SSブログ

離れられない縁のピアス [美容・健康]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

私は陶芸をやってる事もあり、指輪やネックレスは仕事の邪魔になるので付けれない。

なので、結婚指輪は結婚式の時1回付けただけ。

余り邪魔にならないアクセサリーが、唯一イヤリング。

初めは普通のイヤリングを付けていたが、いつも片っぽだけ落とす。

それと耳が押されて痛い[exclamation]圧迫感を感じる。

という事もあり。33年位前にスタッフが自分で出来るよ[exclamation]というので、道具を借りた。

道具と言ってもピアスの先が針になってるだけ[exclamation]だからこれを差す勇気がいる。

なかなか勇気が出なくて、ひげおじさんに耳に印を付け、「ガチャン[exclamation]」と押してくれ[exclamation]

と、頼んだ[exclamation] 全然痛くないのにはびっくりした。

後は1週間付けたまま、毎日消毒するだけ[exclamation]

何事もなく、穴が空いた。。。付けないと穴が埋まるというので、ずっと付けていた。

ピアスにしてから、耳に圧迫感なく、とっても楽である。

でも、時々落とす事がある。特に農作業してると帽子を被るのでひっかり落とす。

だから1個ずつになる事が多く、最近は似てるようなピアスを右と左で違うのをつけている。

ピアスは18金でないと耳が痒くなったり、痛くなる事もあり18金にしてる。

が32年前に1万(当時はお金がない時だったのでかなり思い切った)だったので、

1個落とすと5000円と思うとなかなか1個になっても捨てられなかった。

その1個だけのいつもピアスがこれ[exclamation]

IMGP9374.JPG

このピアスには不思議な力がある。というか、不思議な縁で繋がれている気がする。

32年前、長男(生後8カ月)を連れて京都、大阪を旅行した。

大阪の海遊館でこのピアスをして、無くした。勿体なくて「遺失届」も出した。

が、宿に戻って、セーターを脱ごうとしたら、セーターにくっ付いていた。

その後、片っぽは無くしてしまったが、この1個だけ残ったピアスは、この30年間で

色んな場面で何十回失くしたか[exclamation&question]わからない[exclamation]

でも、あの広い畑の中で落としたのに、ひげおじさんが見つけた。

また、お風呂場で落としたり、色んな場面で落としてるのに、必ず戻って来る。

留めに所が甘くなっているので、取れやすいのもあり、先日また失くした。

風呂場で服を脱ぐとき、散歩の時の防寒着、帽子を脱ぎ着した時、とにかく色んな場目を

想定し、探したがなかった[exclamation]ひげおじさんのも無くしたから見つけた取って置いて[exclamation]

と頼んだがここ1週間見つからず、諦めていた。

が、昨日、自分の足元に置いてる毛足の長いマットの中から出て来た[exclamation]

IMGP9372.JPGIMGP9373.JPG

殆ど見えない状態で絡んでいたのか、前にマットを振った時も取れなかった[exclamation]

今回はパソコンをしながら、ふと足元に目が行き、見つけたのだ[exclamation]

なんかとっても嬉しかった[exclamation]

失くしても失くしても見つかるこのピアスの生命力と私との縁に感動した。

離れられない不思議な縁に、このピアスはお守りだのだと感じた。

1個なのに、なんか付けていると安心するピアスである。

縁とはそういうものなのですね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(8)  コメント(5) 

nice! 8

コメント 5

夏炉冬扇

ご縁のピアスですね。★★★
by 夏炉冬扇 (2023-03-15 20:06) 

さる1号

なくしたもう片方もある日突然帰ってきたりして^^
by さる1号 (2023-03-16 03:44) 

HOTCOOL

大切にしましょうね^^
by HOTCOOL (2023-03-16 04:07) 

親知らず

私は無くすと悲しいので、イヤリングはしなくなりました。
私のは戻って来ないよー。
by 親知らず (2023-03-16 08:03) 

paulo

このご縁が長く続くように、ペンダントにして落とさないようにしたほうがいいと思いますよ。
by paulo (2023-03-16 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。