夏着物姿が素敵な友達 [ランチ・提供食]
昨日からランチが始まりました。。。
どうしても初日は、要領が悪く、盛り付けに戸惑い遅くなって待たせてしまいます。
一日目を金曜日から始めて良かった金曜日はお客様が少ないから練習出来る。
それと常連さんが多いので、許して貰える。水を出してないと取りに来てくれたり・・・
甘えてはいけないけど、しくじってもごめんなさい軽く謝れる関係が良いな
昨日は着物友達が、着物を着たお客様を連れて食べに来てくれた。
気さくな方で、とても話しやすく、人参の葉っぱが大好きだという。
なので、間引きした人参を葉っぱ付きで畑から採って来てプレゼント。
とても喜んで、ランチの上に葉っぱを散らして食べていた。
こんな自然派の方は珍しい。。。なんか、とっても嬉しかった
昨日の着物友達の着物がとても素敵だった。今までで一番好きな着こなし。。。
さっと見た時は分かり難いが、この着物の模様が、蛍なんですよ帯は蝶々。。。
紺地にうっすらと光る蛍を表現するって、夏らしく、それでいて品が良い
地味で品を感じる着物に蝶々が飛んでる帯を組み合わせる。
その帯の結び方が、また素晴らしい。。。
なんとも言えない砕けているのに品良く纏められていて、
友達のセンスが至る所に光っているのだ
よく見ないとわからない心遣いが友達の人柄を表しているようだった。
彼女は決して出しゃばらい楚々とした、それでいて我慢強い大和撫子そのものです
素敵な友達ですよ~
最近のまりんの様子 [動物(ペット・他)]
まりんは目が見えないようで、先日もちょっと階段上につけたドアを開けて
階下に降りてしまったら、そのちょっとの隙に階段から落ちた。
大丈夫ではあったけど、かなり目が見えてないんだなぁと思った。
最近は危ないので、家の庭で遊ばせる時でも、幼児のように後をついて歩く。
そんなまりんの庭散歩の様子。。。
まりんは家の敷地内だとリードを外しても外には行かないので、自由に遊ばせている。
が、最近は目が見えない事もあり、家の周りをぐるぐる回るだけ。冒険はしない。
後を付いて歩くと安心するらしく、こちらを気にしながら(私を確認しながら)
歩いている。時々、置いてあるものにぶつかったりもしてるが、大きな事故はない。
臭覚だけはしっかりしてるようで、それを頼りに匂いを嗅ぎながら歩いている。
ウンチもおしっこも家の中のシートにするが、それでも外の方が気持ち良いらしい。
散歩は、家にいるより気晴らしになるらしく、クンクンしながら楽しそうに歩いている。
家の庭で遊ぶのはおしっこタイムで、その他に日に2回海にも散歩に行く。
こちらがほんとの散歩。。。ただ歩くだけなのだが・・・
散歩した後は、ジャーキーやトマトを食べる。
ご飯の時は自分のご飯を食べず、私たちの前に座っておねだり。。。
自分の味なしご飯より、私たちが食べているのが美味しいとわかるようだ。
食欲は満点で、好きなものを食べさせている。(味は控えめにしてるけど)
とにかく歩くことと食べる事だけは衰えないようにケアしてあげたい。
まりん、頑張るんだよ
8月6日で16歳を迎えるので、頑張って生きてるお祝いをしてあげよう
リゾートしらかみに乗 [美容・健康]
昨日は病院の旅の日。。。
行きはいつもの普通列車で、いつものように乗ってから 寝た。
レトロで音がかなり煩いそんな音の中でも寝れるようになった。
いつも持ち歩いているドーナツ枕を首の所にやったら、ちょうど窓とドッキングして
ずれないで、とても快適に眠れた。。。それが良くなかった
うつらうつら眠って、弘前に付いたと思って、降りた
バスがすぐ来て、乗った後、「あっ枕を置き忘れた」という事に気付いた。
100均だから、そんなに惜しくはないけど、忘れ物をそのままにして置く事と、
100円だから捨てても良いという考え方に罪悪感を感じた。帰りにしよう
目はだいぶ良くなっていた自分でもほぼほぼ見えなくなる前に戻っていると思って
いたが、視力は1.2にも上がっていたのにはびっくりした。
測ってくれた看護師さんも上手だった見えた時は、「ハイ合ってますよ」
と、励ましてくれる。私の気持ちは正解しようと必死に目をぱちぱち見開き見る。
そんな風にやってたら、裸眼で1.2でレンズを入れたら1.5になった。
凄い自分でもびっくりした(私は遠視で老眼なので、遠くは見える)
だからって、いつも、このように見えるわけではなく、朝はかなり霞む。
その日によってと、一日のうちに見え具合は違ったりするけど、ほとんど戻った。
が、まだ角膜は濁っているみたいで、今までの薬5種類を回数を減らして付け、
次は9月15日と一か月半後なので、かなり楽になった。
緑内障もあるが、その目薬を使うとヘルペスを誘発する恐れがあるので、暫く付けない
癖になるので(多分潜んでいるので、一度なると出やすいという事だろう)、
それを少しでも回避するため、ヘルペス軟膏を一日1回付け続ける。
私もこんな目に二度となりたくないので、薬のつけ忘れや疲労、ストレスに
注意を払うつもりで、生活している。
まだ、完治ではないが、よくぞ、ここまで見えるようになったと先生に感謝している。
きっと この大学病院に来なかったら、こんなに回復しなかったでしょう
それと気持ちの問題かもしれないけど、ルティンも少し効果があったのではと思う。
見え始め頃、見える物の中に黒いゴミのような物がいっぱい見えていた。
前にネットで調べた時、ルティンの宣伝のような記事にこれが書いてあった。
黒いゴミが見えてたのが、ルティンを飲むようになってなくなったと・・・
私は少しでも目の老化を防ぐため、目薬の他、ルティンと亜鉛、カシスをよく食べた。
カシスソースやジャムなの毎日のように摂っている。
こういう相乗効果もあって、回復したのではないかと思ってやっている。
神が私にもう一度、仕事や他の事を楽しみなさいをチャンスをくれたのだ。
朝、病院へ行くための電車を駅で待っている時、しゃがんで,目の前の風景を見ていた。
この見える風景は当たり前ではなく、見えることに感謝しないといけないと思いながら、
前の風景を見て電車を待っていた。 見える事の有難さを噛みしめながら・・・
目が見えなくなって、目の有難さをしみじみ感じるようになったことは私の収穫である。
病気は苦悩だけど、自分への戒めでもあり、自分を成長させてくれるきっかけでもある。
昨日は、とても早く診察が終わった今までになく早く、一つ早い電車に乗れた。
時間的余裕もあったので、ドーナツ枕の忘れ物を聞きに行った。
いろいろな手続き、身分証明書も見せて、かなり時間が掛かり、無事手にした。
100円の物だって私に大事な物。父に「1円笑う者は1円で泣く」と言われて育った私。
ちゃんと手に戻って来て良かった睡眠は私の源で、どこでも寝れる枕、大切だ
帰りは、ちょうど「リゾートしらかみ」に乗れた。。。前から乗ってみたかった
時間的には普通列車と10分しか短くなく、値段は倍だ
でも、乗って良かった倍以上の収穫と快適さが得られたし、勉強になった
前の人との距離がかなり広い長い足の短い私には間があり過ぎて、もったいない
パンとコーヒーでゆったりしたいと思って、買って置いたけど、遠いよ~
窓が広くて、景色が見やすいあいにく雨だが、快晴だと映画を見てるよう・・・
乗ってすぐ、「吉幾三です案内させてもらいます」とナビゲーターが流れた。
姿は見えないけど歌も流れ、津軽の案内と方言で、旅気分を満喫した。楽しかった
これはナイス今度はひげおじさんと二人でこれに乗って白神に行こうと思う。
30分があっという間に過ぎ、この前の特急以上の快適さ、楽しさを味わえた。
なんか、とっても良い一日でした。。。
土用の丑の日 [野菜料理・手作り料理・夕食]
今日は土用の丑の日です。
毎年、東京の友達から、お取り寄せの浜名湖「山吹の鰻」が送られて来ます。
ここの鰻が、超美味しくて、この鰻を食べてからスーパーの鰻は食べなくなりました。
美味しい鰻を食べるのは年1回か2回で十分です。(夏と冬に送ってくれます)
今日の夕食。。。
鰻(そのままでつまみとして、食べる分とご飯の上に乗せて食べる分)
鰻巻き卵
美味しかったですよ~
肝吸いつまみ(磨きにしんの味噌和えと胡桃と雑魚の佃煮)
このつまみは買ったものだけど、お気に入りで、常備しています。
鶏肉と野菜のあんかけ
漬物(キュウリのバリバリ漬けとズッキーニとコリンキーの甘酢)
久しぶりに食べる鰻が美味しかった
この鰻を食べたら、夏の暑さに負けず、頑張れそうです
明後日からランチなので、これから仕込み、頑張らなくっちゃ
草取りと庭の花 [花・ガーデニング]
この3日間、ずっと草取りをしていた。超暑いってもんじゃない
金曜日からランチもあり、そのための準備もしないといけない
草が茫々だから、虫がどんどんその草に卵を産んで、虫だらけになって行く。
草に栄養とられて、葉っぱを虫に食べられたので今までの努力も全部無になってしまう。
この30℃以上の炎天下の草取りを一日中やってるのは苦しい。。。
だけど、やらないと自分のやって来た事が駄目になってしまうと思うとやらざるを得ない
まず、朝4時起きて5時から草取りを始めることにした。でも7時には暑い。。。
7時15分から朝食。。。
その後は、どうやっても暑いので、熱中症から逃れるため、来てる長袖のシャツは
ワークマンの冷感シャツ。。。でもこれだって暑い時は効き目がない
それで考えたことはこのシャツを水でだぶだぶに浸ける。それを着る。。。
風が当たると寒いぐらいだ頭も同じ生地のタオルが売ってるので、それを買って
水が滴り落ちるようにつけ、頭に被る。
これをしてると、意外に涼しくて、楽。。。
いつも水を被ってる状態にしてると、熱中症にならない
その代わり、水掛けてるから、「水も滴る良い女」というよりも、埃が付きやすく
「誇り(埃)高き女」になり、いつも汚らしい。。。
かなりワイルドであるが、熱中症にはならないし、風が吹くと涼しい。
これは、若い時、真夏の発掘現場でみんなホースで服を濡らして仕事をした時の事を
思い出してやってみた。特に最近の冷感の服には効果がある。
まだまだ、草はいっぱいあるが、一応植えてる物の畝と畝の間は草取りやって、
畝間シートを引くことが出来た。終わったというより病院行ったり、
ランチ準備したりしないといけないので、無理やり終わらせた。
台風も来てるので、急いだ理由はそこにもある。早朝が一番涼しくて良いなぁ・・・
そんなこんなで昨日は草取りだけで朝5時から夜7時20分、暗くなるまでやったけど
出来なくて、今日も朝5時。。。雨が降る予定だったけど、降らなくてラッキー
でも10時頃に雨が降って、ぬれながら終わった
昨日は草取りだけで12時間やり続けたことになる。自分ながらスゲ~と呆れた。
そんだけ、単純作業をずっとやり続けられる私は、ある意味バカに近いよね。
草の中にまみれている庭の花。。。
強い野の花だけが残ります。可愛いけどね。。。
メロンがメロンらしくなって来た! [カボチャ・ズッキーニ・メロン・スイカ]
メロンは受粉したのが全部実になるわけではない
そんな今のメロンの成長を見てください
2種類2個ずつ、外とハウスで植えている。これはハウスの中の「ころたん」という品種。
一番最初に、実になった2個。。。もう少しで食べれそう。。。
ネット模様もちゃんと付いているのです
中でぶら下がっている中くらいの大きさ。そして小さいのも・・・
3番目に大きいメロン。。。
赤ちゃんのメロン・・・産毛が生えて、可愛い
毎日、成長を見ては、可愛いなぁ~と、うっとりしている私。。。
もう8個は 確実成っているので、受粉しないことにした。
4個くらいまでは甘くて美味しいと思うけど、それ以上だと甘さが無くなるらしい。
自分で育てたからだけど、可愛過ぎるよね(親バカ状態)
夏のお昼は冷たい物 [野菜料理・手作り料理・夕食]
毎日暑いです暑過ぎて、毎日ヘロヘロ。。。
暑いから夏野菜が成長して、次から次へと休みたくても毎日収穫しないといけない。
反対にレタスや葉物野菜の種を植えても、暑過ぎて、芽が出ない。
休みたくても休めないのが現状だ
そんな時は、しっかり食べないと・・・ お昼は冷たい物ばかり。。。
冷麺・・・ぴょんぴょん舎だから、美味しい
夏野菜たっぷりの冷やし中華
体を冷やすために、アイスボックスと冷茶。
だって、ハウスの中、40度なんだもん
でも、あの大型扇風機を回すと2~5℃は下がるんです。少しは効果あるのかな
暑さと共に虫が急増。。。
草と虫で、どうにもならないむつみんファーム。。。
投げやりな気持ちで、「出来ないんだから、どうにでもなれ」
という気持ちでいっぱい自然には勝てない
8月の期間限定ランチのお知らせ [ランチ・提供食]
8月のランチはもうすぐそこ 8月だけど7月30日から始まります。
8月8日にコロナワクチン2回目をやるので、1週間前倒しでやる事にした。
期間限定の8月のランチは暑さを乗り切る「真夏の旬野菜ランチ」。。。
期間限定ランチは7月30日(金)~8月4日(水)の6日間
(11時~14時の間でなるべく前日午前までに予約お願いします)
7月のランチが中旬で間があまりなく、ソワソワしながらランチメニューを考える。
畑の野菜を見ながら何にしようかこの時までこの野菜はあるだろうか
とか、この野菜は成長してるだろうかとか、悩みながら、メニュー決定
今年の8月のランチメニュー。。。ポスターから・・・
とろ~りなすのカリッとミニピザ
とろ~りなすの甘みそとカラフルトマト、枝豆
夏野菜集合が絶妙に美味しいカリッとピザ
ファンタジーそうめん
旬の野菜とカラフル団子が奏でるファンタジーでさわやかなソーメン。
最後の〆は味噌餡餅で大満足
万願寺とコリンキーの肉巻き
甘辛ソースを絡めた万願寺とコリンキーの肉巻きが一押しでグー
コリンキーのハーブサラダ
カレモンバジルの香りと生のカボチャコリンキーがマッチした爽やかサラダ
ゴーヤとツナの梅和え
ゴーヤが苦くなく、ツナと梅で合えた美味しい一品。。。
キュウリのバリバリ漬けコリンキーのからし漬け
どれも美味しいですよ~
どの食材もキラキラ輝いてます
スイーツは昨日アップしたので、ポスターだけ
昨日のスイーツの記事→https://mutumin5.blog.ss-blog.jp/2021-07-23
ソルベだけでも、青りんごの3種類の食感と味を楽しめます
青りんごの甘酸っぱい初恋の味・・・きっと懐かしく昔のドキドキを思い浮かべるかも
超しあわせ気分に浸れますよ~
ともかくランチもスイーツも夏野菜が生き生き輝いています
美味しいですよ~ぜひ予約して食べに来てねぇ~
出会ってしまった青りんご [ランチ・提供食]
来週金曜日から8月のランチが始まるので、ずっとスイーツを何にするか考えていた。
火曜日に歯医者にクリーニングに行った帰り、たまに外出したんだから、買い物しよう
と、あてもなく、イオン(ジャスコ)に入る。。。
まぁ~暑くなったので、気に入った涼しげな服でもあったら買おうぐらいの気持。
入ってすぐの広場で弘前のリンゴ農家さんが果物を売っていた。
売ってたのは桃、プラム、青りんご。。。
そう青りんごを見た途端、可愛過ぎて、ひとめぼれ。。。
今の時期のリンゴは美味しくないのは知っている値段は安い
1個買って試食して、まぁまぁだったら、買おうと思ったら おじさんがただでくれた。
食べたら、まだ熟していないので、さっぱりするけど、渋みも少しある。
初めて出回る青りんごはこんなものである。でも、可愛さに惹かれる。。。
もし使うとしたら、この味ではなく、容器として使いたい
可愛い青りんごは「私を連れてって」と私を見ている。
ひげおじさんにも電話をかけて相談した。ここで売るのは1日だけ。。。迷う
迷った挙句、スイーツに使う分、65個買うことにした。
あんまり売れないことわかっていながら持ってきてるおじさんは驚いていた。
だって、行き交う人が「これ美味しいの」と聞くだけで、買わない
そんな中で、65個買うという私は変な人である。
「いくらでも選べ」と3箱、私の目の前に出して、私は同じ大きさの物を選んだ。
おじさんは50個分の値段しかとらないばかりか、大きい袋を一つおまけ。
申し訳ないのとひげおじさんはプラムを好きなのでプラムを買い、桃のサラダを
作ろうと思い、桃も3個買った。そしたら5個入れてくれた。
優しいおじさん絶対可愛くて美味しいスイーツを作るぞと・・・
考えたのがリンゴゼリーとリンゴシャーベット。。。
まず青リンゴゼリーをリンゴを容器に作った
リンゴを煮て容器にしたのと生の物、生の物の方が美味しい
安心な味だけど、なんか芸がない私はこんなものでは物足りない
次はシャーベットに挑戦。。。
リンゴの上部分を蓋用に切って、中をくり抜く。すぐ酸化するので塩水つける。
これを蓋の間にラップを挟み、ラップをして冷凍。
別口に冬の美味しい冷凍リンゴとりんごジュースを使ってシャーベットを作る。
いろいろ分量を変えて、実験してできたシャーベット。(試行錯誤話は割愛)
今の季節にピッタリのシャーベットが出来た。。。ちゃんと青りんご味ですよ
これを前に冷凍しておいた青りんごに詰める。もう一つ生のりんごの方も入れて冷凍。
生の青りんごをくり抜いたのを捨てるのはもったいないと思い、
冷凍と冷蔵をしてみた。そして、考えて出来た私のこの夏最高傑作
青りんごの容器(食べれます)と上に乗ってるちょっと色が違う雪だるまの
頭のようなのがのは、くり抜いた生りんごを冷凍して食べて貰う。
蓋は、冷蔵だけして、生食で青りんごを食べて貰う事にした。
ここだけで3種類のりんごの食感と味が楽しめるのだ(どや顔)
そして、青りんごのゼリーも捨てがたいので、作って、周りに散らす。
色みが欲しいので、美味しい我が家のカラフルトマトを味わって貰う。
左から、みどりちゃん、ぷよぷにょ黄、ぷにょぷにょ赤、トスカーナバイオレット。
今回のいろんな味と食感が味わえる最高傑作
初恋スイーツ「青りんごフレッシュソルべ」の出来上がり~
甘酸っぱい初恋の味を青りんごのソルベで表現してみました。
きっとあのりんごやさんのおじさんも、可愛く美味しく仕上げて貰った青りんごも
喜んでくれると思うな 今日の朝、仕上がりました
ランチのみんな喜んでくれるかなどんな笑顔を見せてくれるのか、楽しみです
カマキリ脱皮 [益虫]
今日も忙しい一日でした。
朝の受粉ツアーから始まり、体験陶芸、朝昼晩と3組。。。
その隙間時間に今制作中の陶芸と、ランチの試作作業。
今日は曇りで、昨日より暑くなかったので、仕事がはかどり、助かった。
夏は時が新幹線のように早く過ぎて行く気がする。
昨日、2人でハウスで野菜の収穫をしている時です。
ひげおじさんがレタスの上のカマキリを見つけて「大きくなったよ」と指さした。
3cmくらいの綺麗なうす黄緑色のカマキリがいた。
透き通って、とっても綺麗
ひげおじさんはすかさず、今脱いだばかりの脱皮した洋服を見つけた。
私だと見つけれないと思う。脱いだばかりで、さり気に葉っぱにくっついていた。
メガネケースがあったので、収納して取って置く。幼稚園の子達に見せたい
今脱いだばかりだから、緑が綺麗なんだぁ・・・と、じっと見入ってしまった。
レタスの上で遊んでるカマキリを見た時、とっても美しいと感じた。
カマキリにはカマキリの世界があり、まるで絵本の中の主人公のように思えた。
このハウスの中ではカマキリがいっぱい住んでいるので、野菜を収穫する時、
カマキリがいないことを確認して、野菜を収穫するように心がけている。
カマキリに思いやりを持つことで、家の畑に貢献してくれるカマキリ
害虫を腹いっぱい食べて、大きくなってね
カマキリに感謝
夏野菜がどんどん採れている。 [野菜料理・手作り料理・夕食]
急に暑くなったので、空豆をほとんど採らないうちに葉っぱが黄色くなって来た。
えっ、どうして 多分雨が降らず水が足りなかったのと、急激な暑さなんだろう。
最後のソラマメを収穫して、一部冷凍、一部夕食に・・・
そら豆とブロッコリーのペペロンチーノ
そら豆と明太子パスタ
明太子とソラマメ合います美味しかった
万願寺も採れて来たので、大好きな肉巻きを作った。
アロイトマトのサラダ
完熟のアロイトマトと玉ねぎを中華風ドレッシングをかけて食べるのが大好き
生で食べるコリンキーもいっぱい採れて来ました。
コリンキーのハーブサラダ
レモンバジルと和えだけのシンプルなサラダ。これがさっぱりして美味しい
生わかめをポン酢で食べる。
急に暑くなると、急に野菜が馬鹿みたいに採れだす。
暑いのに、ハウスの中で収穫しないといけないハウスの中40度でだった
暑い中、二人で収穫したが、半日掛かった。草取りもしないといけないけど止めた。
やることがいっぱいあり、忙し過ぎと暑さで、忘れることが多くなった。
目も良くなってきたこともあり、目薬やコレステロールの薬も飲むのを忘れる。
ランチの時は、キュウリとコリンキーを人数分切って置いたつもりで、
どこに置いたか忘れたと、一生懸命探した。ひげおじさんも一緒に探してくれた。
けど、なかったのでもう一度切って、お客様に出した。。。
その数分後、切ったのは昨日だったと気づく。今日は切ろうと思ったけど、
キュウリを家に採りに行かなくてはいけなくて、後にしようと思ってやってなかった。
なんか、この忘れ物事件は自分でもちょっとショックだった。
気を付けないと・・・と思いながらも、その後も失敗をいろいろしている。
明日も忙しく、体験陶芸が朝、昼、夜と3回ある。
気を引き締めて、頑張ろう
今年初のかき氷 [お菓子・スイーツ作り]
,
昨日も暑かった一昨日から急に30℃超えで暑過ぎて目が覚める。。。
何となく寝不足気味な毎日が続いて、日中眠い
昨日も朝から二人で暑い中、カシス採りをした。3時間近く暑い中やった。
お昼、こういう時はやっぱりかき氷が食べたくなる。
一昨日の初かき氷。。。苺味
昨日は粉茶にシロップを入れて、お茶味を楽しもうと思った。
お茶って、粉で入れても、お茶の香りも味もそんなにしないということが分かった。
お昼ご飯は偶然にも茶そば。。。自然薯、ちくわの天ぷらを添えて
自然薯を入れて食べるとろろ蕎麦は美味しい
午後は取ったカシスの選別、洗う、gを量って、真空パック、冷凍と夜9時に終わった。
一昨日は11時に終わったので、早く寝れるかも・・・と思うだけで心に余裕が出来た。
今日も暑くなるようで、午前は歯医者でクリーニングだけど、午後は草とり辛そう・・・
無理しないで、やらなくっちゃと思ったけど、とろけてしまいそうで止めた。
カシス収穫 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
コロナワクチン、今日の朝になったら、腕が少し痛い。
ひげおじさんは夜から腕が痛いと反応が早かった。
1回目という事もあり、その程度で、大丈夫そうである。
油川市民センターの集団接種だったので、接種後の15分待機で流れもスムーズだった。
カシスのお話。。。昨日はくそ暑い中のカシス収穫作業で汗ダラダラ。
ランチ、草取りをしてる間にカシスを採るのが遅れ、ほとんど実が下に落ちっちゃった
5本中4本はほとんどついてない状態で、残りの1本だけ、上の方についてるのを採った。
ひげおじさんと二人で、ワクチン前まで、必死で収穫。。。
コロナワクチン接種後は、夜遅くまで、取ったカシスの実の選別をした。
これが一番大変なのだ
山菜と同じで、後処理は取るのの2~3倍時間が掛かる。
熟れてるのを選び、茎や葉っぱを採り、選別して行く。
細かい内職作業のような感じで、こういうのを背中を丸めてやってると
しっかりおばあちゃんになった感じである。
選別した後、洗って、500gずつ分けて袋に入れ、真空をかけてパックする。
いつでもカシスジャムやソースに出来るように冷凍しておく。
昨夜は10時半まで掛かった。疲れた~
今日もまだあるので、一日炎天下の中、収穫作業だ。
カシスはブルーベリーと違い、生で食べれないので、この方法しかない。
それに木が、どんどん大きくなって行くので、こんなに要らないから
枝を切るか、なくすことも考えた方が良さそうだ。
全部収穫できないし、毛虫が付くので管理出来なくなって来ている。
ブルーベリーの中にあるのを移動しないで、切ってなくす。
そして一部だけ挿し木するのが良いかもしれないと最近思っている。
ここ数年、何かアクシデントがある度にあまり採らないまま終わっている。
少ない方が、作業がしやすいし、管理しやすい
処分するという勇気も必要だと・・・思えるようになった。
今日も一日、radikoと一緒に頑張ろう
てんとう虫 [益虫]
昨日は体験陶芸教室の後、11時から草取りをした。最高潮に暑い時。
青森も30度超えて、今年一番の暑さこれからずっとだと思うけど・・・
草の多さはこんなで、取り終わった後は気持ちまでさっぱりする。
3日で、やっとこれだけやった。毛虫で、昨日も仕事終わって痒み止めを塗る。
今、アブラムシが出て、草取りをしてると、てんとう虫をいっぱい見かける。
交尾してるてんとう虫がいたので、写真を撮った
あれ違う種類のてんとう虫同士でいいのと興味深々で見て、こういう場合って
どんな模様のてんとう虫が生まれるのかなと思った。
てんとう虫の種類を検索したら、どちらもナミテントウらしい。。。
ナミテントウだけは色、模様が違う4種類のてんとう虫がいた。
そうかぁ・・・模様が違っても、同じ種類だとわかったら、妙に納得し、安心した。
とにかく増えて、アブラムシを腹いっぱい食べて、なくしてね
てんとう虫といえば「てんとう虫のサンバ」を口ずさむ私たちの年代。。。(笑)
今日の夕方ははコロナワクチンの予防接種1回目。。。
朝4時、暑すぎて目が覚めた。寝不足だけど大丈夫かな
サラダ野菜が一番ある時期 [サラダ生活]
青森も梅雨が明けた。というかほとんど雨が降らなかったので、梅雨がないに等しい。
雨が降らなかくて「どうか降ってほしい」と思うけど
水害があった地域もあるので、大きい声では言えなかったほど降らなかった。
降ったのはたった二日。。。全国的に降っている時も青森だけ降らなかった。
空豆は水分不足と急な暑さで、実の入り始めに葉っぱが黄色くなって、枯れ始めた。
芽出しが順調で収穫を期待したのに、最後は残念な結果になり、悲しかった
ランチが終わり、ランチ期間に畑が出来なかったので、草茫々である。
この二日間、暑い中ずっと暗くなるまで草取りをしていた。友達はradiko。。。
ラジオを聴きながらひたすら草取り。。。
草の中に毛虫、青虫、ヨトウムシがいっぱい居て、草を取りながら殺して行く。
それでも私の洋服に付いて来たりして、痒くてしょうがない。
シャワーを浴びて、薬を塗る。最近は毛虫用の薬も出来、少し痒みも抑えられる。
草取り、あと3日以上は掛かりそうなので、痒さは我慢しなくては・・・
そんな感じでしっかり7時過ぎまで働いてに家に入り、
ご飯食べ終わる8時半には、眠くてしょうがない
今日は朝9時から体験陶芸教室のの後、草取りする。
初の真夏日になるようなので、水分補給しながら、やらなくては
昨日は休みなしでやっていた事もあり、体重がぐんと減っていた。
私は水を飲まないタイプだし、やり始めるとずっとやるので、気を付けないと熱中症になる。
今、春野菜の残りと夏野菜が出始め、一番野菜が多い時。。。
こんな時の朝食のサラダは豪華。。。
ブロッコリー、カリフラワー、インゲン豆、レタス2種類、紅芯大根、トマト。
ドレッシングは、ひげおじさんが唐辛子みそドレッシングを作って、これが美味しい
パンはランチの時のライ麦フォカッチャが残っていて、これに唐辛子みそを薄く塗り、
トースターで焼いた食べ方をひげおじさんがやったら美味しかった
焼きおにぎりをパンでやった感じでgood イケる
ヨーグルトはカシスソースとブルーベリーを入れて、目にバッチリ
めいっぱい働いてるから、しっかり食べなくっちゃ
今日も元気に、陶芸教室と草取りだ
紫陽花の季節が来た [花・ガーデニング]
ランチが終わってテレビ体操を久しぶりにした。
右目が見えなくなってから、バランスが悪くなり体操をやってもグラつく。
そういう事と目に気を取られ、精神的にやる気持ちになれなかった
たまにやるテレビ体操は気持ちが良い
青森にも紫陽花の季節がやって来た。庭の岩の間に陣取る紫陽花たち。。。
この岩は、冬、雉のお気に入りの場所だった。
いろんな種類の紫陽花を植えている。ご覧ください
私的にはガクアジサイ系が好きなようだ。。。
花がいっぱいあるより、楚々とさり気に花びらがある方が好きだなぁ~
この前 春が来たと思ったのに、あっという間に季節が通り過ぎて行く。
これからは暑くなるんだろうなぁ~・・・
せめて涼しい顔の紫陽花を見て、気持ちを冷やそう
じゃが芋の花 [ジャガイモ]
ランチが昨日で終わったほっと一息ついたけど、今日から畑仕事しなければ・・・
ある程度、天気には恵まれ、人数的にも多く、新しい出会いも多かった。
食材を採りに畑に行く度に草の勢いがすごく、取ってやらないと野菜が成長しない
時間がなく見て見ぬふりをするが心が痛むし、やらないといけないストレスも感じる
今日から頑張ろう
じゃが芋の花が咲いたのは6月下旬。。。
植えた品種は4種類キタアカリ、シャドークイーンノーザンルビー、インカのめざめ。
今はキタアカリは咲き終わり、シャドークイーンやノーザンルビーはまだ咲いている。
じゃが芋の花が咲く頃って、気候的にちょうど良く 爽やかな時期だからか、
花が爽やかに見える。 そう感じるのは、私だけかな
右側のがインカのめざめは、芽は出たけど、成長しなく花が咲かなくこんな状態。
きっとじゃが芋が出来てない気がする。
インカのめざめは栗のような触感で、煮崩れしなくて美味しいと言われている。
が、今まで10年以上作って来たが、収量が少なく、種芋代位しかならない。
それでも、そのうち多く採れる時が来るかもしれないと損を承知で作って来た。
今までは花が咲かないということはなかったので、頑張って作って来たが、
来年からは利用して食べることも少ないので、やめることにした。
今年も作るかどうか迷ったけど、これをきっかけに決心がついた
まだ、掘ってはいないけど、たぶん芋がほとんどついてないだろう
キタアカリは 芋が白いのに花はピンク。。。
シャドークイーンは 芋がピンクだったり紫なのに花は白い。。。
全体的に花を見ると・・・
特別可愛い花ではないけど、私は慣れ親しんでいるからか、好きな花である。
5月末に生まれたカマキリも3cmくらいになって、レタスの上で遊んでいた。
アブラムシを食べてくれるテントウムシも見かけ始めた。
私にとっての正義の味方を見かけると、「頑張れ害虫を腹いっぱい食べてくれ」
と応援し、そっと見守る。
害虫と益虫といる畑って、人を助ける人や悪者が混在する人間社会と同じなのかも
と、ふと感じた。。。きっとどっちもいるから、面白いし、成り立つんだよね
ズッキーニ料理 [カボチャ・ズッキーニ・メロン・スイカ]
ズッキーニが毎日毎日採れ過ぎて、ズッキーニ料理を考えてせっせと食べている。
ランチにはコリンキーをズッキーニで巻いた甘酢漬けを作って出している。
ズッキーニのしゃぶしゃぶもやってみた。薄くスライスしたのをしゃぶしゃぶ。。。
癖がなくて、意外に美味しかった。これはまたやってもいいな
でも。もう暑くて、鍋は無理な感じ生スライスで冷しゃぶも良いかも・・・
次の日はチャンチャン焼きにズッキーニを輪切りにして入れて焼いた。
意外いけるじゃん
その次の日の夕食は「ウインナーとズッキーニのオリーブソテー」
軽く炒めて、火を通し過ぎないことが、ズッキーニを美味しく食べるコツ。
これが私が一番好きな料理。。。
ズッキーニを毎日食べるのも、ちょっと大変トマトみたいにはいかないのが難点。
まりんは基本、鶏肉と野菜を少し入れた味なしの猫まんまを食べさせている。
でも飽きるのと、私たちが食べている方が美味しいと、知ってるのでねだる。
ひげおじさんの前で、声は出さないけどじっと見て、ねだる。
しゃぶしゃぶ肉を少しだけあげた。トマトも大好きなので毎日食べている。
ひげおじさんの誕生日の時は、ステーキを貰っていた。
まりんも美味しいものはわかる ガツガツワイルドに食べていた
食欲があることは健康な証拠。。。
来月は16歳。。。
後どれだけ生きれるわからないけど、美味しい物を食べて少しでも長く生きてほしい
マイブームは紅茶パン [パン・ピザ作り]
ランチ4日目・・・昨日月曜日だけど、人数が多かったので、二人とも疲れ気味。。。
私は昨日お客様が来る前に胃が痛くなり、疲れて来てるなぁ~と感じてた所に
ひげおじさんが、ランチ終わった後に、「疲れた」と元気がなかった
3時過ぎに終わって、野菜を荷作り、日曜日に持っていけなかった所に配達した。
ひげおじさんは疲れているけど、野菜の収穫に・・・
昼ご飯もちゃんと食べれず、残りのパンをつまむ程度。。。
夜ごはんも簡単なものを食べて、その後ずっと夜遅くまで、仕込みをしてるので、
4日目になるとかなりストレスと疲れが溜まる。
この胃が痛くなるのがストレスだなと、やっとわかった。
今日は人数が少ないので、やる気は失せるが、体や気持ちは楽。。。
でも、明日は人数が多いので、仕込みが大変な所に、夜陶芸教室がある。
最後の頑張りどころだ
明日は最後の日なので、仕込みが後にないというだけで解放感がある。
要するに今日の夜頑張ればいいのだ
今回はいつもの1.7倍の人数だったのと、新しいお客様も多かったので緊張した。
常連さんはいつもお話をしていて、好きなものや性格を知ってるので、おしゃべりに
そんなに言葉を選ばなくてもいいけど、初めてのお客様は失礼のないように気を使う。
新しい出会いは、手探りなので、怖くもあり、楽しくもあるのだ
でも、一人で来る方は、常連さんとすぐ仲良くなり、会話が弾み、楽しい輪ができる。
きっとここに興味があって来てる方なので、自然派で、手作り好きという
考え方が似てる方が多いからだと思う。。。
それと、今まで会話した事がないけど、友達同士とか、何かで繋がっているのも
不思議な縁で、会話していてびっくりする繋がりがある。
見えない赤い糸は、きっといろんな所で、絡まっているのかもしれない
私のパンのマイブームは紅茶パン。。。最近よく作っている。
紅茶を粉に粉砕して、結構な量を入れる。焼き上がった時、紅茶の香りがふわっと漂う。
これにはちみつをかけて食べるのが、私のマイブーム。。。
焼き立て紅茶パンにハチミツを滴るほどに掛けて、食べるのだ
美味し過ぎる
これが、私の朝食マイブーム。。。
花の中に潜入したくなる時 [花・ガーデニング]
昨日は一日忙しかった。。。
ランチ前3日間から、陶芸体験、準備、病院と忙しく働いて目を酷使している。
今回は新聞に出たこともあり、常連さんの他に初めてのお客様も多かった。
初めてのお客様がどんな反応をするかが、一番ドキドキする。
どの方も、料理やスイーツを運んだ時、「わぁ~可愛い」と感激し、
笑顔が溢れる。 その笑顔にほっとする。 美味しそうに食べてる姿も嬉しい
食べ終わった時、すごく美味しかったご馳走様と声にしてくれる。
昨日のお客様は「思った以上に綺麗で美味しかったわ」と・・・
どんな料理を想像したのかしらと思いながら、ほわほわ気分になった。
私なりに小さい所まで拘りながら、夜まで準備をしてるので、
このように喜んでもらうと、「やって良かった報われた気持ちになる。
後3日、頑張ろう
赤い実をを付ける何気ない、いつも見る花・・・名前は忘れてしまった
このいっぱいのめしべの中に潜入したくなり、拡大してみた。
本当はもっと中に入ってみたいという衝動に駆られたけど、写真なので
これ以上はやれなかったというか、やっても神秘的じゃない。
黄色の世界。。。
お隣の垣根の所に自然生えたと思われる花。見たことあるけど名前は知らない。
しっかり咲き誇った花は美しい。。。
中心から出てる個々の花が、まるで夜空に散る花火のように見える。
花を見ながら、妄想にふけるのも楽しいものである。
2021-07-11
ランチの前日8日の日に弘大付属病院に行った。
いつも急ぎ足でホームまで行くので、周りを見て歩く余裕がなかった。
新青森駅・・・一番利用してるのに、何も見えてなかった事に気付く。
7日が七夕だったので、その前にしっかり幼稚園の子たちの七夕飾りが飾ってあった。
そうかぁ・・・この前弘前で見たのは、キャンペーンの一環だったんだ。
東北の各駅で工夫を凝らして七夕飾りをしてたんだなと・・・
もう少し歩くと、棟方志功の書いた絵が大きな壁画で飾られていた。
あんなに大きいのにこれにも気付いてないなんて、情けない気持ちになった。
急ぐということは、いろんなアンテナを失っているのかもしれない。。。
目の方はあんまり変化がないなぁと思っていたが、0.6から0.7とちょっと回復した。
毎回先生が違うので、薬の判断が違う。。。
目薬は少なくなって、だいぶ楽になったが、反対に忘れることも出てきた。
いろんな気味で、自分にカツを入れないと・・・
まだ、全クリアではなく、薄い白いカーテンが掛かっているが生活には支障はない。
普通視力が悪いと眼鏡など拡大レンズとかで見えるようになるが、私の場合は
2種類レンズをはめ込むが、ぼやけが拡大するだけで見えやすくなるわけではない。
元の病気の問題だから、どうしようもないとということだろうなぁ~
この前の先生は角膜の細胞が少ないから、しっかり治ったら、細胞をこれ以上
少なくならないように薬を出そうかなと言っていた。
右目が見えなくなって3か月になろとしている。もう少しで、病院も終わりかな
と思っていたけど、まだまだ長く掛かるかもしれないと覚悟を決めた。
でも、これは癖になってまた出て、何回か繰り返すうちに治らなくなるらしい。
要するに細胞がどんどん減って行くからかなと自分なりに解釈した。
とにかく、無理せず疲労とストレスをためない生活を心がける
と、思ってはいるが、今日はランチの人数が多いのでストレス掛かるわぁ~
さぁ~ 今日も一日頑張ろう
陶芸体験とランチ
昨日からランチが始まりました。
が、ランチ前の七夕の日に、陶芸体験とランチを5人で楽しんでいただきました。
5人以上で、私の予定が入っていなく都合が合えば、ランチOKなのです。
まずは展示室を見学して、陶芸体験の前に展示室前で写真をパチリ
さぁ~陶芸だ みんなやる気満々で、真剣
お皿を作ったのですが、模様を付けるためにクッキー型などの小道具を
しっかり用意して、準備万端だったのには、びっくり
陶芸を終えて、ランチタイム。。。
ランチとスイーツを美味しそうに食べて、満足したお顔。。。
私が見ていて嬉しくなるような笑顔は、作り手をやる気にさせる。
無農薬野菜に興味を持って、畑を見学したいと言われた時は本当に嬉しかった
畑を案内し、野菜の種類や様子を説明したり・・・
畑写真も撮っていて、楽しそう
ブルーベリーロードも、案内した。何でも興味を持ってくれるので嬉しい
ハウスを案内した時には、カマキリの卵に気付いてくれた。
カマキリの卵がすぐわかるということは本当に自然が好きなんだなと・・・
なんか、とても気が合いそうな予感。。。
楽しさを共有出来るって、とてもハッピーな気持ちになりますね
お客様が帰った後は、畑仕事。。。
陶芸、ランチ、畑と一日忙しかったけど、充実感と新しい出会いに気持ちが高揚
七夕に日に新しい出会いがあり、むつみんの輪が広がる。。。
なんかわかんないけど、素敵な予感を感じて来た~
覗き見って、楽しい! [カボチャ・ズッキーニ・メロン・スイカ]
毎朝、ズッキーニやカボチャ、メロン、スイカを受粉している。
その中でもメロンとスイカの受粉の時、被せているトンネルのナイロンを上げて覗く。
その覗き見が妙に他人の家の中を覗いているような感覚で、楽しい
だいぶ前に受粉したメロンが、覗くたびに大きくなっていて可愛い
顔を中に突っ込み、スイカの雌花と雄花を一生懸命探す。
雄花は大きいからわかるけど、雌花は目立たない
雌花には、赤ちゃんの時からスイカ模様がついている。
その周りが柔らかい毛でおおわれているのが、大切に守られてる感を感じる。
赤ちゃんから少し多くなった幼児スイカの表面には、すね毛のような毛が生えている。
拡大すると・・・
これが大きくなるとつるつるになるのねだってスイカに毛が生えてないもん
ここが終わると、ハウスの中に「ころたん」という品種のメロンを受粉しに行く。
ころたんは実を吊って育てようとネットにツルを這わせた。雌花を探す
上の方に見っけ 元気そうな雄花を受粉させてやる。
5日位前に受粉したメロンが少し大きくなってるのが、奥に見える。
一番最初に受粉したメロンが毎日、見るたびに成長している。
メロンを受粉してると、まだ大きくなくてもメロンの香りが漂って、
幸せな気持ちになるから不思議だ
覗き見をする心理って、秘密を覗く感じで、妙に楽しいものである。
最近作ったパン [お菓子・スイーツ作り]
毎週日曜日は私のパン作りの日。(注文と我が家用)
最近作ったパン達。。。
自家製よもぎで作ったよもぎパンで胡桃乗せ餡子入り。このパターンが大好き
白い小麦粉が掛かってる丸と長丸は何も入ってないよもぎパン。
切って、いろんな具や餡バターを挟んで食べる自由が効くパンにして置いた。
ほんのりよもぎの香りが、食欲をそそるパンである。。。
次の週は2週に1度2個セットで5セット~10セット頼まれるライ麦、ナッツ入りパン。
別なお客様には同じライ麦パン生地をアレンジして、中にチーズ、あんず、レーズン
を入れて、ナッツを上にちりばめケーキ型で焼いたパン。いろんな具を楽しめる。
次の週は、紫芋を練り込んだ紫芋パン。生地がほんのりピンクで芋の味がする。
下の写真の丸と長丸は自由にアレンジ出来る用、何も入れていない。
丸い方に白餡とバターを挟んでみた。
同じパン生地を焼き方替えて、ベーグルで楽しむ。
同じパン生地でも、一手間加えて、ベーグルにするとモチモチパンになる。
薄い蜂蜜を塗るのでほんのり甘いモチモチした食感のベーグルパンは美味しいし、
違うパンを食べている感覚でナイス
先週は、久しぶりにフランスパンを作ったが、久しぶりに作ると忘れてしまう。
要領を得ず、焼きがイマイチなフランスパンになってしまった
フランスパンはいかに余計な手を掛けず 焼き勝負なので、数を熟さないと失敗が多い。
味は不味くはないけど、中がふわ~っと外がパリッという風に行かなかった
慣れないとどうしても外の皮が肉厚で、パリッというよりばりっとなってしまう。
材料が単純な物は、むしろ技術(職人)で決まるのだろう
毎週作っていると、少しはパン作りの技術を保てるのではとやっている。
焼物作りも好きだけど、パン作りも好きなんです
もちろん食べるのが一番好きだけど・・・(笑)
W10パソコンを使い始めて・・・ [パソコン・機械・家電]
私は今、富士通のW7、W8.1mW10の3台パソコンを持っている。奥がW7パソコン。
本当はW7が一番好きで使いやすいけど、サポートが終わってしまったし、
壊れてはいないけど使い過ぎて、かなり老化して遅い。10年使ったら当たり前だ。
でもイラレとフォトショップのソフトがこれしか使えないから、W7に頑張って貰う。
この二つは今やダウンロードして毎月5000円位払って使うシステムになっているから、
私としてはそんなに払うほど使わないのでもったいない。
いろんな印刷物やシールとかいろいろ作っているのでないと困るけど、
本業ではないから、このお金を出すほど使いこなしてはいないのだ。
とにかく使えるだけ、使って、壊れたら終わりにするしかない。
あまり負担を掛けないように、このためだけに使っている。
右がW8.1で、一番動きが私とあっているが、いまいちキーボードのタッチが良くない。
入ってるソフトも古い顧客管理のソフトが入っていて、次のW10では作動しないかも
知れないので、これも必ず必要だ。だが、この頃キーボードが壊れて来た。
「Aち」「Oら」が一番使うのか、この二つのキーボードの押す所が取れた。
どうしようと考えて、両面テープで応急処置。。。
「Aち」は両面テープでつけても、すごく違和感がないが、「Oら」は違和感あり
斜めに浮いてるでしょう何度も押さないと行かない
よく使う所だから、とても困る。
直したいと思って電話したら、折れてたら富士通に送ってキーボードを取り換える。
この場合は3万円。そこまでする価値のあるパソコンじゃないからしたくない。
折れていなかったら、1個につき500円でその場で取り換えてくれるそうな・・・
W8.1だって8年経ってる。だけどW7ばかり使っていたから、速度は遅くない。
年はくってるけど、機械そのものはそんなに老化してない気がする。
時間がなくて、直しに持って行く時間がなくて、そのまま使っている有様。
仕方なくW10使うことにしたが、使い慣れてないのと何も必要なものも
設定してないし(メールとか)、アプリやカメラ関係もすべて入れていない。
やり慣れてないのでわからないこともあり、調べながらやらないといけないので
億劫だし、今畑とランチと体験陶芸など仕事が忙しくて時間がない。
インターネットだけは出来るように初期設定をしただけで、ブログだけやっている。
やってて字が見え難くて、マウスの矢印が見えないので、目で追えない。
必死で探して、やっとやっていた。この矢印、赤かったら、もっと見えやすいのに・・・
と思って、せめて、大きさだけも変えようと、調べてやってみた。
そしたらW7、W8.1の時は白黒しかなかったが、W10には赤があった。
早速赤に変更。。。大きさも特大というのが出て、かなり大きい矢印になって
これなら、私も見えると思った。やっぱり進化してるんだね
右の大きい矢印が変更した矢印。使っていたら大き過ぎたので、80%に変えた。
大きくて、赤だからとても見やすく、必死で探さなくても見えるようになった。
他のパソコンもあるかなと見たけど、大きさも最大でもたかが知れてる大きさ。
私にはちょっと見え辛いし、一番は色がないから、白黒反転を選んだ。
私みたいに目が見え難い人がいっぱいいて、だれか要望したのかな
おかげさまで、これに関してはクリア出来た。
でも、まだまだこのパソコンを使い熟せる時は遠そうだ。。。
慣れて来る頃には、次が出てる気がする。。。
だんだん時代についていけなくなっているよ~
ブルーベリーの季節 [果物、マスカット、ブルーベリー・カシス・まるめろ]
昨日最後の一粒のイチゴを採って、今年の苺の季節は終わりを告げた。
毎日苺を食べ、今年はいろんな種類の苺の味、形、特徴を勉強させて貰った。
昨年投資した苺の苗代は高かったけど、それだけの講師料はあった気がする。
苺が終わり、ブルーベリーが色づいて来た。
ブルーベリーロードを作ったので、収穫しやすい
今年植えたのはほとんど取れないけど、13年前に植えたのはまあまあ採れる。
去年から植え始めたチャンドラーという品種がとにかく大きい
5円玉位の大きさになるというので、植えたのだが、本当にそんな感じ
右下の小さいのが、今までのブルーベリーなので、一目瞭然。
食べ応えあるでも、数は数個しか取れない
数が取れるまでかなりの年数がかかるし、買う時に「数はあまり採れないなので
他の品種と混ぜた方がいいよ」言われ、納得して買っている。
そういう事情もあり、100本を目指しているのです。
ブルーベリーは苺と違い、長い期間少しずつ熟すので、生食で毎日食べていると
無くなり、冷凍してジャムにするほどないそこがまた良い所。。。
これからブルーベリーの季節、1か月がまた楽しみである。
ひげおじさんの誕生日 [家族・友達]
7月3日はひげおじさんの誕生日だった
でも、その日はランチのメニューのポスター作ったり、HPやFacebookの更新や
ブログを書いてて、仕事に夢中ですっかり忘れてしまった。
終わらないので夕食もままならない。
ひげおじさんは夕食を作って待って、「もういい加減ご飯食べようよ」と言われ、
夕食メニューを見た途端、ひげおじさんの誕生日の日だと気づいた。
「68歳、誕生日、おめでとう」って繕ったけど、忘れてた事がバレバレ。。。
誕生日の日はヒレスーキにしようと決めてたけど、そんな雰囲気じゃないと
察したらしく、別なちょっと豪華目なオードブルが並んでいた。
なんか、申し訳ない気持ちになった
それに仕事も終わってなかったので、夕食食べて、ソワソワしてたら
「仕事あるんでしょう」と促され、申し訳ないが、仕事の続きをした。
そんないきさつがあり、昨夜は一日遅れの誕生日ご馳走。。。
もちろん作ったのはひげおじさんだが、二人でゆっくりワインで乾杯して、68歳を祝った
もちろん記念日はひれステーキ。。。
付け合わせのじゃが芋の紫が、インパクトあるなぁ・・・良い感じ
ランチにつけるための、ズッキーニとコリンキーの甘酢漬けも美しい
サラダはやっと採れた大玉のアロイトマトと黄色のイエローミミが鎮座している。
パンは私が紅茶パンを焼いたまた、これが美味しいんですよ
なんで、この洋の食事に、和のめかぶの酢の物があるのと思ったが、
作った本人が、「これは合わないね明日食べよう」と・・・
二人で、めかぶを横に寄せながら、笑いあった。
久しぶりにおいしいステーキとワインのアルコールが体にしみわたり、ほろ酔い気分。
ゆったりと楽しい誕生日のご馳走をいただき、大満足だった。。。
こうして毎年元気で祝えるように、体に気を付けたいな
7月のランチ [ランチ・提供食]
あっという間に7月に入りました。。。夏の1カ月は新幹線だね
この前ランチを考えてやったばかりだと思ってゆったりしていたら、もう次のランチが
今週の金曜日に控えているとわかり、急いで考え、作った。
今年はかぼちゃが駄目雌花ばかりで雄花が咲かないのです。
だから、コリンキーがあまり採れなくて、ハーブサラダが出来ないんです。残念
期間限定ランチは7月9日(金)~14日(水)まで
(11時~14時の間でなるべく前日午前までに予約お願いします)
今回のランチは「初夏の旬野菜ランチ」
全部を作ってる訳ではなく、前のこれを作ろうと思ったのは前の画像を使って
組み合わせたので、ちょっと写真的に変な部分もありので、ごめんなさい。
なので、いきなり組み合わせたポスターから出します。
和っかりっとミニピザ
和の野菜と和のソースなのにチーズと妙に馴染んで美味しい 和風カリッとピザ。
唐辛子味噌ベースでパプリカと蕗味噌、蕗の面白い組合わせを楽しんで下さい
「和っ」というのは、わっと驚くと和の素材を掛けて名前付けた。
野菜たっぶりのトマトシチューフォカッチャ
夏野菜とトマトをじっくり煮込んだヘルシーシチュー。
まろやか酸味の美味しさは体を元気にさせてくれます
フォカッチャと一緒に、シチューを召し上がれ
季節のシェフおまかせサラダオニオンリング
季節の野菜をふんだんに使った爽やかサラダステックサラダが美味しいよ~
玉葱が採れているので新玉をオニオンリングに甘くてかりっと美味しいよ
グリーンスムージー 私達は毎日飲んでいます
口の中で野菜と果物がハーモニーを奏でる入ってる野菜、果物は、お・楽・し・み・
漬け物2種類
お待ちかねスイーツ。。。出来たのはこれ
カシスでババロアとゼリーを2段にして、二つの美味しさを味う欲張りスイーツ。
まったりババロアとスッキリゼリー美味し過ぎ~大満足
左側が苺ジャム、苺アイス、ハートクッキー。ジャムを付けて召し上がれ
真ん中にオレンジと今採れてるブルーベリー。でっかいブルーベリーなんですよ
右側がココア味ハートクッキー、バニラアイス、カシスベリージャム。
カシスベリーとブルーベリーとストロベリーの3ベリーの美味しさを味わって下さい
添え物の花はシナモンバジルの花で、シナモンの香りがします。
アイスクリームの下に引いてる葉っぱはシナモンバジルの葉っぱです。
だから、食べれますよそんなに美味しいわけではないですけど・・・(笑)
ポスターを作りました
今回も遅くなりましたが、ずっとこの2日間、缶詰で頑張ったよ~
なので、今日の私の体はバランスが崩れて、肩こり酷い
皆さん予約して食べに来てね~
願いは叶わないものだ! [害虫・悪者]
日本蜜蜂の巣箱をもう一つひげおじさんが作ってくれた。
一つ目はネットで買って、それと同じ寸法で作ってくれた。
蜜蜂に入って貰うために誘因液を箱の全面に塗って蜜蝋を塗った。
ドライヤーで溶かしながら塗るのが効率が良いようだ。
出来上がった二つ目を畑に設置する。
さすが、ひげおじさん買ったのとそっくり
一つ目を設置したのはよいが、日本蜜蜂は来ない蜂自体があまり来ない
例年であればこの受粉の時期、少し蜂がブンブンしてるのに、していない
おまけに雌花ばかりで,雄花がなくて人工授粉もできない
今年はもう分蜂の時期も終わったので、無理そうだまぁ 気長に待とう
来て欲しくないもの・・・草と害虫。 なのにどんどん草が生えて来る。
耕した時期が雨降りが多く、マルチはしたが畝間シートはしなかった。
雨のぬかるみがあり、出来ないまま時間が過ぎたら、あっという間に草の絨毯。
草の絨毯の中にヨトウムシがいっぱいいて、虫取りをしながら草取りをしてる。
今、この草を這い蹲って、毎日取っているが一日に2本くらいしかやれない
やった後、こんな感じで畝間シートをすぐ敷かないとまたすぐ草が生えて来る。
でも、この畝25本くらいあるから、いつ終わるのと・・・
それでも、他に仕事もあり 辛抱強く時間が見つけてやってるが、気が遠くなる作業。
山菜のウドもどんどん大きくなり、伐採うどの大木の意味が分かる成長。
ヨトウムシも増えてるが、カシスに毛虫が巣がいっぱい
モヤモヤと蜘蛛の巣のようになり、幼虫が出て来ている。切って燃やしてゴミに
逃げ切った毛虫もいるので、体に付いたりして痒い
病院に行くほどではないが、困ったものだでも、虫と格闘する時期ではある。
虫といえば、アブラムシとコナジラミも出て来る時期。。。
ハウスにはそのために、ハーブを植えている。いつも悩まされるアブラムシは
昨年来なかったが、コナジラミが秋すごかった
空気の流通を少しでも良くしようと思い、今年は大型扇風機を買ってみた。
果たして、効果はあるのか
来て欲しい日本蜜蜂。。。来て欲しくない害虫たち。。。
思うようにならないのが、自然界とこの世の中。
無駄だと思いながら、もがく私たち。。。
無農薬だから、虫と素手で戦ってるようなものだよね
ニンニクと玉ねぎの収穫
6月25日、ニンニクと玉ねぎの収穫をした。
赤玉ねぎの方が成長が早く10日ほど前に収穫して、白玉ねぎは草に覆われていた。
その草取りをしたら、急に玉が大きくなって、倒れだした。
どんだけ草に栄養摂られていたんだろうか さぁ~倒れたら収穫の時期。。。
片っ端から抜いて、乾かす。
次はニンニクを抜いて乾かす。
玉ねぎの要らないネギ上部分を切り、夕方まで風通しの良いところに乾かす。
今年は玉ねぎもニンニクもまあまあ良い方だ。
玉ねぎもニンニク冬雪が多く、長い期間雪に覆われている方が出来が良い
野菜って、自然に敏感である。気候に左右されるので、いつもハラハラしている。
今年は玉ねぎもニンニクもふんだんに使えそうだ
二人ニコニコ顔で、胸をなでおろしている。。。
7月のランチはオニオンリング、決まりだね