるかも
と夢見ながら、毎日考えて世話をしている。それを実感するためにも、5年は生きなきゃ
夢見る事は、生きる活力
ブルーベリー22本とブラックベリー5本を植えた。 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
畑周りをブルーベリーロードにしたいと夢見て,昨年まででブリーベリー60本植えた。
だがやっぱり、死んでしまったのもあったのと、ブラックベリーも植えたくなったのと
シャインマスカットも植えたくなり、今年ブルーベリー22本植えて、今75本になった。
100本植えようと思ったけど、シャインマスカットを植えたいのでこれで止めます。
まずはひげおじさんが、昨年秋カシスの木を掘り起こし、今年は茗荷や雑草を取り除く。
茗荷の量が半端ない昨年はこの何倍捨てた事か
綺麗にした所にブルーベリー(チャンドラー)を植えて行った。
このチャンドラー昨年売れ切れて、今年分に20本頼んでおいた。
一昨年買ったのよりかなりチンケで小さくて、また死んでしまいそうな木である。
見てたら、絶対買わないちんけな苗木である。
弘前で遠いので見てなく、頼んでおいて配達してくれたので、仕方なく引き取った。
1本1870円もするのにこれはないよなと腹立った。
果物の木では名の通った種苗店だったので信用したのに今度は絶対買わないと思った。
もしかしたら1年したら、この大きさなので死んで4万近くお金損するかもしれない。
だってコメリの840円のはこれの2倍の大きさだったし・・・
昨年ネットで20本買ったのは770円だったけど、とても良かった。
今年もそこから頼もうと思ったら、秋にすぐ売り切れたし、高くなっていた
秋からずっと見てたけど、チャンドラーは人気があって、それもしっかりした木で
送料も払ったが良心的な値段で、気に入ったのだ。それにしても青森の業者は酷い
本当はネットの業者で買いたかったけど、無いから残念でならない
こんな感じで、小さ過ぎて目立たなく、踏んでしまいそうな感じ。
コメリで、はやばや星、あまつぶ星という群馬の品種があったので1980円だったが
2個だけ買ってみた。これもチャンドラーほどじゃないけど、大きい品種で欲しかった。
チャンドラーの3倍以上のボリュームがある。これならこの値段出しても納得だ
仕方ないね業者さんの見る目がなかった私が悪かった
今年ブラックベリーも青森の気候に合うというのと生で食べれるというので5本植えた。
これも種類があって、ジャム用とトリプルクラウンという生で食べて美味しい品種を植えた。
ジャム用は生食用の半分の値段だが、ワイルドですぐ葉っぱが出て元気
生用の美味しい苗木はお嬢さんなので、環境を良くしてあげないと元気に育たないのね
このブルーベリーロードは今の所ブルーベリー75本、ブラックベリー5本がある。
楽しみだが、かなり投資してしまったなぁ・・・
今年は5本死んでいたので、この小さな苗木だと心配である。
どうか来年、新しく植えた木があまり、死んでいませんように
シャインマスカットに挑戦したい! [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
シャインマスカットを作ってみたい
コメリのアドバイザーさんに無農薬では無理だと思うし、ハウスがないと無理だと言われた。
美しいシャインマスカットでなくても、美味しければいいから挑戦してみたい
それにはハウスが必要だが、大掛かりなハウスを作るのは、年齢的にもちょっと無理
でも、挑戦したいという気持ちから、半分だけのハウスを作ったらどうかと考えた。
大体の構図をコメバイザーさんに伝えたら、「そういう形のは作った事がないから
わからないけど、作るなら見積もりをしてみるよ」と、材料を見積もって貰い買った。
でも、コメリは運んでくれない昨年の資材はコメバイザーさんの実家からトラックを
調達してくれたが、もうそのトラックも古くてな処分したらしい。
家の軽ワゴンでは4mの長さは積めない。
仕方ないので、リヤカーのようなのがコメリにあるので、それに積んで20分歩いて運んだ。
こんな感じで、国道280号線を二人で歩いて来た。
長いだけなら、道路を走る車に影響ないが、V字型がバランス取れず、積むだけでも
コメリの店長も交え3人で、かなりモタモタした。落としたら、ばらけたり・・・
何とか家の前まで来た時はホッとした。なんたって、この長さですから・・・
これを畑の作る場所まで運ぶため、出来るだけ近くへ運んで、後は手で運びこんだ。
コメリの悪い所は、運んでくれない事。仕方ないけど、客の事あまり考えてないよね
だって普通の人2トン車持ってる人、そんなにいないよね。
何とか運んでホッとしてるが、作るに当たって、また困難に直面するんだろうなぁ・・・
何となく、そんな予感がする。頑張らなくっちゃ
カシス収穫 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
コロナワクチン、今日の朝になったら、腕が少し痛い。
ひげおじさんは夜から腕が痛いと反応が早かった。
1回目という事もあり、その程度で、大丈夫そうである。
油川市民センターの集団接種だったので、接種後の15分待機で流れもスムーズだった。
カシスのお話。。。昨日はくそ暑い中のカシス収穫作業で汗ダラダラ。
ランチ、草取りをしてる間にカシスを採るのが遅れ、ほとんど実が下に落ちっちゃった
5本中4本はほとんどついてない状態で、残りの1本だけ、上の方についてるのを採った。
ひげおじさんと二人で、ワクチン前まで、必死で収穫。。。
コロナワクチン接種後は、夜遅くまで、取ったカシスの実の選別をした。
これが一番大変なのだ
山菜と同じで、後処理は取るのの2~3倍時間が掛かる。
熟れてるのを選び、茎や葉っぱを採り、選別して行く。
細かい内職作業のような感じで、こういうのを背中を丸めてやってると
しっかりおばあちゃんになった感じである。
選別した後、洗って、500gずつ分けて袋に入れ、真空をかけてパックする。
いつでもカシスジャムやソースに出来るように冷凍しておく。
昨夜は10時半まで掛かった。疲れた~
今日もまだあるので、一日炎天下の中、収穫作業だ。
カシスはブルーベリーと違い、生で食べれないので、この方法しかない。
それに木が、どんどん大きくなって行くので、こんなに要らないから
枝を切るか、なくすことも考えた方が良さそうだ。
全部収穫できないし、毛虫が付くので管理出来なくなって来ている。
ブルーベリーの中にあるのを移動しないで、切ってなくす。
そして一部だけ挿し木するのが良いかもしれないと最近思っている。
ここ数年、何かアクシデントがある度にあまり採らないまま終わっている。
少ない方が、作業がしやすいし、管理しやすい
処分するという勇気も必要だと・・・思えるようになった。
今日も一日、radikoと一緒に頑張ろう
ブルーベリーの季節 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
昨日最後の一粒のイチゴを採って、今年の苺の季節は終わりを告げた。
毎日苺を食べ、今年はいろんな種類の苺の味、形、特徴を勉強させて貰った。
昨年投資した苺の苗代は高かったけど、それだけの講師料はあった気がする。
苺が終わり、ブルーベリーが色づいて来た。
ブルーベリーロードを作ったので、収穫しやすい
今年植えたのはほとんど取れないけど、13年前に植えたのはまあまあ採れる。
去年から植え始めたチャンドラーという品種がとにかく大きい
5円玉位の大きさになるというので、植えたのだが、本当にそんな感じ
右下の小さいのが、今までのブルーベリーなので、一目瞭然。
食べ応えあるでも、数は数個しか取れない
数が取れるまでかなりの年数がかかるし、買う時に「数はあまり採れないなので
他の品種と混ぜた方がいいよ」言われ、納得して買っている。
そういう事情もあり、100本を目指しているのです。
ブルーベリーは苺と違い、長い期間少しずつ熟すので、生食で毎日食べていると
無くなり、冷凍してジャムにするほどないそこがまた良い所。。。
これからブルーベリーの季節、1か月がまた楽しみである。
でっかいブルーベリー [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
ブルーベリーは忘れた位いろんな種類を植えている。
採れる時期も早生、中生、晩生と3種類あるので、それなりに時期がずれて長く採れる。
今成っているのは中生らしく、春に買ったチャンドーという品種が実を付けた。
まだ植えたばかりで木は小さいので、ほんの少し。。。
チャンドラーのキャッチフレーズは「五円玉のような大きさのブルーベリー」
数はほんの数個でしたが、見てくださいこの大きさ食べ応えもある
他のブルーベリーと比べると・・・
大きくて、美味しい
テレビでブルーベリー産地のイタリアンシェフがサラダを作っていたので、
さっそく家のシェフにも作って貰いました。夕食。。。
ブルーベリーをふんだんに入れた贅沢サラダ。。。
カラフルトマト、レタス、キュウリ、生ハム、インゲンと今採れてる野菜全部入れて
ナッツも入れたハニーマスタードドレッシングで美味しかったです。
ただ、ブルーベリーは苺の時よりは存在感薄く、インパクトが弱いなと・・・
苺の甘酸っぱさは自分の存在感あるあるでしたが、ブルーベリーはそこにいるね
という感じの楚々としてる存在。ほのかなブルーベリー味と食感は楽しめます。
夏野菜カレー
最後の焼き空豆。。。ホクホクで美味しかった
これは次の日に具材とドレッシングを変えて作ったブルーベリーサラダ。
ブルーベリーは自分を主張しないから、なんにでも合うようです。
まだまだ楽しめるブルーベリ―。。。
来年はまた苗を買おうっと