オクラ [オクラ・花オクラ]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5月26日に植えたオクラが1週間位で芽が出て来た。
が、オクラは意外にその後、萎えて来ることが多い![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
3週間経ち、また一部萎えて来たので、畑に定植した。
が、一部死んでしまった。オクラは移植を嫌うので、こういう事が多い![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今度は直撒きした。芽が出てきている。
いつもなら木のように大きくなるのに・・・中々大きくならないオクラ。。。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも8月に入ったら、花が咲き始めた。。。
オクラの花は綺麗です。
実も付け始めました。
例年なら腰の上に高さまで来て、まるで木のようなオクラが、
今年は30㎝位で小っちゃい
もちろん実も小さい。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
なんか損してる感じ
何でだろう
天気のせい![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
オクラの葉っぱの上には益虫である蜘蛛が巣を張って、害虫を見張っています。
畑をやる前は、蜘蛛が嫌で嫌でたまらなく、蜘蛛の巣を払っていたけど、
害虫を食べてくれるという事がわかった今は、そのまま門番をして貰っています。
人は違う角度から見る事で、蜘蛛の扱いが変わりますね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
早速夕食はオクラ料理。。。
オクラと長芋と梅和え。。。さっぱりして美味しいです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
定番の万願寺とコリンキーの肉巻き
そしてブルーベリーのサラダ。
あぁ・・・今年はオクラの出来は良くないな![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オクラ [オクラ・花オクラ]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たしか5月20日に美味しいオクラの種を植えた。4日後に発芽し始めた。
その後順調に成長したかのように見えたが、急に寒い日があった次の日から苗が萎れて、
焦って、良い苗だけ畑に植えたが、その後死んだ苗もあり、ワンポット苗を買った![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
なので、買ったわからない名前のオクラと美味しいオクラと2種類。
どれがどれだからわからない![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
3か月経ち、オクラの花が咲き始め、実が採れ始めた。。。
オクラの花は綺麗だ
大人顔の花だね。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
実は花が終わった後 実になるのだが、オクラは脱皮して実になる。
その様が、まるで服を脱ぎ捨てるように大人になる感じがした。
上の小さい三角オクラが花を脱ぎ捨てた瞬間のオクラ。。。
で、これから隣のオクラのようにどんどん大きく成長する。
すぽっと抜け殻があちこちに落ちていて、面白いような・・・寂しいような・・・
親が子供が成長すると感じる嬉しいような寂しいような気持ちをオクラに感じた![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
立派に成長したオクラは眩しい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
これから1か月くらい、オクラが毎日少しずつ取れます。
美味しいオクラ、美味しくいただきます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)