SSブログ
サラダ生活 ブログトップ
前の30件 | -

美味しい朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ランチが終わった後はランチ残りの物がサラダやパンに乘るけど、今は普通に戻った。

先週のハウス仕舞いの時にまだ赤くならない残りトマトを収穫して来た。

PXL_20241210_071127579.jpg

それをストーブ(裏側)の近くの窓に置いて、追熟させる。それなりに赤くなる。

緑はみどりちゃんという品種なので、この色で大丈夫[exclamation]

PXL_20241217_220701254.jpg

この先日の朝食。。。

PXL_20241209_221643729.jpg

テレビで中村屋の肉まんが出ていて食べたくなった[exclamation]早速購入して朝食に・・・

暫く食べていなかったので、進化していてびっくり[exclamation]今の肉まん 袋ごとチンで簡単過ぎる。

フワフワで、丁度良い感じで美味しかった[exclamation]

PXL_20241209_221507935.jpgPXL_20241209_221536534.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

サラダは追熟したカラフルトマト、人参マリネなど10種類の野菜を入れて美味しい[exclamation]

PXL_20241209_221703059.jpg

次の日の朝食。。。

PXL_20241210_221546659.jpg

この日のパンは豪華。。ウインナーホットドックと生クリームの上に餡子とレモンカード

を挟んで3種類の味を楽しめる。手作りのレモンカード爽やかで超美味しいんですよ[exclamation]

PXL_20241210_221615547.jpg

サラダの中身ほぼ一緒だけど、指位の小っちゃい蕪とか葉っぱが可愛くて食べてて楽しい[exclamation]

PXL_20241210_221600111.jpgPXL_20241209_223817560.PORTRAIT.jpg

デザートはりんごとキューイフルーツの手作りベリーソース掛け。美味しい[exclamation]

きっとこれが一番血糖値が上がる原因だと思ってはいるけど、やめられない。。。


朝食後、雪で散歩に行けないので、テレビを見ながら足踏み。。。

その後除雪。。。少しは血糖値減らしに役立つと思いながら、頑張る[exclamation]

一応毎日 1万歩を目指しながら・・・

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(6) 

ハウス仕舞いの後は陶芸仕事 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ハウス仕事がやっと終わった所で、年内中に絶対焼かないといけない物がある。

陶芸体験した人の作品やぐい吞みなど色々。。。しんどい仕事をした次の日は釉掛け。

ひたすら釉薬を二人で掛けて、焼く準備。。。

DSC_0503.JPGPXL_20241211_025435115.jpg

これはあまり動かないのが難点[exclamation]歩数が1万歩に全然とどかない[exclamation]

何とか二人で一日掛かって釉掛け、窯詰めをして、昨日焼いた。

今日は保育園の出張陶芸。。。これが終わると少し時間に余裕が出て来るはず[exclamation]

と、思っているが・・・どうなることやら[exclamation&question]・・・

[黒ハート]

ランチの時、毎日お吸い物、ちらし寿司のために人参と大根の型抜きをする。

PXL_20241204_111524261.jpg

その抜いた残りが私達の朝食サラダの具になる。ある日の朝食。。。

PXL_20241206_221712707.jpg

サラダは家で採れた野菜大集合[exclamation]もちろん型抜き後の人参大根も入る[exclamation]

PXL_20241206_221720135.jpg

出来損ないの小さい蕪(私は蕪の葉っぱが食べたくて 密集栽培)が美味しくて 超可愛い[exclamation]

PXL_20241206_222911541.jpg

メンチサンドイッチとチーズメンチホットドック半分ずつ。

ひげおじさんは朝食でも、同じ素材でこういう一工夫をしてくれる。

PXL_20241206_221753443.jpgPXL_20241206_221727653.jpg

デザートはキューイフルーツとシャインマスカットをたっぷり入れたフルーツヨーグルト。

PXL_20241206_225023961.jpg

昨日、内科定期検診に行ったら、ヘモグロビンA1cが6.8から7、0に上がっていた。

7.0は週1だけ飲む薬から、毎日飲む薬に変えられるかも知れないタイムリミット。

気を付けないと・・・ でもどうしてだろう[exclamation&question]と原因を探る先生。食べた物をチェック[exclamation]

原因はシャインマスカットだと判明[exclamation]甘いから一日8粒までだそうだ。

たしかに毎日ヨーグルト、サラダに混ぜて、数えきれないほど食べている。

だって栽培してるんだもん[exclamation]腐っちゃいけないので、頑張って食べていた[exclamation]

仕方ないよ~[exclamation] でも食べながら気を付けよう[exclamation](笑)

結局食べるんかい[exclamation&question]と自分に突っ込む[exclamation] 後残りは少しだから・・・

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(9)  コメント(5) 

山盛り朝サラダが美味しい! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

秋は野菜が一番豊富な時。。。夏野菜も少しありながら、秋の葉物野菜、根野菜もある。

そんな最近の朝食サラダが半端なく美味しい[exclamation]

2.3日前に朝食。。。

PXL_20241018_221337454.MP.jpg

作り置きしてる赤玉の酢漬けは重宝するし、体に良い[exclamation]

レタス3種類、ベビーリーフ、水菜、玉葱の酢漬け、ブロッコリー、ヤーコン、蕪2種類

トマト、パプリカ、燻製鶏肉と軽く10種類以上の野菜が入っています。

ホテル朝食でもこんなに多い種類の野菜はないはず[exclamation]

ドレッシングは毎回手作りですが今回は、ヨーグルトドレッシング。私が大好きなんです[exclamation]

PXL_20241019_221719405.PORTRAIT.jpg

パンはフランスパンにガーリック(醤油漬け大蒜乗せ)バターとシンプルバター。

この手作りの醤油漬け大蒜が、臭みも少なく、醤油の香りもして美味しい[exclamation]

最近は玉葱より大蒜の需要が多い[exclamation]友達のお父さん[茨城県]に好評で種用に注文されます。

ここ数年で上手く作れるようになり大きい[exclamation]青森のホワイト六片大蒜は美味しいのよ[exclamation]

PXL_20241018_221344548.MP.jpg

また、違う日の朝サラダには、前日残りの茹で落花生や、シラス、豆腐を入れ、

栄養バランス、美味しさを考えて、ひげおじさんが作ってくれます。

PXL_20241109_222449460.MP.jpg

今日の朝サラダが山盛り。最近野菜がいっぱいあるせいか、サラダの量が半端ない[exclamation]

しかも今日は、12月ランチ制作のための残り物がいっぱい入れている。

PXL_20241111_221654904.MP.jpg

牛蒡の甘辛揚げチップスが良い働きをして、美味しい[exclamation]

チップスの甘さとシラスの塩っぱいのがマッチしてかなりイケる味だった[exclamation]

PXL_20241111_223524848.MP.jpg

ベーコンと卵をサラダに入れたり、パンに挟んだり・・・

PXL_20241111_221711076.MP.jpgPXL_20241111_222446029.MP.jpg

一枚のパンの半分は卵とベーコンを乗せて・・・ もう半分はレモンカードで食べる。

レモンカードはイギリス発祥のスプレッド。これが超美味しい[exclamation]

レモンと卵とバター、砂糖で作るのだが、まったりとしながら爽やかな味。

一昨年、ネットで見つけて作りハマって、日本産のレモンが出て来る時期になると作ります。

PXL_20241111_224634809.MP.jpg

最近はサラダが多いので、お腹いっぱいになり、食後のフルーツまで食べられません。

まぁ~血糖値の事を考えると、デザートはない方が良いと思うけど・・・

葉物野菜が元気に育っている今が一番サラダが美味しい時期で、毎日美味しく頂いてます。

野菜は元気の元[exclamation]美味しい朝サラダで仕事も頑張れるというものです[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(10)  コメント(7) 

季節で変る朝サラダ [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

毎日気候が変化してるように感じないけど、しっかり季節は秋で、ちょっとの寒暖差で

秋野菜は急に成長する。その成長ぶりはびっくりする。

秋の寒さが葉物野菜にはぴったりなのだというのが、この成長でしっかりわかる。

3種対のレタスが美味しそうに葉っぱを広げ、ブロッコリーも大きくなって来た。

そんな季節の変化と共に我が家のサラダも変化して行く。毎日新しい野菜のサラダ。

代り映えしないように見えるが確実に中身は違い、私はその変化を楽しむ朝食が好き[exclamation]

最近の朝サラダ。蕪とブロッコリー、花オクラ、ベビーリーフ、レタス3種類

レモンバジル、トマト、ウインナー炒め

PXL_20241004_221625689.MP.jpg

赤玉葱の甘酢漬けの作り置きをして毎日サラダに入れる事にした。

上のトッピングはあごシラス。和風の素材もなかなかイケる[exclamation]

PXL_20241007_221610252.MP.jpg

トッピングをあごシラスとカニ風味かまぼこ。蕪が甘くて美味しい[exclamation]

PXL_20241014_221026173.MP.jpg

パンは冬は時間があるので手作りだが、夏はほとんど市販パンを食べる[exclamation]

マフィン、食パン、フランスパンなど。私はフランスパンが好き[exclamation]

ただ焼くだけじゃ飽きるから、ひげおじさん工夫してくれる。

食パンに納豆とハムをトッピング。

PXL_20241007_221811125.MPkopi-.jpg

あごシラスをとろけるチーズでトッピング。クロワッサン。

PXL_20241009_221909315.MP.jpg

醤油ガーリックと苺ジャム

PXL_20241010_221631292.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

スクランブルエッグとレタスをトッピング。

PXL_20241014_221126195.PORTRAIT.jpg

毎日違うのを作ってくれるので、「今日は何かな[exclamation&question]」と毎朝が楽しみである。

最近のデザートは岩泉(大谷)ヨーグルトにブラックベリー、ブルーベリー、ストロベリー

のミックスソースをひげおじさんが手作りした。それを掛けて、まだちょっとだけ

採れているブラックベリーとシャインマスカットを入れて食べるのがお決まり[exclamation]

PXL_20241016_225030595.PORTRAIT.jpg

うちにある収穫野菜とフルーツだけで贅沢な朝食になった。

お金はかけずにちょっとしたひと手間で、かなりクオリティーが上がるのだ[exclamation]

今年初めて作った3種類のベリーソースは意外にイケる[exclamation]

これは3種のミックスコンフィを作った時、生なので日持ちがしなかった。

もう少しで腐りそうな気配を感じたので、煮詰めて種を越してソースに仕上げた。

3種類の味が混じって、何とも言えない新しい味になり、美味しくなった[exclamation]

「瓢箪から駒」的な・・・ 発想と実際は違うけど、たまに良い方向に行く事もある。

毎日美味しい朝サラダとパン、デザートを楽しんでいます。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(7) 

今年一番綺麗なメロン [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日の朝食。。。

PXL_20241002_221453130.MP.jpg

サラダ・・・葉物野菜が美味しい時期に入った。レタスも蕪の葉っぱも美味しい[exclamation]

寒くなり花オクラも咲かなくなり 2個だけ。補うためにオクラも入れる事にした。

トマトは別容器に入れ、好きな分を摘まんで食べる。ヨーグルトドレッシングで[exclamation]

PXL_20241002_221502893.MP.jpg

パンはメンチサンドイッチ半分とウインナーパン半分。

PXL_20241002_222052603.MP.jpg

今年はメロンが殆ど採れていない。鼠に食べられたり、腐ったり・・・

ハウスが狭過ぎて 受粉が上手く出来なかった[exclamation]一番はまめに世話をしなかったからだろう。

そんな中でやっと1個だけ売れるような美しいメロンが採れた。今年一番の出来[exclamation]

PXL_20240923_012033954.PORTRAIT.jpg

これを朝のデザートで食べた。

PXL_20241002_224319301.MP.jpg

美味しかったぁ~[exclamation]昨年より美味しくないけど、今年一番の美味しさ[exclamation]

来年からはメロン苗2個だけにして、いつも目が行き届く大きいハウスの方に植えよう[exclamation]

世話出来ないのに、色んな物を密に植えるから、鼠にやられるんだよね[exclamation]

今日も枝豆のマルチの中で生まれたばかりの鼠の赤ちゃん5匹発見[exclamation]

ひげおじさんやっつけたけど、赤ちゃんだけに何か可哀そうな気がした。

きっとこれからさつま芋や落花生の中にも赤ちゃん産んでいるような気がする。

毎年そうだから・・・ 仕方ないけど、マルチが隠れ家になってしまうんだよ。

毎年、鼠とカラスと虫に負けてる自分がいて悔しいけど、美味しい野菜を作るために

これからも戦いもがくんだろうだなぁ~・・・頑張るしかない[exclamation]

[ちっ(怒った顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(13)  コメント(8) 

前日夕食の残り物で美味しいサラダにする [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

今日の朝は雨は止んでいたが、テレビ体操。。。

朝食後は走り歩き散歩で、うっすら汗を掻いて、体スッキリ[exclamation]

[黒ハート]

一昨日の朝は雨だったので、ネットで見て 前からずっと作りたかった米粉パンを作った。

キャッチフレーズは●健康パン●
【焼くまで5分のチーズブレッド】焼くまで5分!!簡単すぎるのに本格的なパンが作れます。
混ぜる→成形→焼くだけの3STEPで完成[ぴかぴか(新しい)]
もちもち食べ応えもあるパンなのでよかったら是非作ってみてください[わーい(嬉しい顔)]

惹かれるでしょう[exclamation&question]焼くまで5分とは行かないし、焼くのに45分は掛かる。

ただ膨らませるのにベーキングパウダーとオオバコ[道端にある草だがネットで取り寄せ]

を使うので、発酵時間がない分、朝起きてから作って、朝食に間に合う。

朝食。。。

PXL_20240920_222042216.MP.jpg

サラダ・・・前日作って残ったサラダを上に乗せると違う味で、インパクトになる。

PXL_20240920_221246401.PORTRAIT.jpg

私が焼いた健康パンのチーズブレット。上に粉チーズとブラックペッパーを掛けている。

PXL_20240920_221838934.PORTRAIT.jpg

切るとゴマ、チーズがぎっしりで生地は米粉で作っている。

写真と同じで、いかにも美味しそうに見えて期待した。

食べたら、確かにもっちり[exclamation]味は期待したほどではない。健康パンの味ってそうだよね[exclamation]

と納得したが、一番は残ったパンを冷めて食べたら、もちもちを通り越してガチガチ。

この段階でもはやパンとは言えない[exclamation]餅に近いかも[exclamation]次の日食べれない残念レシピ。

材料はとっても健康的なので残念だった。これをイースト菌、小麦タイプに替えてみるか[exclamation&question]

PXL_20240920_221946392.PORTRAIT.jpg

デザートはやっと上手く出来た貴重な1個のメロン。シャインマスカットも一緒に頂いた。

もちろん、幸せなお味。。。〆がこれで良かった[exclamation]

PXL_20240917_223628297.MP.jpg

昨日の朝食。。。

PXL_20240921_221613990.MP.jpg

このサラダの上にも前日残りの鳥の手羽先をむしった物とサラダを混ぜた。

前日夕食の残り物を入れると、パワーアップするのが不思議[exclamation]味変するから当たり前か[exclamation]

PXL_20240921_221623912.MP.jpg

昨日のドレッシングがフレンチドレッシング。私が好きなのはヨーグルトドレッシング。

この二つを混ぜて食べたら、超イケる[exclamation]どちらも手作りだが合わせても美味しい[exclamation]

PXL_20240921_221847313.MP.jpg

食パンは買った柔らか食パンで、サラダを乗せたり、手作り苺ジャムを付けて食べた。

PXL_20240921_222559015.PORTRAIT.ORIGINAL.jpgPXL_20240921_223255733.PORTRAIT.jpg

今日のデザートは大谷ヨーグルトにフルーツ。

PXL_20240921_224234627.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

岩泉ヨーグルトは大谷さんが美味しいと一言言ったら、売り上げが7倍になったそうです。

わかるなぁ~[exclamation]高いけど美味しいもん[exclamation]7倍の中に私達も入っているのね[exclamation]

このヨーグルトを食べたら、他のを食べる気がしなくなった。

毎日美味しくいただいています。ご馳走様[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(10)  コメント(7) 

朝食を食べながら・・・ [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ハッと気づいたら、ブログ18年目に入っていました。

2007年8月4日から・・・こんなに書き続けるとは思っても見ませんでした。

その前は自分のホームページにブログページを設けて、書いていたのです。

書くきっかけは、先日天国に行った愛犬まりんが家に来て、赤ちゃんの時のまりんが

可愛過ぎて 成長記録を書き留めて、皆に見せたかったんです。

私のブログはまりんが居たから続いたと言っても過言ではないです。

病気して 癌の手術後2年が経ち、体の事を考えて畑で野菜作りを始めた。

野菜が採れ過ぎて、自分の器も使いたかったので、期間限定ランチを初めて今年で10年。

どんどん思いもしない方向に進んで行ってる私です。

それまでは子育て、親の介護、焼物漬けの生活で食事、運動にはお構いなし。

なので、このブログと共に畑、介護、子育て、仕事日記にもなった感じです。

18年前は5人と犬と兎との賑やかな生活だったのに、今は二人だけ。。。

18年前は想像も出来ない忙しさに翻弄されているのが日記で読み取れました。

日記って、読み返すとどんどんその情景が浮かんで来て、色んな感情が湧いて来ます。

ちょっと振り返ったつもりなのに、思わずタイムスリップしてしまいました。

昨日の朝の青空に飛行機雲が秋っぽかった[exclamation]

PXL_20240906_021029408.PORTRAIT.ORIGINAL~2.jpg

朝はだいぶ涼しくなりました。私がサラダ野菜を採りに行くのとコーヒーを淹れる係。

このコーヒーを淹れるポットはコーヒー好きの私が、18歳で初めて一人暮らしをした時

好きで買ったので 52年物。半世紀も私と共に過ごしてるけど、まだまだ大丈夫[exclamation]

死ぬまで一緒なのかな[exclamation&question]

PXL_20240905_233008653.MP~2.jpgPXL_20240905_233049599.MP~2.jpg

コーヒーを入れたら、朝ドラと共に朝食。。。

PXL_20240905_221528946.MP~2.jpg

サラダ・・・切ったシャインマスカットも入れてみました。

もちろんお決まりの燻製鶏胸肉、ヤーコン、トマト、花オクラ、レモンバジルは必ず入る。

PXL_20240905_221437449.MP~2.jpg

パンはホットドック。ランチの残り物を詰めてるだけど、美味しかった[exclamation]

PXL_20240905_221427031.MP~2.jpg

デザートはランチのスイーツの残りの濃厚ヨーグルトに家で採れるてる果物を入れる。

ちょうどメロン(初メロン)もあったので、一緒に居れたら、超美味しかった[exclamation]

PXL_20240905_224435264.MP~2.jpg

メロンとシャインマスカットと苺、ブルーベリー、ブラックベリーが入ってるんだから

美味しいに決まってるよね[exclamation]濃厚ヨーグルトはクリームチーズのようです。

これを食べていたら、次はこういうレアクリームチーズケーキを作ったら美味しいかも[exclamation]

と、発想が浮かんで来て、これから試作してみようと思います。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(11)  コメント(7) 

畑野菜で朝食サラダが変わる [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

サラダが大好きなので、レタスは欠かせない。

レタスがないとさっぱりしたサラダにならないのとある意味 サラダ嵩増しにならない。

冬は雪で畑が出来ないので仕方ないが、それ以外はずっとレタスを切らさないようにする。

なのに、夏はあっという間に大きくなってしまう。春は3月に種蒔きすると5月、6月まで

持つが、その間に植えた6月中旬種蒔きでは1カ月ちょっとで大きくなり食べられなくなる。

それがこれ[exclamation]トウ立ち。さすがに苦くなって硬くなって、食べても美味しくない[exclamation]

でも畑をやってるので、自給自足の意地のようなのがあって、ギリギリまで食べていた。

PXL_20240811_002331184.MP.jpg

3回目のレタスを植えたが、定植失敗(あまりに小さい苗を植えて死んだ)と雨で少し

だけしか残らず、それもこの幼少期は成長が遅く感じられ、中々大きくなってくれない[exclamation]

PXL_20240819_002054928.MP.jpg

それでも我慢して、他の野菜で工夫して ひげおじさんが朝食を作ってくれた。

最後のちょっと苦めのレタスを少し入れて、他の野菜で誤魔化した先日の朝食。

PXL_20240808_221728589.MP.jpg

だからトウモロコシ、ブルーベリー、トマト、枝豆、マカロニ、生ハムなど色々入り
 
味のレパートリーが拡がった美味しいサラダだった。
 
PXL_20240808_221732395.MP.jpg
 
パンは前日残りの揚げ物をサンド。
 
PXL_20240808_221747608.MP.jpg
 
また次の日の朝食。。。
 
PXL_20240816_221537163.MP.jpg
 
キャベツとハーブ,パプリカを千切りにし、アスパラ(少し採れる)、トマト、ハムエッグ。
 
PXL_20240816_220918650.MP.jpg
 
前日のポテトサラダをパンに乗せて・・・
 
PXL_20240816_221708960.MP.jpg
 
ひげおじさん、レパートリーが無くなったのか、仕方なく安いレタスを1回だけ買って来た。
  
PXL_20240816_221537163.MP.jpg
 
ロメンレタスは安いけど、ちょっと固めな葉っぱ。花オクラでちょっと豪華さを出す。
 
PXL_20240817_221939300.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg
 
パンは菓子パン2種類。。。写真下がくじら餅パン。
 
青森のお土産にくじら餅というお餅のお土産があり、それを青森の工藤パンという
 
パン工場が忠実に蒸しパンで再現してる。私はこれが大好き[exclamation]
 
PXL_20240817_221947126.PORTRAIT.jpg
 
デザートは美味しい梨とヨーグルトを日替わりで食べている。
  
PXL_20240818_224801371.MP.jpg
3回目の畑に定植したレタス、早く大きくなってほしい[exclamation]
 
サラダにレタスがないと寂しい。今は4回目のレタスの種蒔きをして、やっと発芽した。
 
[わーい(嬉しい顔)]
 
[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(11)  コメント(7) 

ベリーが美味しい朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今ブラックベリ―とブルーベリーが毎日採れている。

暑過ぎて、いっきに採れ過ぎるので、収穫だけでも大変[exclamation]

少しでも涼しい内に仕事して置こうと5時から仕事。朝食前の2時間の仕事は貴重だ。

そして2時間仕事した後の朝食は格別に美味しく感じる。

先日の朝食。。。

PXL_20240721_221434831.MP.jpg

サラダ・・・必ず入れるのが燻製鳥肉、レモンバジル、レタス色々、ヤーコン、トマト。

後はその時のひげおじさんの気分次第で、前の日の残りの物とか、他の色んな野菜が入る。

PXL_20240721_221442909.MP.jpg

食後のフルーツは大体ヨーグルトに果物を入れる。

苺ジャムに今採れている生のブラックベリーとブルーベリー。

PXL_20240721_224950721.PORTRAIT.jpg

別な日の朝食サラダ。今パプリカがいっぱい採れていて、生パプリカ、甘くて美味しい[exclamation]

ショルダーハムが別口に用意され、フランスパンに乗せて食べた。

この日は飲むヨーグルトがあり、珍しい。たまに飲むと美味しい。今日はヤクルトだった。

PXL_20240722_221514927.MP.jpgPXL_20240722_221538383.MP.jpg

ひたすら仕事をして私はご飯を作る人でないので、買い物にもほとんど行かない。

病院とか行く時は頼まれたものは買って来るが、値段(底値)がわからないので

へたに手を出すと高いものを買ってしまうから、余計な事はしない。

又違う日の朝食。。。

PXL_20240728_222002953.MP.jpg

前日の夕食に魚フライがあったけど、食べきれなかったので、魚フライサンド。

PXL_20240728_222021771.MP.jpg

サラダはお決まりの野菜、燻製鶏肉の他、枝豆、カリフラワーが入っていた。

PXL_20240728_222008037.MP.jpg

食後のデザートのヨーグルトは新しく考えたソースを入れて食べる。

苺とブルーベリー、ブラックベリーをシロップ漬けしたのを新しく考えた。

それがブラックベリーが生で食べるより美味しくて今ハマっている。

PXL_20240724_224700090.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

味も美味しくなり、見た目も豪華。

PXL_20240724_224136671.MP.jpg

これが超美味しくて、ストロベリー、ブラックベリー、ブルーベリーと入っているので

私が「3球ベリーマッチ(サンキューベリーマッチ)と名付けた。

中々良いネーミングでしょう[exclamation&question]

こんな感じで、朝仕事の後の朝食が楽しみである[exclamation]

ちなみに私は朝仕事をする前にサラダ野菜の収穫をして台所に置いて置く。

そして、コーヒーを淹れる係[exclamation]コーヒーもドリップで時間かけて入れてますよ[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]



nice!(8)  コメント(7) 

花を添えて、豪華な気持ち [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

庭の花や私がエディブルフラワーとして植えた花が咲いたのもありランチに添えた。

それはそれなりに豪華になるが、その添える事で準備の手間は半端なく掛かる。

ランチ料理の準備の添え物だけでもずらりと・・・

PXL_20240608_234040962.jpg

ピンクのツツジ、フランス菊

PXL_20240608_234054480.jpg

ビオラだけで4種類。そしてハーブ(ミントの葉とバジル)

PXL_20240608_234049125.jpg

美しい[exclamation]美味しい[exclamation]は、ひと手間から生まれると思う。。。

家の庭に今露草が咲いている。

IMGP5392.jpgIMGP5397.jpg

日本露草らしい瑞々さ。調べたら食べれる。さっそく食べてみる。

見た目どうりで さっぱりとして、私は好きだ[exclamation]

庭に咲いてる忘れな草も可愛い[exclamation]でも、これは軽い有毒性があるらしい。

IMGP5408.jpg

ランチの最後の日、ツツジがもう枯れて無くなったので代わりに日本露草を使った。

中々映える[exclamation]日本露草の良さを再認識した。

私も毎日の朝サラダに庭から3色露草を取って、サラダの上に置く。朝食。。。

PXL_20240611_221241759.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

PXL_20240611_221736045.PORTRAIT.jpg

サラダの露草が爽やかさを演出してくれる。これは心の栄養であると・・・

PXL_20240611_221436308.PORTRAIT.jpg

カリフラワーだけでも2種類、ブロッコリーと免疫力強化出来る気がした。

免疫力+目に美しい心の栄養=最強

と思いながら、最近の朝サラダは日本露草を庭から採って来て、サラダに添えている。

味はほとんどないけど、ほんの少しの香りと爽やかさを感じる食感。

ランチ残りのポテトサラダも花束を意識して飾る[exclamation]見てから食べる[exclamation]美味しい[exclamation]

PXL_20240611_222134288.PORTRAIT.jpg

パンはチーズ、手作り苺ジャム、ガーリックバターと味変。

PXL_20240611_222334621.PORTRAIT.jpg

色んな味が楽しめ、どのパンも美味しい[exclamation]このひと手間が大切[exclamation]

食べてなくなるけど、食べる前のほんの一息、眺めて美しい[exclamation]と感じる心。

この数分の余裕を私は心の栄養だと思っている。朝はこの一息余裕が大切なのでは[exclamation&question]

毎日を大切に生きるために・・・

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(10)  コメント(6) 

朝サラダ、苺三昧 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

最近はサラダ野菜が色々採れているので、サラダが美味しい[exclamation]最近の朝食。。。

PXL_20240527_221338862.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

買った金柑はまだあるので、ギリギリまで少しずつ入れている。

色合いと柑橘の香りがサラダを引き立ててくれる。ラデッシュ、カリブロも美味しい[exclamation]

PXL_20240527_221148096.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

パンはランチ試作の残りの生クリームに苺を乗せて食べた。

PXL_20240527_221536583.PORTRAIT.jpg

カリフラワーとブロッコリーミックスが、緑のキノコのように可愛い[exclamation]

PXL_20240528_231017658.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

朝採れたスナップエンドウも入れて・・・

PXL_20240528_221612866.jpg

苺は毎日ヨーグルトに入れて食べるが、この日はハチミツと一緒。

PXL_20240528_225651609.PORTRAIT.jpg

次の日は、朝セットして食パンを焼いた朝食。。。

PXL_20240531_221348665.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

ヤーコンは毎日生で食べているし、ケールも必ず入っている。

ドレッシングはひげおじさんが作るヨーグルトドレッシングが私のルーティン。

美味しいですよ[exclamation]大好き[exclamation]4日に1回作ってます。

PXL_20240531_221625940.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

ヨーグルトは手作りベリーソースと苺で頂いた。

PXL_20240601_223505660.PORTRAIT.jpg

我が家は 1カ月近く苺を食べ続ける朝食である。

でも苺って、他の果物よりヘルシーでビタミンCが豊富で、朝食にはぴったり[exclamation]

生で食べれる期間が1カ月だけなので、1年分食べ尽くそうと思う。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(4) 

朝サラダにたんぱく質と花添え [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

筋肉を増やすために意識し、朝サラダに肉、卵を入れるようにしている。

正確に言えば、私ではなくひげおじさんが・・・(笑)

ある日の朝食。。。毎日岩泉ヨーグルトを食べている。

PXL_20240317_221343283.jpg

私が好きで毎日食べてるのが人参マリネと金柑とヤーコン。

ふっわっと漂う柑橘の香りが堪らない[exclamation]

金柑はこの冬、春でメルカリで8回8Kg買って毎日食べている。

最近トマトが安いので、トマトもサラダに入っている。

家は朝食は時間もお金も掛けてしっかり作り、食べている方だと思う。

PXL_20240317_221347457.jpg

パンは餡バター。餡子をパンに塗る用にひげおじさんが丁度良いペースト状に作り変え[exclamation]

虎屋の羊羹のお店でパン用の餡ペースト売ってるよね。それを再現。

PXL_20240317_223246125.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

又、別な日の朝食。。。

PXL_20240424_221936986.jpg

この日のたんぱく質元は、燻製胸肉とひよこ豆、大豆が入っている。

カリフラワーのカレーピクルスを作ったら、人気がなく、中々無くならない。

そこで小さく切って、少しだけサラダに入れてみた。これがバッチリ[exclamation]

ふんわりカレー味が漂い、いいアクセントになり、少しずつ消化されて来た。

PXL_20240424_221941809.jpg

小さいコロッケを挟んで、コロッケパン。美味しかったです。

PXL_20240424_221954073.jpg

又、別な日の朝食。。。

PXL_20240429_221714591.MP.jpg

レタスが葉っぱを付けて来たので、サラダ用にレタスとケールと白菜の花を摘んだ朝。

IMGP4368.jpg

サラダに入れてみた。サラダがお花で華やかでいいなぁ~・・・

レタスの葉っぱの他にアスパラも毎日食べている。

色んな野菜と食感で、華やいだ朝サラダが、美味しい[exclamation]

PXL_20240429_221722637.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

パンはメンチカツを挟んだ。

PXL_20240429_221733054.PORTRAIT.jpg

毎日食べてる岩泉ヨーグルトにキューイフルーツと手作りベリーミックスソース。

PXL_20240429_224156678.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

このソースが美味しいんですよ[exclamation]家で採れた苺とブルーベリーとブラックベリー。

この三つの冷凍フルーツの砂糖漬けを作ったら、その出た汁で偶然出来たソース。

要するに余り物だった部分に美味しいミックスベリーソースに変身したのです。

ブラックベリーはあまり美味しくないと思ってたし、増えるとヤバい[exclamation]と思ってたけど

もう少し増やして、冷凍して置くのがベストだな[exclamation]と思った。

岩泉ヨーグルト、普通のヨーグルトの2~3倍の値段だけど、美味しいので止められない[exclamation]

毎日食べて、たんぱく質の足しにしてます。

こんなに意識してる割には、筋肉量は増えないんですよ[exclamation]

運動と組み合わせて 食べ方を工夫すればいいんだけど、もう畑仕事が忙しくて

運動出来ない[exclamation]畑仕事が運動だと思ってやっているんだけど、やっぱり違うかな[exclamation&question]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

たんぱく質を意識した朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

先週の内科の検査で、たんぱく質が足りなくて、筋肉量が少ない[exclamation]と出た。

これから畑仕事や老後を元気に動いて暮らすためには、改善しないと・・・

まず野菜ばかりではなく、たんぱく質の多い食品を取り入れ 筋トレする事にした。

4月テレビ体操も少し変わった[exclamation]2カ月に1回変わる。毎日やってるがこれでは足りない。

PXL_20240331_213216806.jpg

歩いているだけでは筋肉は付かないし、食事内容を筋肉の付く食事に替える。

ひげおじさんにたんぱく質のある食べ物のリスト(成分表)を渡し、お願いした。

私の体重から換算すると36gは取らないといけない。これは鳥肉200g位。

意外にサーモンも同じ位だ。卵だと一日6個位食べないと・・・牛乳だと1.2ℓ、

ヨーグルトだと500g位に相当する。確かに私は牛乳嫌いだし、足りてない。

いくら畑仕事をしたり、歩いたりしてもたんぱく質足りないので筋肉が付かない[exclamation]

筋トレの動画を探してやり始めた。たったの10分で簡単なのやっても次の日体痛い。

その動画がこれ[exclamation]


たったのこれだけで、筋肉痛が凄かった[exclamation]それだけ筋肉がないのだ[exclamation]

ひげおじさんがたんぱく質を取り入れた食事を考えて作ってくれた。

ヨーグルト、卵、豆スープが入ってるので、多分一日の半分位は採れたかな[exclamation&question]

IMGP3980.jpgIMGP3977.jpgIMGP3978.jpg

次の日は鳥肉と大豆を炒れたサラダとミートカレー、残り物の豆スープ。

PXL_20240329_221627302.jpgPXL_20240329_222237163.PORTRAIT.ORIGINAL.jpgPXL_20240329_223227842.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

又次の日もサラダに鶏肉、大豆を炒れたサラダ。ヨーグルト。パンは卵、コロッケ。

PXL_20240331_221052765.jpgPXL_20240331_221135354.PORTRAIT.jpgPXL_20240331_221124816.PORTRAIT.jpg

こんな感じで、最近は鳥肉と大豆とヨーグルトを毎日食べています。

昼はお茶とお菓子なので、夕食は5時位に食べ、肉料理が多くなりました。

やっぱり、意識する事は大切ですよね。どうにか 筋肉付いて欲しいな[exclamation]

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(5) 

果物大好き! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今回のランチでは、心温まる頂き物が多く、なんかほっこりした気持ち。。。

特に果物を頂く機会に恵まれ、果物大好きな私は最近、心豊かない気持ちでいっぱい[exclamation]

特に青森で採れない柑橘類は栽培出来ないので、買って食べている。

ランチのお客様から文旦を頂いた[exclamation]

3570.jpg

みずみずしい[exclamation]今年初文旦を朝食で美味しく頂いた[exclamation]

メルカリでお友達になった愛知の方から、甘夏と金柑とヒガンバナの球根を頂いた。

PXL_20240305_004250774.jpgPXL_20240305_004400684.jpg

ヒガンバナはこちらであまり見かけないので、前から植えてみたいと憧れてる花。

雪が消えたら早速植えてみよう[exclamation]

メルカリはニックネームは公表するけど、それ以外は一切わからない。

金柑を買ったのが縁で、サイトの中でお話をして 意気投合し、今ではライン交換し

畑情報交換をしている。この方は私より下だけど、畑歴40年のベテランさん。

お互いに切磋琢磨して、美味しい野菜、果物を作ろうね[exclamation]と・・・

甘夏も作っていて、「美味しいよ[exclamation]」と、最後の小さい金柑と共に送ってくれた。

りんご、柑橘類(金柑、文旦、甘夏、不知火)と苺で、大好きな果物が

いっぱい冷蔵庫に入っているので、心豊かな気持ちなのだ[exclamation]

そして、昨日、今日と頂いたデッカイ苺といただいたトマトを入れ、朝食に[exclamation]

PXL_20240311_221606182.jpgPXL_20240311_223623295.jpg

ランチのパンもあり、豪華な朝食で最終日のランチを頑張れた[exclamation]

デッカイ苺は1個ヨーグルトに入れただけで溢れんばかりになる。

これって、気持ち大きくなるよね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(5) 

レモンカード作り [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日は歯科と内科に行って来た。病院の日はまとめて買い物や用事もして来る。

ゆうちょ銀行はネットで振り込んだり、振り込み確認をするので、なかなか

郵便局に行かない。6ヵ月行かないと合算と書かれ、内容がわからない。

申告に出すの困るので、本人が行って、6か月分内容を印刷して貰う。

昨年もやった[exclamation]今年こそは6カ月以内には1度郵便局に記載に行かないと・・・

[黒ハート]

歯医者は予約で、それに合わせて、近くのスーパー2つを回る。

次のランチには金柑を付けるので、スーパーで値段を見て来ようと思ったけど、無い[exclamation]

二つとも売ってない[exclamation]青森県人は金柑を食べる習慣もないし、あの美味しさを知らない。

需要がないから 売る側も仕入れない[exclamation]方式。私はメルカリでもう3回買ってる。

毎日食べてるけど 今回は多いので、美味しくて安い金柑を毎日検索している。

あの金柑の爽やかさが堪らなく、ランチのお客様に伝えたいのである。

内科は先月も6.6から6.8に上がり、今回も6.9になってしまった。

7がタイムリミットで、それ以上になったら、今の薬では無理で毎日飲むのに変わる

気がするので、なんか嫌だなぁ~・・・だんだん年と共に血糖値が下がらなくなっている。

老化って、こうなるんだと思い知らされて来てるこの頃。。。

[ふらふら]

国産レモンが安く手に入ったので、レモンカードを作ってみた。

昨年レモンカードなる物に遭遇し、作ったら美味しかったので、今年も・・・

朝食。。。

PXL_20240213_221712045.jpg

レモンカードはイギリス生まれのスプレッド。パンやケーキに付けて頂く。

餡バターもフランスパンに付けて食べたら、美味しかった。

PXL_20240213_221731661.jpgPXL_20240213_222043143.jpgPXL_20240213_222422183.jpg

ヨーグルトはいつもの大谷君ヨーグルトにレモンカードと金柑を入れて[exclamation]

PXL_20240213_225044234.PORTRAIT.jpg

このヨーグルトで食べると最高[exclamation]

お高いけど、もう別なヨーグルトに替えるつもりはありません。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(9)  コメント(4) 

大谷君が愛したヨーグルトを朝食に! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

先日の朝食。サラダもいつもより メルカリで買った野菜で彩りが良く 美味しい[exclamation]

PXL_20240123_222007280.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

久しぶりによもぎ食パンを作って、美味しかった[exclamation]

PXL_20240123_221836574.PORTRAIT.jpg

デザートのヨーグルトはいつもはダノンヨーグルト[exclamation]自家製ジャムを入れて食べる。

PXL_20240123_225155603.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

大谷君が愛するヨーグルトを買った次の朝食。。。

PXL_20240129_221928997.PORTRAIT.jpg

サラダ・・・トマトと金柑が入るとぐっとフルーティーなサラダになる。

大好き過ぎて、また金柑をメルカリで買ってしまった。

無農薬なので安心で安い[exclamation]というか、たまに出品される安いのが出たので買う。

PXL_20240129_221941481.PORTRAIT.jpg

パンはジャムとポテトサラダのサンドイッチ。ポテサラサンドは美味しい[exclamation]

PXL_20240129_222103754.PORTRAIT.jpg

〆のデザートはあの大谷君が大好きだったという岩泉ヨーグルト。

スーパーに売ってるというので、ひげおじさんに買って来て貰った。それがこれ[exclamation]

PXL_20240129_221648840.PORTRAIT.jpg

3種類あるらしい。飲むヨーグルト、無糖ヨーグルト(これ)、加糖ヨーグルト。

ねっとりとして、味が濃い[exclamation]ホエーが4日経っても、見た事がない。

ねっとりと納豆のようにずっと伸びるヨーグルトって、見た事がない。

その割にはちゃんと酸味があり、濃いヨーグルトって、感じ[exclamation]

これに金柑の甘煮と汁を入れて食べた。その後ジャムを入れて食べた。

PXL_20240129_224400407.PORTRAIT.jpgPXL_20240129_224528343.PORTRAIT.jpg

次の日の朝食。。。

PXL_20240130_221715340.jpg

柚子蜂蜜で一晩漬けこんだ林檎の上にこのヨーグルトを乗せ、柚子ジャムで頂く。

美味しかったですよ~[exclamation]

でも、かなり手間を掛けて作ったひげおじさんはもっと美味しいのを

想像してたらしく、ちょっぴりガッカリしてました。

PXL_20240130_221731930.PORTRAIT.jpg

今日の朝は最後のヨーグルトをキューイフルーツとナタデココで食べた。

PXL_20240202_224720260.PORTRAIT.jpg

粘りのある濃厚なヨーグルトが何とも言えず,美味しい[exclamation]

値段的には普通のヨーグルトが150円位で、これは800円する。

高いけど量は2倍入っているので、g当たりにすると2倍強。

2人で5日分取れるとすると1食分80円と考えるとケーキより安い。

ケーキ食べないから、ちょっと贅沢し,これ食べて大谷君と同じ美味しさ感じれる[exclamation]

と思っていて、ひげおじさんは次は加糖買ってみるそうです。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(9)  コメント(5) 

お日様は気持ち良い! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

金曜日の朝、久しぶりに晴天。。。雪がキラキラして、眩しい青空。

雪投げのダンプカーが海にドボ~ン[どんっ(衝撃)][あせあせ(飛び散る汗)]

PXL_20240119_002134962.jpgPXL_20240119_002310505.jpg

こういう時の雪は綺麗に見える。。。嫌いじゃない[exclamation]

朝食。。。

PXL_20240117_221639138.jpg

サラダにカリフラワーのピクルスも入れてみた。

PXL_20240117_221711190.jpg

この冬期間に必ず入るのが人参マリネと見えないけど玉葱の甘酢漬け。

この二つは1週間分の作り置きをする。彩りと味のバリエーションが出来て美味しい[exclamation]

ヤーコン、2種類の蕪、ベビーリーフ、春菊、法蓮草、ベビーリーフ、レタス、

そこに燻製鶏肉、ナッツも入れ、栄養満点[exclamation]

作り置きのがあるととても助かるし、もうすでに味付けしてあるので、安定の美味しさ。

この二つがないと寂しい位だ。ひげおじさんはほとんどドレッシングを掛けないが

私はマスタードヨーグルトドレッシングがないと寂しい。

この日のパンはホットドッグ。

ピンと立ってる長いウインナーが生きが良く感じるのは私だけ[exclamation&question]

PXL_20240117_221656217.jpg

たっぷりなマスタードとケチャップで食べる美味しさ[exclamation]

この日のデザートはヨーグルト。(写真なし) 元気の元は朝食から[exclamation]

私は少し早食いみたいなので、最近は血糖値をあげないためにもゆっくり30分

掛けて食べるように心掛けている。こんな時間のある時じゃないと出来ないから・・・

これからは血糖値をあげないための努力は普段の生活に定着させないとね[exclamation]

朝はしっかり食べるが、昼はお茶とお菓子だけ(これはないとストレスになる)

夕食は5時~6時の間。。。その後は絶対食べない[exclamation]

夕食を早くして、普段はお酒を飲まないので、夏と同じ体重を維持している。

雪でも歩く事はままならないが、歩く体操を入れて、最低でも6000歩。

大体8000歩~1万歩を目指してやっている。冬は努力しないと歩く事が出来ない。

冬と夏の生活が違い過ぎるギャップがあるが、それが青森の生活だから仕方がない[exclamation]

春からしっかり、畑がやれる体力を付けて置かないと春がしんど過ぎる。

少しでも長く、体が動いて、ボケない生活を心掛けたいものである。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]




nice!(6)  コメント(4) 

朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

私はサラダとパンが大好きだし、朝からバンバン食べられるタイプ。

だから朝食が楽しみだ[exclamation]ひげおじさんより食べると思う。そんなある日の朝食。。。

IMGP2539.jpg

サラダ・・・この日はシラスをトッピング。パプリカも採れていた。

IMGP2541.jpg

パンは2種類。。。ひげおじさんが宣伝でもやっている新発売のパンを買って来た。

洋菓子店とパンやさんがコラボして作ったパンらしい。まぁまぁ美味しい[exclamation]

IMGP2543.jpg

卵とチャーシューを入れて食べてみた。

IMGP2544.jpg

また違う日の朝食。。。

PXL_20231117_222309161.jpg

サラダは家にある野菜とレーズンとナッツ。自家製ヨーグルトドレッシングが決め手[exclamation]

PXL_20231117_222407972.jpg

パンは何時でも食べられるように安い時にバンズを買って置いて、冷凍してる。

この日は肉と野菜と前の日の余ったサーモンな気がする。

PXL_20231117_222535296.jpg

最近の家のサラダのマイブームは薄くスライスした蕪に色んなトッピングしたサラダ。

この日の夕食サラダは蕪とサーモンとアボカド、スライスオニオン、パセリ。

蕪の上に乗せ、ドレッシングを掛け、巻いて食べる。

PXL_20231118_083430841.jpgPXL_20231118_083623754.jpg

パセリはアクセントになって美味しい[exclamation]

こんな感じで冬野菜を楽しんでいます。朝食は一日のエネルギーですから大切[exclamation]

朝のテレビ体操と美味しい朝食で体バッチリ目覚めます[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

なんか疲れっちゃった! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日で干支展・ランチが終わりました。。。

この1カ月、畑、展示替え、干支展、ランチと忙しく本当に疲れた。

疲れて、今は眠くて眠くて仕方がない[exclamation]終わったという気の緩みもあるのだと思う。

休みたい所だが、ハウスの屋根ビニールを剥いでしまわないと休めないのだ。

ただ天気との兼ね合いが大きく、私達がやりたくても風が強いとやれない[exclamation]

雪でも雨でも風が強くてもやれない。

本当であれば、今日やりたかった[exclamation]風がほとんどなく曇りだから・・・

でも、今日はイベント最後の日で、予約も入っていて、身動きできない。

明日はどうなんだろう[exclamation&question]予報は曇りだが、明日になってみないと何とも言えない[exclamation]

その後から雪予報なので、やって仕舞わないと落ち着かないし、ハラハラしている。

短時間で簡単に出来る事じゃないだけに、落ち着かない。。。

これさえやって仕舞えば、もう冬眠に入るつもり[exclamation]

載せよう載せようと思いながら、美味しかったある日の朝食。。。

PXL_20231126_221747179.jpg

人参が糖度を増して美味しくなった所で作り置き人参マリネを作って貰った。

毎朝サラダにこれを乗せて食べるのが大好き[exclamation]

PXL_20231126_221757131.jpg

この日はパンが切れていたので、蒸しパンを作ってくれた。

落花生の煮豆があり、抹茶と落花生とレーズンとさつま芋の蒸しパン。

中に入っている具が市販にはなく、熱々の蒸しパンだから超美味しい[exclamation]

PXL_20231126_221809157.jpg

デザートは、親知らずさんから頂いたラフランス。。。

美味しかったよ[exclamation]親知らずさん。。。ご馳走様[exclamation]

PXL_20231128_225502629.jpg

この日の朝食は幸せ感じる、美味しい朝食だった。

展示替えの時、展示室から家に向かった時の怪しげなお月様がとても印象的だった。

PXL_20231126_081727889.jpg

こういう風景って、絵画だよね[exclamation]

ずっとアップしたいと思っても、ブログネタと合わず、アップ出来ないでいた。

今回も関係ないけど、疲れた時の心を落ち着かせる写真という事でアップ。

今日は早く寝たい[exclamation]寝るようにしよう[exclamation]

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(5) 

花サラダ朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

サラダが大好きなので、朝食が楽しみ[exclamation]そのサラダ野菜を摘みに行くのも好き[exclamation]

早起きな私はボールを持って、畑に行く。花オクラは3個だけ。ナスタチウム。

PXL_20230919_210318934.jpg

さぁ~朝食だぁ~・・・ 花2種類入ったサラダ。花オクラは大好き[exclamation]

IMGP2185.jpg

2日前に貰った栗ジャムと我が家のブルーベリーと苺ジャムをトーストに乗せて[exclamation]

PXL_20230917_221901703 (1).jpg

もちろん、まいう~[exclamation]に決まってる。。。

2日前に久世福商店の色んな品を頂き、まずはこの栗とドレッシングを使った。

PXL_20230917_221210016.jpgPXL_20230917_221238991 (1).jpg

栗ですから、もちろん美味しかったです。サラダでドレッシングを掛けてみた。

PXL_20230917_221502892.jpg

辛くて、塩っぱいくて、味が濃過ぎる[exclamation]

いつものひげおじさんが作るヨーグルトドレッシングの方が私の口に合う。

別な日のサラダ・・・この1か月以上、毎日花オクラを食べている。

私の最近サラダのルーティンは花オクラとレモンバジルを入れる事。

花オクラのちょっと粘っこい食感とレモンバジルの爽やかさ。好きで堪らない[exclamation]

PXL_20230912_221229144.jpgPXL_20230916_222529910.jpg

朝食のデザートも我が家今宝庫。頂き物の桃、シャインマスカット、梨

家で採れたメロン、ブルーベリー、ブラックベリー。。。

今日はシャインマスカットとブラックベリーに苺ジャムを乗せたヨーグルト。

IMGP2186.jpgIMGP2187.jpg

シャインマスカットは着物友達が山梨出身で送って貰ったようです。

量を控えながら食べないと血糖値上がるよね[exclamation]

朝食が好きな理由は私の大好きなパン、サラダ、コーヒー、デザートが揃い、

朝ドラを見ながら、庭を眺めながら・・・ゆっくり食べるひとときだからです。

一日の始まりを大切にしたいな[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(10)  コメント(5) 

ブルーベリーも最後に差し掛かった [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

毎日暑過ぎて、この暑さは何時まで続くんだ[exclamation]終わりはあるのか[exclamation&question]と・・・

この気持ちはは青森の夏には経験した事のない思いで、冬に来る日も来る日も

空から落ちる雪を眺め、春は来るのか[exclamation&question]と嘆く気持ちに似てるなぁ~と思った。

酷暑の1カ月半と極寒の2カ月、雪かき期間4カ月。。。と考えると1年の半分は

大変という事だ[exclamation]その他、台風や雨の日、風の日があったりすると1年の内の1/4が

不平も言わず、過ごせる日々なのか[exclamation&question]と計算してみた。

考えて見たら、雪だるまに一番適した温度が0℃、融けずに雪だるまの雪玉が出来る温度。

それは雪が降って、風も少ない0℃の日。この天気は1年の内3回あるかないかなのだ[exclamation]

これは雪だるまを作って送る仕事をしなかった時にはわからなかった事。

やって初めて色んな事がわかった[exclamation]ある意味経験は大きな勉強であり、財産だ[exclamation]

災害もある意味、経験して初めて本当の備え方がわかるのかもしれない[exclamation]

[黒ハート]

ブルーベリーももう終わりだ[exclamation]2カ月少し楽しませて貰った。

ブルーベリーを植えて、カシスがいかに酸っぱいか、加工するのが面倒か、わかった[exclamation]

カシスに比べ、成長が遅く、収量も少ないし、木が死にやすい。

1本1700円の苗木を10本以上死なせた。春になると死んでるので多分雪だ[exclamation]と思う。

が、暑さにも弱いみたいで、この夏の暑さで10年以上の木が2本枯れている。

寒さに強いハイブッシュ系の品種を選んではいるのだが、ブルーベリーだって

こんな暑さを経験した事がなく、耐えられないんだろう[exclamation]

そんなお終わりに近づいたブルーベリーを利用した朝食。。。

PXL_20230817_221618144.jpg

サラダのドレッシングにブルーベリーを使ってみた。

PXL_20230817_221223139.jpgPXL_20230817_221228951.jpgPXL_20230817_221750530.jpg

不味くはないけど、いつも美味しく食べているヨーグルトドレッシングに

比べたら、イマイチ[exclamation] ヨーグルトドレッシングの方が好き[exclamation]

肉に掛けたブルーベリーソースはとっても美味しかったんだけどなぁ~

まだまだ改良の余地ありだね[exclamation]

パンは前日の残りのパスタを挟んで、美味しかった[exclamation]

PXL_20230817_221638031.jpg

デザートは桜餡水羊羹の上にヨーグルトブルーベリー。

PXL_20230817_222941529.jpg

意外だ[exclamation] 和と洋なのに合う。何でもやってみるもんだ[exclamation]

旬の野菜と果物を合わせて、毎日サラダ楽しんでいます。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(9)  コメント(4) 

レタスや夏野菜満載朝サラダ [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

レタスはサラダには欠かせなく、畑をやってる時は切らさないようにしている。

が、春の一番レタスが多過ぎて、二番手レタスが少し遅れたら、暑過ぎて芽が出なかった。

仕方ないので、三番手は冷蔵庫で種を1週間冷やしてから植えたらバッチリ[exclamation]

レタスは春秋野菜なので、暑過ぎると芽が出なかったり、異常に徒長したりする。

夏のレタスは食べられる時期が短い。

食べるには一番美味しい大きさ(売るには若過ぎる)の時で色や形が色々で4種類。

PXL_20230804_212410575.jpg

4種類の葉っぱを朝サラダ用に2人分収穫。。。花段のPXL_20230804_213005615.jpgPXL_20230803_205914505.jpg

まりんの散歩と朝飯前仕事をしたので、さぁ~朝食。。。

PXL_20230804_221701943.jpg

この日はひげおじさん、パンがなく、蒸しパンを作っていた。抹茶餡子とレーズン。

PXL_20230804_221711381.jpg

美味しかった[exclamation]まりんも大好きである。

レタスの他、パブリカも採れていて、このパプリカはフルールパプリカセニョリータ。

フルーツパプリカと名前が付いているだけあって、他は食べたくない美味しさと甘さ。

PXL_20230801_221303921.jpgPXL_20230801_221214350.jpg

この日のサラダはパプリカ、アスパラ、トマトなど入っていて美味しい[exclamation]

PXL_20230804_221707647.jpg

トウモロコシも採れて来たと思ったら、カラス除けネットをしてるから大丈夫[exclamation]

と思ったら、鼠が、トウモロコシを倒して20本位も食い荒らしていた。

美味しい物は色んな動物、虫、鳥にやられるのよね[exclamation]

あぁ・・・野菜を守り切れない[exclamation]もどかしさと悔しさ。

PXL_20230803_034017764.jpgPXL_20230803_105946725.jpg

虫に食われた残り物トウモロコシだけど、甘くて美味しい。これを入れた朝サラダ。。。

枝豆も今最盛期で、毎日食べている。

PXL_20230812_222056837.jpg

レタス4種類、パプリカ、枝豆、トマト、トウモロコシ、卵と

食感も味も違う野菜とヨーグルトドレッシングのコラボは口の中で美味しさが踊っている。

そんな毎日の朝食サラダ。。。今はこれに花オクラ、時々アスパラ、オクラが加わる。

暑い中畑仕事は、とても大変だけど、こんな美味しいサラダが食べれるから続けられる。

神からの最高の美味しい贅沢なご褒美。。。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]





nice!(8)  コメント(5) 

龍眼という果物 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

先日二人で買い物に行ったら、面白い果物を見たので買ってみた。さっそく朝食に[exclamation]

IMGP9703.jpg

サラダはカリフラワーが道の駅売ってたので買って来た。

IMGP9704.jpg

パンは1枚目の写真の芋パンと一緒に食べた、青森の工藤パンで作っている

くじら餅風蒸しパン。くじら餅は餅に胡桃が入っている青森のお土産版ソウルフード。

くじら餅の風味がきちんと表現されて、もちもちして美味しい[exclamation]

DSC_9290.jpg

初めて食べる龍眼という果物。。。

IMGP9702.jpg

この皮を剥くとこんな透明な葡萄より甘さ控えめでレイシのような触感。

調べてみたら、レイシの親戚のようだ。食べ終わると、龍の目のような種が出て来る。

IMGP9706.jpgIMGP9707.jpg

不味くも美味しくも感じないので、もう味がわかったから買わなくても良いな[exclamation]

私は珍しい物があると、値段がバカ高くなければ 味を確かめないと気が済まない[exclamation]

ある意味まだ好奇心があるという事は、気持ちだけは若いという事かな[exclamation&question]

[わーい(嬉しい顔)](笑)

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(5) 

ふくやの明太子 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

1月に東京に行った時の事である。私たちは今回は次男の新居もお邪魔したけど

基本、子供達がいつも小さい時から行き来し、次男も高校の時下宿させて貰ったり、

いろいろお世話になっているお義姉さん夫婦の三鷹の家に泊まらせて貰う。

隣がトーホーというパンやさんで、私は朝、焼き立てパンを選ぶのを楽しみしている。

こんな感じで町の昔からあるパンやさん。でも最近は人気があるのか,とても混んでいる。

PXL_20230122_225838829.jpg2020-10-02.jpg

毎回行くと色んな新作パンがあるので、味見も兼ね、かなりの個数を1個ずつ買って来る。

その中で今回「スゲー[exclamation]うめぇ~[exclamation]と思った、明太子フランスがあった。

お義姉さんは、「これはあそこの一番人気の売りらしいよ[exclamation]」と・・・

あの福岡のふくやの明太子を使用してしてと書いてあった。きっとこれが決め手だね[exclamation]

それがこれ[exclamation]見た目 素朴なんだけど,味は抜群[exclamation]これを食べて、青森でも

明太子フランスがあれば買ってみるが、全然劣る。。。素材って大切だな[exclamation]と思った。

2017-08-18.jpg

これをお義姉さんたちと朝食で食べながら話していたら「美味しいから、いつもふくやの

明太子を切らさないようにお取り寄せしてるんだよ[exclamation]家にあるのをあげる[exclamation]」と頂いた。

冷凍で送って来るそうな・・・ 2パックも頂いた。超嬉し~[exclamation]

そのまま食べても美味しいが、勿体ないので、色んな料理をして長く楽しむ事にした。

ひげおじさん最初に作ったのは明太子を入れた三根サラダ

レンコン、ダイコン、ヤーコン、枝豆を明太子ドレッシングで和える

明太子入れるだけで、インパクトがあり、とても美味しい[exclamation]

IMGP8430.JPG

次に作ったのが[かわいい]ふくや明太子のポテチサラダ[かわいい]写真イマイチ[ふらふら]

DSC_9244.JPG

明太子の辛み、旨味が、甘めのポテトサラダと合い、とっても美味しかった[exclamation]

多く作ったので、「沢庵、刻んで入れてみたら[exclamation&question]と提案してみたら、

次の日の朝のサラダに出て来て、これがバッチグー[exclamation](昭和の死語[exclamation&question]

沢庵の歯ごたえが、口の中で美味しさを醸し出す。とても沢庵が良い仕事してるんです。

DSC_9245.JPG

これをパンに挟んで食べた[exclamation]トーホーパンやさんの味に匹敵するかも[exclamation](自画自賛)

39159.jpg

また別な日は[かわいい]明太子のパスタ[かわいい]和風味のパスタで、これも美味しかった[exclamation]IMGP8673.JPG

そして、また違う日に出て来たのが、[かわいい]はんぺん明太子マヨ、チーズ挟み[かわいい]

SC_9245.JPGDSC_9247.JPG

いやいや、これもとっても美味しかった[exclamation] 明太子って、何にでも合うんだね[exclamation]

後は手巻き寿司に入れたり、温かご飯の上に掛けて、楽しんだ[exclamation]

超美味しかった[exclamation]素材が美味しいとこんな色んな料理が美味しく出来るんだ[exclamation]と・・・

ふくやの明太子、万歳[exclamation]だね。。。

そしてこれをお土産に持たせてくれたお義兄さん、お義姉さん有難うございます[exclamation]

ふくやの明太子を堪能しました。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(4) 

チーズカレートーストが朝からリッチな気分に! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

先週1週間は、陶芸制作週間だった[exclamation]

保育園の卒園制作を焼き上げるために、少ないので他に物を作らないと焼けないのだ。

月曜から日曜日までちょうど一週間ずっと作っていた。

DSC_9246.JPG

昨日で作り終わり、今日は乾かす時間。時間が空いたので、二人で買い物に行って来た。

明日からかなり天気が荒れるらしいので、食料の買い置きと気晴らしも兼ねて・・・

今日の朝食。。。

IMGP8452.JPG

3日前の残りカレーを使って、食パンを容器にしてチーズカレートーストを私が作った。

パンをくり抜いて、その中にチーズとカレーを入れ、蓋には切り目を入れバターを[exclamation]

IMGP8447.JPG

美味しそうに出来ましたよ[exclamation]というか,超美味しい[exclamation]

IMGP8450.JPGIMGP8455.JPG

サラダは我が家の白菜に昨夜の残りの大根サラダ、作り置き人参マリネ、玉葱の甘酢を

上に乗せて、色んな味を楽しむサラダ。保存がきく、作り置きはとても助かる。

IMGP8453.JPG

一つ、美味しくて豪華そうに見えるチーズカレートーストを作っただけで、

リッチな気持ちになり、一日が楽しく感じるものである。

一日の始まりは大切だね[exclamation]

いつもテレビコマーシャルで見ていて、食べてみたい[exclamation]と思っていた大豆麺を買ってみた。

早速昼食に・・・ 美味しくないから、300円も出して買う食べ物ではないな[exclamation]

良い所と言えば、たんぱく質が多く糖質も少ないので、罪悪感がない[exclamation]というだけ[exclamation]

IMGP8456.JPG

食べてみないと批評は出来ないからね[exclamation]でも、次はないな[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

久しぶりのドイツパン朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日は1週間ぶりの吹雪だった[exclamation]まりんと必死に飛ばされそうになりながら散歩した。

ちょうど転んで雪かきが出来ない時、まるで休んで[exclamation]と言ってるかのように雪が止んだ。

神様がそのように配慮してくれたのだろうか[exclamation&question]考え方変えれば、鞭と飴[exclamation&question]

腰はともかく、手首はなかなか直りが悪い[exclamation]筋を痛めている感じがする。

このままの状態だったら、また整形外科[exclamation&question]整体[exclamation&question]どこに行けば一番効果が上がる[exclamation&question]

年末年始は天気が荒れそうだなぁ~

[ふらふら]

数日前のお話。。。私はブログが書ける時に書き溜めて置くので、前の事が多い。

冬になり 時間が出来、久しぶりにナッツ、ドライフルーツたっぷりのドイツパンを焼いた。

焼いたのを冷ましてたら、庭からお日様が射して、ドイツパンに後光が射している感じ。

IMGP7893.JPGIMGP7898.JPGIMGP7909.JPG

着物友達が泊まって行った朝の朝食。。。

38090.jpg

[かわいい]野菜たっぷりの朝サラダ[かわいい]

38088.jpg

[かわいい]ドイツパン[かわいい]ウインナー[かわいい]

38089.jpg

デザートはヨーグルト。。。3人とまりんで美味しくいただきました。

38087.jpg

ちょうどこの2日間は嘘みたいに穏やかな日で雪かきもなく、嬉しい[exclamation]

北海道とか新潟は大変なのに、いつも大雪な青森がぽっかりはじき出されたように

雪が降らなかった。吹雪がずっと続き雪も多かったのに、雨でだいぶ無くなった。

こういう静けさはある意味、気持ち悪い[exclamation]と感じる青森県人。。。

[ふらふら]

別な日の朝のサラダとパン

DSC_9216.JPGDSC_9217.JPG

整形外科はホテルの3階にあり、1階にパンやさんがあったので買ってみた。

パンは甲乙つけがたい、普通な感じ。。。サラダが美味しかったので、画像を残してみた。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(4) 

サラダが美味しい!ラフランスが美味しい! [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

親知らずさんから大好きなラフランスが届きました。毎年楽しみにしてるんです。

まずは仏様にお供えして・・・ルンルンしながら、熟して食べられる日を楽しみに心待ち。

この待ってる日々、毎日見に行って触って確認[exclamation]そしてとうとうその日が来た[exclamation]

ラフランスのある朝食風景。。。

IMGP7547.JPG

サラダ・・・幼児レタスですが、少し食べられるようになったし、トマトも少し。

今は蕪、紅芯大根、ブロッコリー、パプリカ、春菊、白菜、ベビーリーフと野菜が豊富。

IMGP7546.JPG

マルメロのジャムを作ったので、それを付けて頂くパンは甘酸っぱくて美味しい[exclamation]

IMGP7553.JPGIMGP7548.JPG

さぁ~ラフランスの番だ[exclamation]美味しい[exclamation]最高[exclamation]

親知らずさん、有難うございます[exclamation]毎日の朝食が楽しみで待ち遠しい[exclamation]

IMGP7551.JPG

もちろんデザートの皮は無駄にしません。柿やラフランスの皮は乾かして沢庵漬けに[exclamation]

ミカンは乾燥させて、畑のアブラムシ避けに[exclamation]柚子や大きいミカン類はお風呂に[exclamation]

お風呂に入れると良い香りで気持ちも心も温まります[exclamation]すべて使えるんです[exclamation]

[揺れるハート] 幸せ [わーい(嬉しい顔)] 楽しみ [揺れるハート]

毎日の我が家のサラダたち。。。

[かわいい]朝サラダ・・・レタスがなかったので紫と白の白菜が大活躍[exclamation][かわいい]

IMGP6864.JPG

[かわいい]たまにはベーコンエッグと人参マリネ[かわいい]

IMGP7373.JPG

いつも作り置きして置く[かわいい]玉葱の甘酢を入れたサラダ[かわいい]

IMGP7521.JPG

サラダとパンが大好きだし、デザートも楽しみの一つ。

だから朝食が一番楽しみです。一日の始まりはワクワクから出発[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]




nice!(8)  コメント(4) 

久しぶりの紅茶パン [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

5時頃目覚めたら、寝ながら 家の庭木の上にお月様が見えた。まだ日の出前である。

寝ながら見れる風情も素敵だが、月の上が欠けて、お月様の下の方の三日月。

目で見るとはっきりしてるが、カメラだと薄い。(木の左側の真ん中)

IMGP6804.JPGIMGP6805.JPG

良い場所に寝てるなぁ~・・・って、ちょっと幸せ感じた。

[黒ハート]

久しぶりに紅茶パンが食べたくなった[exclamation]時間がないので、パン焼き機にセット。。。

朝食時に ホカホカで焼き上がった。

IMGP6809.JPG

さぁ~朝食タイム。。。

IMGP6810.JPG

サラダはレタス法蓮草や蕪、ブロッコリー、パプリカなど秋野菜が豊富にある。

IMGP6811.JPG

紅茶パンは、もちろん蜂蜜で食べるのが一番美味しい[exclamation]

IMGP6813.JPG

デザートも今は豊富。。。りんごを買ったら、葡萄や洋ナシを頂いた。

今日は葡萄と梨にしました[exclamation]

IMGP6812.JPG

美味しい朝食を食べてたら、仕事バリバリしますよ~[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(4) 

朝に玄米粥 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

朝、パンがなかった[exclamation]そういう時はホットケーキか蒸しパンであるが・・・

先日は、玄米のお粥だった。これが、白米と違う素朴な美味しさがある。

つぶつぶがあるお粥だけど、雑炊的な美味しさが堪らない。

IMGP6207.JPGIMGP6208.JPG

お粥には郷土料理の卵味噌(貝味噌)がとても合うのです。

IMGP6201.JPG

お粥に定番は、焼き鮭。。。

IMGP6203.JPG

付け合わせの野菜は大根菜のお浸し。

IMGP6204.JPG

漬物は欠かせない[exclamation]手作りの糠漬けと柴漬けがバッチリ[exclamation]

IMGP6202.JPGIMGP6205.JPG

頂き物の青じその実の漬物も合う。こんなに和の物オンパレードなのに・・・

なぜか〆にはコーヒーとデザートが食べたくなるのはなぜだろう[exclamation&question]

IMGP6206.JPGIMGP6209.JPG

コーヒーを飲むとコーヒーの香りが、食事が終わったと思う気持ちになるのかな[exclamation&question]

ただのお粥もいいけど、玄米粥も美味しい[exclamation]と初めて知りました。

これは玄米スープに挑戦しなかったら、気付かなかった朝メニューでした。

玄米お粥ばんざ~い[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(7)  コメント(4) 

毎日の楽しみ朝食 [サラダ生活]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

だいぶ前の朝食。。。

IMGP4943.JPG

この日はお気に入りのパンやさんで買ったパン3種類。。。

IMGP4945.JPG

サラダ・・・この頃はまだカリフラワーやレタスがありました。

IMGP4944.JPG

また、別な日の朝食。。。

IMGP5101.JPG

作り置き玉葱の酢漬けが必ず乗っています。

IMGP5102.JPG

パンはサラダの中のコールスローサラダ、生ハム、トマト、玉葱を挟んで[exclamation]

美味しかったぁ~

IMGP5104.JPG

デザートはキューイフルーツ(千疋屋ので美味しかった[exclamation]

IMGP5105.JPG

また、別な日のサラダ

このサラダの具から言って、7月終わりですね。

IMGP5117.JPG

野菜を見ると、だいたい、いつの時期のサラダかわかります。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

nice!(6)  コメント(5) 
前の30件 | - サラダ生活 ブログトップ