苺狩りの可愛いお客様 [果物狩り・野菜オーナー体験]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日でランチは終わったけど、今日まで忙しかった![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
18人の苺狩りの予約が入っていたから・・・
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
火曜日の苺狩りのお話。。。
まったく宣伝はしてませんが、何気に苺狩り出来ますよ~
とホームページに書きました。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それを見て、北海道から青森に転勤になった親子とお友達がいちご狩りをしたいと申し込み。
私の体は一つなので、ランチを外した時間なら大丈夫
という事で、夕方4時半からやった。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
展示室に入って来るなり、お名前と年ををはっきり言う、可愛い女の子がお客様。。。
「![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
2歳です
」
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
苺狩りと言っても、ハウスの中の整えられた空間ではなく、
むつみんファームは自然の中なので、天気に左右される。予約しても雨だとやれない。
火曜日は午前中雨だったが、夕方には晴れて、絶好の苺狩り日和だった。
お母さんが長靴を用意していた。それを見たみゅうちゃんが発した言葉。
「わぁ~素敵な長靴
」そのしぐさと言葉に「可愛い
」ときゅんきゅんしてしまった![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
女の子を育てた事が無いので、こんなに言葉が達者でキュートなんだと・・・
友達が到着して、畑に行って苺狩りを始めた。
「甘~い
」って頬張る![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ちゃん。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「ママも食べてみて
あげる
」
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
カラス除けをしてるので、多少の圧迫感がありますが、その中で遊びながら食べている。
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
夕日に照らされながら、苺を満喫してる![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ちゃん。。。
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
朝早くから昼食も食べず、動きまわっていた私は、このはしゃぐ可愛い子供の姿が
とても癒され、私の昼食の役目を果たしてくれました。
夜は6時から陶芸教室だったので、夕食もつまむ程度。。。
陶芸教室が終わって、すぐ次の日の仕込みに掛かった。
忙しかったけど、子供の笑顔を見ると、疲れは忘れるものだ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
あっという間の一日でした。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
収穫祭とバーベキュー [果物狩り・野菜オーナー体験]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日はさつま芋と落花生のオーナーの収穫祭。。。
まずは収穫![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それぞれ収穫に違いがありますが、ひろむくんの安納芋は10個も採れました。
安納芋は他の芋に比べ収穫が少ないので、大豊作です。
私が2日前にさつま芋を掘った時は2~4本位しか採れなかった。
どうも端っこがいつも豊作な感じがする。
あんなに鼠対策したにも関わらず、一部鼠に食べられていた。
どうにも防ぎようがない
悔しいなぁ~・・・
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
落花生も掘りました。
収穫が終わった後はバーベキュー
お肉3種類、採れ立て椎茸や蕪、焼きおにぎり、さつま芋、じゃが芋、人参、南瓜
玉葱、スイーツ用にマシュマロ、焼き餅(写真がないのが残念
)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
団子を平たくして、焼いて、焼き上がった熱々を醤油みたらしを付けて食べます。
主人の提案で初めてやったのですが、超美味しかったです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
秋野菜サラダ、枝豆、茹で落花生、漬け物、豚汁も作りました。
天気に恵まれ、青空の中、あの野鳥や動物の鳴き声を聞きながら、
山気分でのバーベキューは最高でしたよ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
そして、ひろむからのサプライズ。。。
来年から小学生になるので、買って貰ったランドセルのお披露目。
今のランドセルは大きい割には軽い
色々収納も多いし、便利そうです。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ひろむくん一家以外はみんな還暦を過ぎているので、ひろむくんからエネルギーを貰う。
私は孫気分で遊んでいたのですが、ひろむくんから「さっちゃん
」と呼ばれ、
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
だんだん友達気分になって来ちゃった![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
年齢的に孫だけど、友達だったら、私も若くいられていいな![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
かけっこで競争したりして遊んで楽しくて、気持ちがとっても若返りました。。。
他の還暦以降の方達も、ニコニコ顔で、楽しんでいました。
今年、初めてのバーベキュー、収穫祭とっても楽しかったです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)