大根鮭鋏漬け作り [漬物]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨年の暮れ(クリスマス辺り)に大根の鮭鋏漬けを作った![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
手間が掛かるからたっぷり時間がある時でないと作れない![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
まず生大根の皮を剥いて、鮭を挟む切り込みを入れながら切る。
切った大根を2日間 下付けする。
下付けした大根の水分を拭き取りながら、二人でひたすら鮭とセロリの葉を挟み込む。
二人で5時間位やってたでしょうか
夜10時過ぎてしまった![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
それを並べて・・・
漬け液を投入し、重しをして1カ月近く熟成させます。
美味しく出来てほしいなぁ~・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冬の大根のいろいろな漬物作り [漬物]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨年は11月の終わりに沢庵を付けたような気がする。
記憶では、もう展示会も近い、忙しい時に、干した大根が雪に当たって凍りそうなので
頑張って一日掛けて漬けた。
今年はその頃に干してたので、展示会終わった17日、18日に漬けた。
大根を家の中に持ち込んで、大根の鰊漬けは皮をひたすら剥いた。
外は雪がちらついている。
大根の鰊漬けを付けるには前々日に身欠きにしんを米のとぎ汁に一晩付けて置く。
それを酢に一晩漬けておくという下準備、麹は70℃のお湯に2時間ふやかして置く。
大豆を煮て置いて、しょうが、人参を千切り、キャベツを乱切りで切り準備。
塩と昆布と唐辛子も入れながら順に入れて行く。
大根だけで5キロで、他のを混ぜ、ちょうど小さめの樽1つ。。。
鰊から出汁が出て、2か月くらいすると美味しくなります。
大根の醤油漬けも作りました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
これは浸かれば食べれて、少し早めに食べれると思います。日持ちもします。
そして沢庵。。。
漬ける準備写真だけ取って、漬け終わった所の写真撮るの忘れました。
沢庵は11月終わりに漬けて4月に食べてるし、今年は遅かっただけに不安だな![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
沢庵は自信がないんだよね。今年は昨年の半分の量にしました。5キロですね。
これらは全部匂わない大根でやったので、冷蔵庫に入れても大丈夫なはず![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
どうか、美味しく漬かってほしいな![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
漬物は分量と気候がかなり左右されますから・・・
もう少ししたら、大根の鮭鋏み漬けを漬ける予定です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)