3月の期間限定ランチ [ランチ・提供食]
今年は雪が少なくて助かった1月、2月と冬休みを取って、3か月ぶりのランチ。
皆様から、いつか始めるの3月の予定はとお声が掛かって嬉しい限りです
3月の期間限定ランチは「弥生旬野菜ランチ」
3月8日(金)~13日(水)の6日間です。
11時~14時の間で、なるべく前日午前までの予約
予約電話 090-7324-7451
3月8日(金)~13日(水)の6日間です。
11時~14時の間で、なるべく前日午前までの予約
予約電話 090-7324-7451
今の時期 畑は雪で、保存野菜とフキノトウが顔を出したら、フキノトウ味噌。。。
それと、私の大好きな金柑の美味しさを皆様に伝えたくて、無農薬金柑を買いました。
春を感じさせるワクワクするスイーツを作りましたよ
今回のランチはこれ
粉末法蓮草にして、この冬試行錯誤して美味しく仕上げた法蓮草スープ
生クリームとナッツで頂く美味しさを味わって下さい。
メインは鶏つくね串、サラダ、ヤーコン3種乗せ、人参マリネ
フワフワ鶏つくねに野菜を入れ、たれを付けて焼く。それを卵黄に付けて食べる。
まったり野菜入り鶏つくね串は、何とも言えない美味しさ
カラフル大根サラダは大根とナッツ、レーズン、金柑がマッチした美味しさ。
ヤーコン3種乗せはヤーコンの上に唐辛子味噌、ヨーグルトドレッシングに
金柑、生ハムにジャム。人参マリネは大好きで毎日サラダに入れて食べています。
フルーツ,ナッツたっぷり,ライ麦パンフキノトウ味噌のおにぎり
ポスターを作りました器は昔作った磁器のお皿とカップで雰囲気を一新。
スイーツは春を感じさせるワクワクするようなのを作りたかった
考えあぐねて出て来たのが、パステルカラーのマカロンとフルーツと餅の和洋折衷。
私が食べたいものを、組み合わせてみました。そして最初出来たのがこれ
でも、なんか納得がいかないワクワクがあまり自分的に感じない
又、一晩考えました。それが、これ ちょっとワクワクしませんか
マカロンは3種類のパステルカラーにし、その上に好きな物を乗せて食べる。
フルーツはりんご、苺、キューイフルーツ、ブルーベリー、金柑を四方に置いた。
4種写真をを繋げてジフにしましたので、器を一周りする感じです。
ポスターも作りました
どうですか ワクワクしました
人数が一日10人位と限られていますので、早めに予約してね
フェリーまで散歩 [遊び・旅行]
ここ3日位まりんが具合が悪いのか、寝てばっかりで、ご飯もあまり食べない。
急に寒くなったせいもあり、年寄りには寒暖差が堪えるのか風邪をひいたのか
4日前に散歩に行った時、風はなかったので、雪がフワフワと降っていた。
ここは50年以上前木材港として整備され、木材加工業者が立ち並ぶ地域だった。
外国の木材が入った来たら、国産の木材は見向きされなくなり 倒産し今は1軒だけ。
外に置かれた木材の上に雪が掛かり、一層募る寒々しさを醸し出している。
この中を長い時間,散歩したのがいけなかったのかなぁ~・・・
次の日の朝 戻した後があり、食べないし、寝てばかり・・・心配でその夜からまりん
のためにストーブ付けっぱなしで、とにかく何か食べさせようとしても口にしない
幸いな事に、12月の具合が悪くなった時と違って時々歩いてはいたし、おしっこ、
うんちはしてたので、すぐにどうにかなる状態ではないなと思った。
年寄りなので、昨日まで元気でも あっという間に急変するという事を覚悟している。
散歩は行かず、2日間、ずっと寝てばかり。。。とにかく何も食べず、ひたすら眠る。
一昨日はフェリー乗り場に1人散歩に出た。心配しながら歩いて考えた。
私本意で歩かせ過ぎたかなぁ~と・・・
フェリー乗り場は曇って寒かったけど、久しぶりでいつもと違う道で、刺激がある。
車もいっぱいいたし、久しぶりに船も見た。
駐車場の方で盛んに牛か動物の鳴き声がするが、どこから聞こえて来るのかわからない。
ずっと歩いていたら、建物の裏の駐車場に車が駐車していて、そこから聞こえて来る。
近づいて行ったら、牛が柵の間から、少しだけ顔を出している。
その目が、超可愛い子牛である。目が合ってしまった
目も可愛いけど鼻も可愛いその時から虜になって、牛が飼いたくなってしまった。
家に帰って、ひげおじさんに言ったら、バカ言ってんじゃないと軽くあしらわれた。
まりんが居なくなったら、寂しいあと20年面倒みる事を考える犬は無理。
インコやオウムの鳥もいいなと思ったら、寿命がもっと長い
動物はまりんが居なくなったら、もう飼う事が出来ない。
それだけにまりんには長生きして欲しいと願う。
昨日の朝は久しぶりに雪かきしないといけないほど降り、私も機械で飛ばした。
ひげおじさんはブルで雪片付けをした。
昨日の朝、ちょっと元気になったのか まりんが歩いてる。朝 抱っこして散歩に行った。
無理をさせてはいけないので、雪のない所だけ散歩させて、又抱っこして帰って来た。
家に帰って来て、さつま芋もご飯も食べてくれた。
その前の2日間と違って、昨日は昼間の間、ずっとうろうろして歩いている。
具合の悪い時はとにかく眠って直すんだと思ったら、あの眠りも必要なんだと・・・
元気が出て来たみたいだ涙が出るほど嬉しかった
今日もいつものまりんで、歩いて、食べて、排せつして、眠りこけている。
その日常を見てるだけで、私達は十分まりんから幸せを貰っているのだ。
レモンカード作り [サラダ生活]
今日は歯科と内科に行って来た。病院の日はまとめて買い物や用事もして来る。
ゆうちょ銀行はネットで振り込んだり、振り込み確認をするので、なかなか
郵便局に行かない。6ヵ月行かないと合算と書かれ、内容がわからない。
申告に出すの困るので、本人が行って、6か月分内容を印刷して貰う。
昨年もやった今年こそは6カ月以内には1度郵便局に記載に行かないと・・・
歯医者は予約で、それに合わせて、近くのスーパー2つを回る。
次のランチには金柑を付けるので、スーパーで値段を見て来ようと思ったけど、無い
二つとも売ってない青森県人は金柑を食べる習慣もないし、あの美味しさを知らない。
需要がないから 売る側も仕入れない方式。私はメルカリでもう3回買ってる。
毎日食べてるけど 今回は多いので、美味しくて安い金柑を毎日検索している。
あの金柑の爽やかさが堪らなく、ランチのお客様に伝えたいのである。
内科は先月も6.6から6.8に上がり、今回も6.9になってしまった。
7がタイムリミットで、それ以上になったら、今の薬では無理で毎日飲むのに変わる
気がするので、なんか嫌だなぁ~・・・だんだん年と共に血糖値が下がらなくなっている。
老化って、こうなるんだと思い知らされて来てるこの頃。。。
国産レモンが安く手に入ったので、レモンカードを作ってみた。
昨年レモンカードなる物に遭遇し、作ったら美味しかったので、今年も・・・
朝食。。。
レモンカードはイギリス生まれのスプレッド。パンやケーキに付けて頂く。
餡バターもフランスパンに付けて食べたら、美味しかった。
ヨーグルトはいつもの大谷君ヨーグルトにレモンカードと金柑を入れて
このヨーグルトで食べると最高
お高いけど、もう別なヨーグルトに替えるつもりはありません。
盛岡土産を食べてみた [遊び・旅行]
普段、スーパーに行くとケチってお買い得品のような物しか買わないくせに
たまに旅行に出ると、お高めと思っても、今度来れないからと買ってしまう。
朝市で買ったのはメンチ、コロッケ。ジビエに興味惹かれ、この3つを買った。
帰った日の夕食に早速食べてみる。
朝市で買ったトマトもサラダで頂く。持って来る間にちょっと潰れっちゃった
牛肉のメンチは普通だけど、ジビエのしか肉って、どんなだろうと思ったけど
特別な味はしなかった。シカ肉のメンチは特に肉肉しく牛より固めだった
盛岡に行ったら買いたかったものに福田パンがある。
前に行った時、本店で買って色んな具材があり、楽しかったし、美味しかった。
それが駅ビルに入ってるというので駅ビルで買ったのだが、私の買いたい具材は
本店にしかないという。実際行ったら、前より100円も高くなっているし、
買いたい思う具材がないそれでもせっかく来たんだからと3種類買った。
海老カツと野菜サンド、塩麴チキンと牛蒡チップス、中学ポテト
ここはコッペパンなので 味は普通で、中の具材だけで決まる。
時間が経って食べているせいもあり、どれも値段の割にパッとしなく ガッカリした。
今度はその場で食べても、お土産として買って来るのはやめようと思った。
他に買った物は、朝市で蜂蜜、面白いと買った物は冷麺チップス。
はちみつはまだ食べてないが、冷麺チップスは食べたくないほど不味かった。
これを作った人の舌を疑うほど、私には合わなかった
酒のつまみでも無理お金出して買う商品じゃない。食べたくなく、残っている。
コーヒービールというのをひげおじさんにお土産に買って来た。少し飲んでみた。
う~ん癖があるビールだひげおじさんは黒ビールのようだと言っていた。
だからって、美味しいとは言わない所をみるとそれなりなんだろう。
今まで味わったことない物に手を出したがる私。。。
失敗が多いなぁ~・・・
人生は失敗が多いから、楽しめるのだと自分を慰めている。
盛岡旅行5(南昌荘と帰り) [遊び・旅行]
盛岡町家物語から南昌荘に着いたら、中国語ばかりが蔓延っている。入口。。。
南昌荘は 実業家頼川安五郎の邸宅(レトロな家と庭)で国指定建造物である。
今の時期は江戸時代から現代までのお雛様がいっぱい飾られている。
それも階段から廊下から色んな所に、古い物新しい物まで、数が半端ない
半分にも満たないけどご覧ください
庭も素敵で、周り廊下で庭を見ながら 抹茶と和菓子を頂けるようになっている。
新緑の時期や紅葉の時期は ピカピカ廊下に鮮やかな葉っぱが映し出されるそうな・・・
日曜日だったのとお雛様のイベントもあったからか、人が多い(中国人)
予定の見物はここで終わり 駅に向かって歩く。15分位。
盛岡は大きな川が多い。川沿いにゆっくり歩いて、駅までの散歩を楽しんだ。
駅で、お茶餅と福田パンを買うつもりでいた。前に来た時は本店で長田町に有ったが、
駅にも出来たらしい。駅の中に合って便利だと思ったけど私の買いたいパンがない。
盛岡出身の友達が、お茶餅が美味しくて好きだというので、当然どこでも
売ってるんだろうと思っていた。でもタクシーの運転手さんに聞いたら、
昔は色んな所で作っていたけど、今は2社だけで簡単に見つけられないらしい。
駅で聞いて、いつも売ってるという店に行ったら、日曜日で工場が休みで
「今日はないんですよと言われた。残念でならない。これも時代の変化ですね。
お土産を買ってホッとした所で、駅で抹茶きな粉アイスを食べた。
時間が余り、帰りの時間までドトールでアイスティーを飲んで新幹線の時間を待つ。
楽しかった2日間。。。元気そうなまほさんと会えて良かった何年ぶりだろう
コロナがあり、その前は何時だったかも忘れた位、暫くあってなかった。
ラインとかではやり取りするけど、やっぱり目の前のまほさんの顔を見ながら
おしゃべりすると楽しい来年は仙台もいいねと話しながらお別れした。
こんな知らない場所の中間地点で散策しながら会うのも楽しいものだ
来年親知らずさんも一緒にどうかな
盛岡旅行4(神子田朝市、盛岡家物語) [遊び・旅行]
朝7時出発の予定でいたが、タクシーが予約できず、7時50分にチェックアウトして
ダメ元でタクシーをお願いしたら、4軒目で来てくれることになり、朝市へ・・・
タクシーで15分位の場所。朝市は5時半から8時半なのでもう終り頃。
でも、朝市の雰囲気が味わえて、はちみつやトマト、ジビエの揚げ物、ひっつみを買った。
朝食をここで取ろうと思ってたので、ぎりぎり間に合った
朝ラーからコーヒー、ひっつみ、揚げ物、餅、おにぎり、総菜と何でもある。
その中で選んだのは海鮮丼とひっつみ。どちらも半分ずつシェアして食べた。
美味しかった最後だという事もあり、少しおまけしてくれたりで、運が良い
美味しかったので、最後ギリギリで冷凍のひっつみを買った。ここはひっつみやさん。
ここで次に行く予定の盛岡町家物語の道順を聞いて、歩く。8分位。
天気がい良く、暖かい良い日だった。天気には恵まれた旅です。
昭和の街並みがあり、火の見櫓などが見え、昭和の懐かしさを醸し出している場所。
中に入ると、昭和のよく見かけた商品看板やおもちゃが展示していた。
わからない物も多いけど・・・ちょっと懐かしい。。。
またちょうどお雛様の時期でもあり、別な部屋では 昔のお雛さまを展示していた。
昔の階段があり、上がると一段が高くてしんどい下からと上から写真。
もう一つ屋根裏のような場所があり、上がって行くと絵本部屋になっていた。
階段途中には今年の辰(龍)に関する絵本やブーフーウーの人形が飾っていた。
屋根裏は子供が夢心地になれそうな空間。絵本を読んで、ずっとくつろげる感じ。
きっと本の大好きな子だったら、一日居ても飽きないような素敵な場所である。
1階には、お土産コーナーと喫茶スペースがある。
私はコーヒー、まほさんはお茶を頼んだ。鉄瓶に入って来る所が岩手らしい。。。
帰る時に何気に見えた井戸が懐かしい。子供の頃、よその家で見た事がある。
ゆっくり休んだ所で、タクシーを呼んで貰い、次の南昌荘へ・・・
朝からツキがある感じ 続き・・・
盛岡旅行3(岩手銀行レンガ館・啄木、賢治青春館・紺屋町番屋) [遊び・旅行]
写真で見ると見所はここかなと思って行った岩手銀行レンガ館。。。
明治44年に建てられた岩手銀行。12年前まで営業して、その後展示館。
設計は東京駅の辰野金吾なので、ホールの天井がほぼ東京駅風である。
中に入って行くと・・・
ここにいるとドレスを纏った自分がお姫様になった気分になるのが不思議だ
ダンスなんて踊れないのに、踊ってる自分を妄想させるさせる場所。
ここを出て、もりおか啄木・賢治青春館へ・・・見学し、喫茶でコーヒーで一休み。
紺屋町番屋という昭和チックな街並みがあるというので行ってみた。
意外に少しで、街並みを少し歩いて、アートホテルへ行くためにバスに乗る。
乘ったもののどこで降りるかわからないので、運転手さんに聞いた。
乘ってるお客様が調べてくれて、無事ホテルに着いた。実は私達二人、方向音痴。
だから地図見れない派。盛岡の人はみんな親切で、丁寧に教えてくれて助かった
親切な盛岡市民のお蔭で旅行出来ているのです。
ホテルに着いてゆっくりした後夕食へ・・・盛岡出身の友達から教えて頂いた所。
この時も道を聞きまくって辿り着いたらRHLNOというカジュアル系のお店。
カウンターに案内され、色々注文。サラダを頼んだら、量が多いのでシェアして
食べる人が殆どだという。という事で、一品ずつ色々頼んで二人でシェア。
2人共お酒は飲まないので、ジュース類で乾杯気分はお酒
生ハムとマッシュルームサラダ、季節野菜の盛り合わせ アンチョビクリームソース
ニョッキとムカゴのバジルソース、牛肉の赤ワイン煮込み マッシュポテト添え
どれも美味しかったので、あまりに夢中でメインももう一つのサラダも写真撮り忘れ。
最後にハーブティーと苺のミルフィーユパフェを食べた。
2人で大満足お腹いっぱい食べてどれも美味しかったし、お値段もリーズナブル
さすが、地元民情報はお蕎麦と言い、イタリアンにしても、バッチリ
何も知らないで、このお店の前を通っても、絶対入らないよねと話してた。
というのも若者向けのオシャレな雰囲気の入口で中が見えないから・・・
でも、安心して美味しい物を摘まめ、飲める感じが良い。盛岡に行く人にお薦め
地元人の情報って、大切ですね
ホテルに歩いて帰って、夜は寝ながらおしゃべり。。。
12時近くになり、明日は早いから寝ようかと眠りに着きました。
明日は、朝市に行くぞ 続き。。。
1人で食べる食事は寂しいな! [野菜料理・手作り料理・夕食]
今日の朝は雪がちらつく寒い朝だった。まりんと散歩。。。
寒かったけど、雪はサラッとあるだけなので歩き辛くはなく二人で40分4500歩。
私は69歳だけど、まりんは90歳なのに頑張って私に付いて歩いている。
歩いて運動するから、うんち二回、おしっこ2回しっかり出す。
出すとお腹が空く。ジャーキー、さつま芋、ご飯と肉と抱っこされながら食べている。
昼にはおやつを貰い、たったの3kg足らずなのに良く食べる。
90歳のおばあちゃんとは思えない食欲。歯磨きしないけど、歯はしっかりしてるようだ。
運動、排せつ、食事は大切だねまりんが頑張ってる姿から、私も力を貰う
これからもう一度夕方散歩、雪だから行かないつもりだったけど、また歩こう
親知らずさんから指摘を受けたように、朝はちゃんと食事作るんだけど夜はこれ
中村屋のビーフハヤシで、済ませちゃった見せたくなかった
せっかくお歳暮に貰ったんだから 食べないといけないでしょう(笑)
今日の朝はちゃんといっぱい具を入れたサラダとパンを作りました。
これとコーヒー淹れるのに30分以上掛かった。やってないと手際が悪い
デザートは岩泉ヨーグルトに朝市で買ったりんご畑の蜂蜜を掛けて、親知らずさん
から頂いたチョコを1個入れて食べてみた 美味しいよ
お土産と言えば、ひっつみ買ったので、次の日の夕食に作って食べてみた。
ひっつみ、中々美味しいですね。いつも作って貰ってるとこんなにおかずが並ぶのに
自分だけだと、レトルトとサラダだけ。それもご飯は前日のがあり、チンするだけ。
1人とまりんで、テレビを見ながら夕食食べる侘しさを感じました。
今日から2~3日はお腹に優しいうどんや雑炊、鍋物になると思うけど、作って貰い、
二人で食べるだけでも嬉しい一日居ないだけで、有難さを感じた
感謝しないといけないですね。
春らしさ感じる2月 [畑・野菜(一般)]
ひげおじさん、大腸ポリープ切除で今日、明日と一泊二日で入院。
朝、自分で自分用の朝食作って食べた。食事作りは普段しないので食材の場所が
わからず、手間取っている。まりんを2回散歩に連れて行ったりご飯作ったり、
それなりに二人でやってたのを一人でやるのだから忙しい2日間になりそうだ
昨日の朝は暖かかったまりんも雪がないので歩き易いようだ。元気に散歩。
足が長く見える影が大好きこんな足長な体型になりたいな
家に帰って来てご飯を食べると火のついてないストーブの前で昼寝。
猫のような犬のまりん。。。
幸せなおばあちゃん犬だ
畑の雪は無くなった今日の朝は寒く、霜が一面に生えていた。
霜って、生きて、成長する氷柱のように見えるし、苔のようにも見える。
綺麗だなぁ~ 生きてる氷柱だね
秋遅く、シャインマスカットを畑に差して置いた。生きてる 芽らしき物が発見
家の中でブルーベリーの挿し木もしてみた。こちらもほぼ成功
実になるまでは何年も掛かるが、成功っぽい予感が嬉しい
昨年はシャインマスカット3本、ブルーベリー6本死んだけど、そこはカバー出来そう
始めての挑戦と、初めての成功の兆しが嬉しくて、全部植えたくなるけど、
それをしたら、又自分を苦しめる。「適度に」を自分に強く 言い聞かせる。
雪がない解放感に浸って、春へのワクワク感でいっぱいだ
盛岡旅行2(盛岡城跡公園と櫻山神社) [遊び・旅行]
美味しいお蕎麦を食べて,盛岡城跡公園へ・・・
行く途中に賢治清水のいわれの場所がありました。そのすぐ近くが公園入口。見取り図。
城壁を直してるのか、石が並べられている。積む順序にナンバー付いてると思う。
道順に進んで・・・蔵が見えて、その前には木彫品があり、青空と蔵と木々。
城壁の周りには桜の木が植えられ、きっと桜の咲く季節は素敵な風景でしょう
下の写真の台形の石が城跡の場所です。
城跡なので小高く、岩手山がビルの間にくっきり浮き出ています。綺麗
石川啄木の詩の碑がありました。
冬にしては暖かい長閑な日で、猫たちもまったり3匹ゴロゴロ寝てたり じゃれたり。
この城跡を守ってるかのような大きい木の存在感。
記念に2人で自撮り。。。二人共美しいでしょう(笑)
盛岡城跡公園を後にして、近くにある櫻山神社にお参り。。。逆光でフワフワ写真。
もうひと山階段・・・確かに鳥帽子に似ています。神社は階段が多いので難儀します。
そしてふたりでまたの再会を祈って、お守りを買って帰りました。
2人でおしゃべりしながら楽しく歩く。今度は元岩手銀行のレンガ館へ・・・Go~
盛岡旅行1(やまや蕎麦満喫) [遊び・旅行]
2月17日~18日に掛けて、まほさんと盛岡で待ち合わせて一泊旅行。。。
私がほとんど計画を立てたが、計画通りには行かず珍道中最初から出鼻をくじかれた。
盛岡駅に着いて、改札で待ち合わせ。。。まずは駅でトイレタイム。
入ったトイレで水が流せなくて 暫し悩む。最近のトイレはハイテクでわからない事多し。
この旅行中何度か トイレで悩んでいる。田舎者だからハイテクに弱いんですよ
年寄りにもわかるように書いて欲しいレバーなし、ひたすら押す場所を探す
老眼で何が書いてあるかわからない。かなり悩んで、やっと流す事が出来た。
トイレの中と入口壁面は、宮沢賢治のよだかの星のイメージに仕上げてあった。
最近こういう美しいトイレ増えて来たよね
駅ででんでんむしバス一日周遊パスを買って、バスに乗り込んで はちみつ村へ・・・
運転手さんにはちみつ村はどこで降りたらいいんですかと聞いたら、調べてくれた。
もうここやってないと思うけど・・・ 他のお客さんが 移転しましたよと・・・
えっネットで調べたのに・・・移転したら大きく書き直してほしい
場所も教えて貰ったが、このバスではいけないし、次の予定が全く反対方向なので
諦めて行かない事にして、バスを降りた。最初からミソ付いてガッカリ
こんな感じで珍道中の始まり。。。先が思いやられそうな予感。。。
でんでんむし号は町の繁華街を右回り、左周りと回ってる山手線のようなバスなので、
降りる停留所でどちらに乘るか決める。右回りに乗り換え予定の反対で行く事に
まずは蕎麦屋さんへ盛岡でも1,2番の人気店である「やまや」に向かった。
バス停で降りたが、どこかわからないので、通りすがりの人に聞く。皆とても親切。
着いたら、行列が出来ていた。教えてくれた人も並んでいるからわかると・・・
並ぶ事が嫌いな二人だが、美味しいというので並んでおしゃべりしながら待った。
看板の所にすぎ玉が下がっていて、老舗を感じた。
やっと席に着いて、メニュー拝見
私は挽き包みとだったん蕎麦の盛りと天ぷら皿、まほさんは付け鴨そばと海老天。
本当は3種類食べたかったけど、きっとお腹に入らないと思ったのでこの二つを選択。
蕎麦の食感と味わいが違い、美味しかった天ぷらもアツアツで、海老が大きい。
なのに安い4種類の天ぷら385円。単品もあり、まほさんは海老天だけ頼んでいた。
隣で食べていた、おやこめしもとっても美味しそう食べたいけどお腹に入らない。
蕎麦アイスも気になり、デザートに頼んだ。
蕎麦のブツブツ感と香り、上には揚げ蕎麦が乘ってあり、美味しかった
食べ終わった時、スプーンの形に気付き、写真を撮る。このクオリティで150円。
お腹いっぱいになり、美味しくいただいて、1305円だった。
皆が並ぶわけがわかった気がした。この味とこの価格は庶民の味方ですね。
食べ終わって、外に出たら、まだ行列は続いていた。私達は11時半位から並んだ。
このお店は盛岡出身のお友達からの紹介のお店。さすが地元民情報だけある
さぁ~次からはこの近くの盛岡城跡公園へGo~ 続き。。。
法蓮草の粉でスープ作り [野菜料理・手作り料理・夕食]
毎日サンデー社は毎日が違う仕事だし、一人仕事が多いので夕食が楽しみである。
ある日の夕食はパスタとローストビーフのサラダ。
パスタは大蒜利かせたトマトソース。
サラダはローストビーフを入れたサラダで、もちろん美味しいに決まってる
もう一つのサラダはポテトサラダ。普通に美味しい
後、漬物と前日の残りをつまみにして、それなりに楽しんでゆっくり食べた
前に法蓮草が余って、半分そのまま冷凍、半分乾燥して粉にした。
パンとクッキーは使って作った事があるが、他には出来ないかとスープを作る事に
夕食。。。
法蓮草スープを2種類作って、味比べ。。。
結局、どっちもそれなりに美味しいけど、この中間が欲しいと思い、混ぜた。
フランスパンを付けて食べて、美味しかった
欲を言えばもう少しとろみが欲しい改良あり
主役は鱈のムニエル。。。法蓮草スープとの組み合わせ、バッチリ
サラダは豆腐と水菜のサラダ。これには胡麻ドレッシングが合う。
法蓮草の他にも乾かして保存してるのがあるので、もっと利用方法を考えよう
風呂場プチリニューアル完成 [断捨離・片付け・思い出]
風呂場のプチリニューアルの続き。。。
風呂場の蓋が半分に割れた。それを買うために意外に苦労した。
というのは次男の家に行った時の風呂場の蓋が家のようなジャバラではなく、二つ蓋で
横に簡単にくっ付けてあった。下に物を置かない生活で掃除し易そう
なので、私もこんな蓋が欲しいとネットで検索したら、今までの2倍の価格。
悩んだたかが風呂の蓋で万を超えるとは思っても見なかったのだ。
でも、今の蓋はもう2回取り換えている。ジャバラの所から千切れるし掃除し難い
あのジャバラ部分にカビが生え、ヌルヌルになるのを取るのに何時間も掛かる。
この蓋にすると掃除が簡単だと思って、拘っていました。
1週間探し続けて、やっと9800円まで下げられました。それがこれ
前の壊れたのと新しいのツルツルでリバーシブルで、両面使えて便利。
中蓋も新しいのを買って、風呂マットも可愛いのに替えました。
風呂場の壁面から手すりまで3時間かけて、擦り綺麗に掃除しました。
今度は衣服を入れる棚を作ったので、そこを目隠しするためのカーテン作り。
家にある布を洗濯して、アイロンをかけミシンで縫う。ミシン掛け苦手。
これでは寂しいので、手作り感を出したい前に100均で買った毛糸を利用。
直接毛糸で刺しゅうしようと思ったけど、針が太過ぎて、布に入らない。
編み物もずっとやってなかったので、忘れてしまって、簡単な鎖編みを使って
それを配置して、アップリケにする事にした。作って貼市する。縫う。
出来上がり~ 提げてみる。意外に斬新で自分的に素敵に出来たと思う。
実際の場所に置き。全体を見る。
風呂用の靴も下に置かないために、ハンガーで下げるように作った。
これで全部、完成やったぁ~
お金も手間も掛かったけど、綺麗になって やりがいを感じました
ひげおじさんが実際風呂に入り、自分籠からシャープ―など取って使い、
それをまた外の位置に戻すシステムがとても良いと褒められました。
片付ける習慣が付くので、いつも物がない状態だと掃除が気軽に出来る。
私って、なかなかやるなぁ~(笑) 自画自賛
寒い日はお鍋 [野菜料理・手作り料理・夕食]
積雪も0になり、昨日の午前までは暖かかった
今日朝起きたら、雪景色。。。一進一退を繰り返しながら春になるんだろうね
夜寒くなったので、夕食はブリしゃぶ。。。
ブリしゃぶに欠かせないのが、新鮮な生ワカメ。今旬です生の時は黒いんです
沢庵も食べ頃になって来た。
ワカメをしゃぶしゃぶするとあの鮮やかな緑に変身芯まで柔らかくて美味しい
大根も人参もスライサーで薄く切る。しゃぶしゃぶにはこれが食べ易い
生ブリを摘まんで、しゃぶしゃぶ。。。
臭みも抜けるので、生のゆずも絞って、超美味しい
ブリは新鮮なので刺身でも頂く。
ブリしゃぶ、やっぱり最高だわ
大根の明太子サラダもバッチリでした。明太子入れるとコクが出るんですよ
寒い日は鍋に限りますご馳走様
明日、明後日はまほさんとデート。。。盛岡楽しんで来ます
ですので、明日は予約投稿です。。。
ザバーン!冬の海 [天気・季節]
昨日は14℃。2月に青森で14℃なんて考えられない温かさ。
また降ると思うけど、積雪も0になり、こんな事はまずない
雪かきが少なく楽過ぎて、ある意味、こんなに温かいと気持ちが悪い
夏の水不足もありそうな気配も感じられて、怖い気もする。
これから下の記事は1月下旬に書いて下書きして置いた。
出番がないままに、雪が消えたので、急がねばと、焦って投稿。。。
1月下旬、この数日間、青森の天気は荒れていた。吹雪が多い。。。
そんな日のちょっとお日様が出た隙間を選び、まりんと散歩に行った。
とにかく、ひどく荒れているとまりんも私も飛ばされるような風なので、天気の様子を
見ながら、必ず最低1回は散歩に連れて行く事を心掛けている。
歩く、食べる、出すは、体にとって一番大切なサイクル。
出来ればコンスタントに同じサイクルでやってあげたいが、天気に左右されるのが残念
そんな天気のお日様が出た隙間のひとときの海の様子が素晴らしいと感じた。
海に向かって、散歩していたら・・・ザバーンと大きな音が・・・
その光景・・・
かなりの波の高さ。岸壁にぶつかって波しぶきがザバーン道路まで押し寄せる。
跳ねてる先を拡大してみました
動画も撮ったので・・・
こんな迫力ある光景は珍しい。。。初めて見た気がする。
爆発にも感じるし、まるで夏の噴水のような風情にも見える。
毎日ただ散歩してるだけどなのに、思わぬ場面に遭遇したり、気付きがあったり
面倒だなぁ~と思っても、まりんのために必ず行こうと思って行ったが
偶然に心揺さぶられる光景に出会えた嬉しさは何とも言えない。
まりんは私が写真撮ってる間 待っていて、「早く帰ろうよ」
という目をして、私に訴えかけていました。
あれ以来、こういう光景には出会えていないです。
色々な美味しいチョコ [家族・友達]
今日はバレンタインデー。。。
いつもの美味しいチョコが親知らずさん、まほさんから届いた。
美味しいだけに気を付けないと・・・ 1~2個ずつ急がず味わって行こうと思う。
安定の味のチョコで、抹茶というのがチョコだけど、和菓子的な感覚がいい
気軽に食べれて、安心感のある味がとってもいい
親知らずさん、まほさん、いつも有難うございます
17.18日とまほさんと盛岡で会い、二人で盛岡散策をしようと思っている。
そのために盛岡出身のお友達から色んな情報を頂いて、楽しみながら計画を立てた。
その情報の中に美味しいというボム(爆弾チョコ)があり、形と味が魅力的で、
それをぜひ食べたいと思った。バレンタインの辺りというので、もし行った時に
ないといけないので、お店に電話を掛けた。やっぱり14日までだそうだ。
それがこれ
17日に行くので冷蔵庫に入れて取り置きして置いて下さいませんか
拘りのお店のようで、生ものですので無理ですときっぱり断られた。
とても残念でならないけど、仕方がないと、泣く泣く諦めた。。。
が、一昨日、お友達からラインがあり、買って冷凍して持って帰って来たので
仕事場に来て頂きたいと・・・ 嬉しくてうれしくて、さっそく頂きに伺った。
気を使って、大事に盛岡から運んで来たようで、無傷で綺麗なお姿
爆弾の上を取り、半分に割ってみた。
この切り口を拡大すると・・・
コクのあるピスタチオクリームと甘酸っぱいフランソワーズが口の中で融け合って
何とも表現しがたい美味しさが口の中に溢れる。満足度200%の美味しさ。
直径5㎝位で、写真で見るより大きくて、ケーキを食べてるのと同じ感じ。
2個プレゼントしていただいたので、ひげおじさんと頂いたが、名残惜しく
台紙に付いた最後のチョコまでフォークでこそげ落として、食べた。
盛岡で、それも5日間だけの限定の手作りチョコ。
これから食べる事がないと思われる、貴重な味わいを体験した
和の抹茶チョコと爆弾チョコの相反する味に魅了された今日のバレンタインでした。
久しぶりに着物友達と演劇デート [遊び・旅行]
昨日は着物友達と演劇鑑賞。。。場所は駅の近くなので、沖舘生協にに車を
置いて、運動も兼ね、歩く事にした。西口まで歩いて東口通路を通る。
西口駅はリニューアルして、東口通路からの通路が出来た。
あまり街中に行かない私は、この通路を通るのは初めてワクワクして旅行気分
いつも通るベイブリッジが見えて綺麗
西口駅・・・ここから東口駅に歩いて行った。
演劇が始まる前まで2時間近くあるので、ちょっと町ぶらりをしながら、昼食タイム。
1軒目は待ち時間が長いのでやめ、市場の下でと思ったが 魚臭くてやめた
駅前にあった芋のスイーツ店に入り、店の中で座って食べる事にした。
メニューはこれだけで、左端と右端の芋スイーツを二人で半分ずつ食べる事に
絹糸の紫芋とアイス。こんな感じで作っていた。
出来上がり
食べ進んで行くと下にアイスが入って、その下に芋ペースト
そんなに甘くなく、二人で食べても十分は量です。
もう一つはグロッフル芋蜜ブリュレでしたが、これは不味くはないけどイマイチ。
この後時間まで、パンやさんでコーヒーを飲んで会場入りしました。
見たのはこれ今住んでる油川にイタリア人が来て、缶詰め工場を作った。
そのファブリーさんが病気になり、それを介護した内縁の妻と油川の人達の思いなどを
舞台でセリフと歌と踊りと共に綴る舞台劇だった。
幕が開く。。。その後は写真撮れないので、省略。。。
演劇はあまり見ないが、今回はランチのお客様から誘われたのとイタリア館は
子供の頃から遊んだ場所なだけにどんな風に鰯の缶詰工場が建てられ、ファブリー
さんがどんな方だったのか、知りたかったのもあり、出かける事にした。
ファブリーさんの墓も近くのの明誓寺というお寺さんに有る。
100年前の話なので、ファブリーさんがどんな人か、どんな事をしたのか、
もっと知りたかったが、病気で死ぬ設定で、一度も登場せず、謎のまま終わった。
それと缶詰工場はそれで終わりになったので、ほんの数年しかやらなかった事になる。
大正6年建てられた煉瓦作りの洋館だけが無人のまま、古ぼけてずっと残り、
私が中2の時十勝沖地震で、かなり崩れた。
それを水産加工会社の方が買い取り、洋館の風情を残しながら、社宅として使う。
そして、そこの旦那さんも無くなり、ドラックストアーに買い取られ、今は
ハッピードラックになり、私達の生活を支えて、助かっている。歩いて5分。
今は車を運転出来るけど、そのうち ここで買い物をほとんど済ませるだろう
ドラックストアーの横には石碑が建てられ、後世に伝えている。
歴史とは、きっとそういうものなのだろうなぁ~
、
業務スーパーに行くとカマを買ってしまう私。 [野菜料理・手作り料理・夕食]
先日眼科の帰りに業務スーパーに寄った。
珍しく大きなマグロのカマが350円で売っていた。お買い得だと思って買った。
もう一つはそれより小さめ魚(名前忘れた)のカマがあり、大根と煮付けようと買った。
一度ブリ大根の味を占めてから、カマを見るとよだれが出る気持ちになり 買ってしまう
マグロのカマはかなり大きくて、切って入れようと思ったらしく、写真撮りたかった
けど、ひげおじさんがカマ焼きをするために切ってしまった。とにかくデッカイ
結局切ったけど、魚焼きに高さ的に入らず、オーブンで焼く事に
本来であれば、炭火で、バーベキューしたい感じ冬なので出来ないのが残念
オーブンで焼いたマグロカマ。存在感薄いけど、これは50㎝位の大皿で、この量。
多過ぎて、最後、脂っこいので飽きてしまった私の好物は目ん玉の周り。。。
美味しいんですよ
この日の副菜は五目煮。カマには和なので合う。
次の日は、鰊も買って来てしまったから、鰊焼き。
もう一つのカマを大根で煮付け。
こちらは飽きない程度で終わったし、まりんも大好きで食べる。
まりんは味の薄い大根は食べたがらないけど、これだと貪るように食べる。
魚尽くしなので、蒸し野菜をゴマドレッシングで食べる。
業務スーパーは魚介類の安かったりして、つい買い過ぎてしまう。
あさりも安かったので買ってしまい、又次の日は、アサリのパスタ。
あさりはまだあっさりしてるから良いが、カマは暫く食べなくていいな
脂っこいので、飽きた 美味しい物は飽きるのね
美味しい物は糖質と脂肪で出来ていると言われるゆえんがわかる
風呂場を自分達でプチリメーク
風呂場が27年経つと色んな物を買い 溢れて、今の自分達の生活スタイルとも違って来る。
着替えする所が洗濯機や干場となるし、大きなボイラー(電気湯沸かし器)もあり、
とにかく物で溢れかえり、人には見せられない位グジャグジャな状態。。。
グジャグジャだと掃除する時、物を寄せて掃除機をかけるので面倒であまりやらない。
そんな悪循環を少しでも回避し、ちょっとすっきり使い易くしようとここ数日奮闘した。
今までゴミ箱を下に置いて、上に物を置けるように簡単な棚を作ってあったのを、
作り直して、簡単洋服入れ(洗濯して使い回しの普段着、仕事着と下着と靴下)
を入れる3段にして、収納能力を高くした。
これに100均から籠を買って来て、見栄え良く収納したい。
ここにこういうのがあると、ここで洗濯して乾かして、畳んですぐ仕舞える。
100均と言っても、こんな大きな籠になると550円。
1段目ひげおじさん用、2段目、私用、一段はまだ入ってなくフリー。
横の釣り棚にだおんと下がり気味にタオルを収納してあるが、これを取り払って、
このサイズ幅40㎝奥行25㎝、鷹さ180㎝の棚を置きたい。ネットで探したが
このサイズはないし、小さい割に高い作る事にした100均で組み合わせ自由の
作る棚があり、前に作った事があるので、100均に行った。いつも行く所で間に
合わず、3軒目でやっと揃った。サイズが合う籠を探す事もあり、2日で6時間滞在。
ひげおじさんが組み立てていると、まりんが傍で邪魔をする。傍に居るのが嬉しいのだ。
撤去ためのため掃除をしてたら、ボイラーの上のゴミが気になり掃除をしたら、
27年間分のゴミが凄い半端ない埃に感動さえ覚える。
タオル入れを撤去し、組み立てたのを置く。100均だけどこの棚を作るのに5940円。
お風呂の中もお風呂用具や掃除用具でゴチャゴチャ。ただ無駄に広い。
これをなるべく掃除しやすいように物を下に置かないように、私とひげおじさんの
別々の使うお風呂道具入れに入れ、さっきの棚に収納して,使う時持ち出し,終わったら
仕舞う。そうする事で、掃除もしやすいが風呂場外に出すのでカビが生え難い。
棚の上の段には同じ白の収納箱を買い、タオルを入れる。
こんな感じに収まりました。
洗濯用などの色んなボトルも溢れんばかりに有ったのを一部捨て、掃除したら
白ペンキが洗剤で融けて剥がれ、100均ボードを切って、下に敷きました。
こんな感じでプチリメイクして、掃除しやすくしてみた。
と言っても、100均で1万円以上買う人って、そんなにいないよね
100均の従業員さんは「あの人何時間炒るんだろう」と怪しんでいたかも
後は今あの収納棚のカーテン制作中風呂の蓋が壊れたので、これも注文中
色々考えてやってると時間があっという間に過ぎて行ってしまう。
こんな事をしてたら、4日過ぎちゃった冬じゃないと出来ない事だね
雪が花のような庭 [野菜料理・手作り料理・夕食]
雪が降った日の朝、朝食を見ながら、庭の方を見た。
松の木々の間から朝日が射し込み、綺麗だった雪が降りし切る間の一瞬のお日様。
朝日が女神に見えるひととき。。。
その前の松の木に降った雪が、偶然にも花に見えた
まさに雪の花 女神と雪の花は寒い青森だけに ほんわか気持ちが温まった
ほんの数分でしたが・・・朝の幸せを貰った気がした。
パステルカラーの雪も降ってくれたらいいのに・・・
そんな日の夕食。。。
かぼちゃが腐りかけて来たので、腐った所を覗いて、南瓜スープ。
甘くて美味しい南瓜だった。緑はパセリではなく人参の葉で代用。
サラダはローストビーフにとろとろ卵を絡めて、葉っぱで食べます。
とろとろ卵を 絡めると絡めないと美味しさが違う。まったりとコクが出る。
色んな具入りのカリッとピザ。ランチの皆がこのピザが好きで毎月来てる人も多い。
蒟蒻の甘辛味とゆず味噌味
蕪ソテーの肉味噌掛け
沢庵・・・まだ1カ月経ってないけどお試しで食べてみました。
まだちょっと早いけど、それなりに美味しいけど、ちょっとしょっぱい
この日は、ひげおじさんの気分なのか、品数多かったです。
ピザがあったので、ひげおじさん350mlのビール、私は炭酸。
ほんと飲まなくなったんですよ
最近は5時過ぎに夕食を食べるので、テレビで相撲観戦しながら食べていました。
今はやってないけど、毎日見てたら 相撲の面白さも少しわかるようになりました。
抹茶やピーナッツおやつ [野菜料理・手作り料理・夕食]
珍しくチャーハンの夕食でした。お供え餅がかき餅に変身
チャーハンは大蒜が効いて美味しかった横に付いてるのは手作りQちゃん漬け。
里芋や野菜がたっぷり入った味噌汁。
白滝があり過ぎて、消費のために人参と白滝の子和え
正月のお供え餅を乾かして置いたので、それを割って、揚げてかき餅を作った。
海苔塩と甘醤油味で2種類楽しんだ。甘醤油あっという間になくなった
ひげおじさんが安かったので買ってみた。と抹茶スイーツを二つ、半分ずつ。
抹茶エクレア・・・98円だったのに、とっても美味しかった
抹茶どら焼き・・・これも98円でどら焼きの生地が柔らかくて美味しかった。
先日、このシリーズの鯛焼きもあり 買って来たが、鯛焼きというより鯛焼きの
形をしたシフォンケーキっぽかったけど、鯛焼きとは別物だと考えると超美味しい。
千葉の姪っ子が送ってくれたピーナッツ最中。
これ、ピーナッツ餡子がまったりで、ほんと美味しい大好き
こんな感じ、つい甘い物を食べてしまう。いっきには食べてませんよ一個位。
それでも血糖値が上がるみたいで、正月お腹壊して食べてないのに先月は
6.6から6.8に上がっていた。食べた後 しっかり歩いてるのに上がってた
今月は絶対血糖値が上がってる気がする。怖っ~
素敵な着物の着方 [こころ(雑感)]
先日展示室にいらっしゃったお客様のファッションセンスが素晴らしかった
着物なのに、現代の着易さを取り入れ、気軽に現代の小物や付属品と組み合わせている。
それが、これ大正ロマンを感じさせる雰囲気。
足元はブーツ。着物の中にはシャツ、なので首元、袖元は何気に見えている。
なのに、全然違和感はなく自然に着こなしている。
帯の結び方が簡単そうで、今までに見た事ない結び方だったので聞いてみた。
「かるた結び」のアレンジだそうです。
そしてこのかるた結びとはどういう物かというのをYouTubeで見てみた。
おもったより簡単ではないけど、私でも出来そうな雰囲気の結び方でした。
これなら上にまた羽織を着て、丁度良い感じですね。
羽織を着てると温かく、コートが要らないようで来てませんでした。
現代の人が簡単に大正ロマンを演出しているような雰囲気がとても素敵だぁ~
この着物はどこで手に入れたのと聞いたら、フリーマーケットで安かったそうです。
値段を聞いてびっくり洋服より安い
それなのにオシャレに見える素晴らしいセンスです
私の着物友達は、着物道から外れない素敵な着こなしだけど、この方は
型にとらわれない着こなしで、あっぱれだと感心しました。
それと共に手作りや再利用の考え、センスを持って方が多いのは嬉しいです
これって、エコですよね。着物は着れないけど、こういうセンスは学びたい
電気料金が半分になった! [エコ・メルカリ]
メルカリで種を買ったら、第4種郵便で届いた。
これは本とか、種、植物を送る時に少し安くなるようだ。
いつもネットで種を買う時は10種類以上買うので、薄いダンボールで届く。
封筒で届いたのは初めてで、このように中に入ってる物を記載し、一部を見せる。
業者ではなく、一般の人から届くのは初めてなので、リアル感がいっぱい
というのは、私も封筒でこうしてやれば出来るんだというリアル感を実感した。
ただ値段的には73円なので、63円の郵便書簡には負ける。
この良い所は植物の鉢植えも郵送出来る事ただし大きさに応じて値段が違う。
だから、そこは出すもので違い、鉢植え1つなら全国共通値段という事で
これで出す方が安いと思う。
メルカリをやって思う事は、一番は安い郵送方法が知ることが出来た事。
匿名なので、誰なのか、どこの人なのかもわからないまま取引をするのだが、
種を売る方は、比較的優しい人が多い。封筒で来るので名前もわかるせいもある。
この方は私が前に種苗店で買った時、発芽しなかったので芽出しするコツを教えて下さい
と質問したら、ネットでは書いてないステビアの発芽の方法や後処理まで
丁寧に教えてくれた。とても嬉しかった
種ではなく、お風呂の蓋を買おうとして、誰だかわからないけど質問したら
うんともすんとも応えがなかった えっと思ったけど、こういう人から
買わないのが得策な気がした。色んな人がいるから・・・
私は、正直に向き合いたいと思います。
灯油のストーブを付けて20日経った。
どれだけ、エコになってるか、見るのが毎日楽しみでならない
一日に使ってる灯油の量が表示される。上ストーブは1~2ℓしか使ってない事が判明。
エコガイドという所を押すと、今日、昨日、今までの量と表示される。
20日で25ℓしか使っていない。下のストーブはこれより大きいので大体30ℓ
という事は、配達灯油は1ℓ120円らしいので、20日で6600円。
仕事場は昔昔のストーブなのと昔の家なので、部屋に風が吹く気密度。
私の部屋位なのに、一日居ると灯油缶1つ使う。展示室もかなり気密度が低く、
ここは広いので、黙ってても灯油缶2つは使う。だから冬ランチやめたんです。
灯油代で一日5000円以上経費として使ってしまうし、天気で人が来ない。
こういう生活してたから、ストーブ一日付けて、灯油が1~2ℓってびっくり
替えて良かったと、思いました。エコって、嬉しい
2月電気料金が、今日出ました。ネットでワクワクし どれだけ下がってるか見ました。
去年が2.718kwhが、今年は1.227kwhになり、料金的には72369円から
32781円になり、これに灯油代を足しても4万行かない。
まだ、電気の時が9日位加味されているので、来月は3万切る気がします。
蓄暖ストーブを止めた事で経費が4割減となったわけです。
写真の下の赤い四角は変動型なので、その月で基本の料金が変わるというシステム。
これって、東北電力絶対損しない仕組みになっているんですよね
色んな電力事故があっても、絶対潰れないというか、赤字にならないんですよ
その証拠に今年の黒字は1400憶円で今まで最高額。値上げして黒字はずるいよね
国とタックル組んで、民を虐めてるとしか思えない特に寒い地方を
寒くない都市は、全然気にならないかも知れないけど、寒い地方は死活問題だ
さぁ~どんどんエコを進めて行こうエコもやって 効果が表れると楽しみ
最近はエコのために、寒くなかったら昼間ストーブ消してます
寒くなったら部屋のなかで歩き体操をしてると、体温まる。
エコと体のために良く、一石二鳥です。また来月が楽しみだ
いつかの夕食 [野菜料理・手作り料理・夕食]
毎日ひげおじさんんが 家にある食材で美味しい物を作ってくれる。
私は美味しく見えるように写真を撮って、ブログにあげる役目。。。
この頃毎日柔らか干し芋を作っているので、端っこは余るので 炊き込みご飯。夕食。
干して 干からびたさつま芋切れ端が炊き込みご飯に入れるだけで甘く柔らかくなる。
味噌汁・・・大根、ヤーコン豆腐、ワカメ
かつおとアボカドのサラダ
茄子とニンニクの芽の味噌唐辛子炒め
また別な日の夕食。。。
鳥肉と里芋のみぞれ煮見た目地味だけど美味しかった緑がちょっと欲しいね
カボチャサラダ・・・クリーミーな南瓜サラダを葉っぱに包んで食べる。
焼きさつま揚げ・・・生姜醬油で食べる。
揚げえびせん・・・揚げたてなので、美味しいです。
これ生冷凍で売っていて、揚げると増えるから100円で5回食べました。エコつまみです。
こんな感じで、我が家はお金を掛けずに、工夫して美味しくいただいています。
多分冬は時間がたっぷりあるから、心に余裕が出来、考えが浮かぶんでしょう
私は食べる人、優しい批評家。厳しくはしない褒めて育てる
作って貰うためにはこれが原則
(笑)
種選びをしながら妄想 [畑・野菜(一般)]
今年の春から植える野菜や花の種選びをしてるこの頃。
少しでも安く、自分の好きな品種の種を買おうとすると1カ所で収まらない
あちこち、色んなサイトを探しながら、送料を含めての最安値を考える。
種も高くなり、もう数日 ぐるぐるとネットを回って悩みながらの買い物。
悩んでいると苦しいのかと思うでしょうが、実は私は妄想しながら楽しんでいる。
まず、自分の所にある種を部屋いっぱいに広げて、何を買い足すかを考える。
国華園のカタログや種やさんから貰ったカタログを見ながら、咲いてる花を妄想。
野菜もどんなランチを作るか、又、ランチを想像して野菜をどれにするか迷う。
同じ花を買うにしても地元の種やさんから買うか、10袋買うと送料ただになる
国華園で買うか、送料込みのメルカリで買うか、思いを巡らす。
種やさんは定価だが、種や苗は配達してくれる。(農家扱いだと思う)
国華園は花の種が88円と安い種があったり。メルカリは送料込みだが最低300円
という規定があるので、送料は掛からないが300円以下にはならない。
それぞれ、良い所や癖があるので、それを加味して選ぶ。
花とハーブ種は、自分で取った種と国華園で少し、メルカリで5種類買った。
昨年はオジギソウに興味を持ち、おじぎする葉っぱが可愛くて かなり楽しませて貰った。
今年はカタログで、トケイソウが可愛いなと感じ、買ってしまった。
ネットでずっと調べていると、種の名前が面白い
例えば、枝豆の名前にはおつな姫、湯上り娘とか、女の子の名前が多い。
今回、胡瓜を見てたら、まりんと同じ名前の胡瓜の品種があった。
それとテレビのインパクトのある題名がきゅうりの品種名になっている。
その他、面白いなと思う名前続々。。。
まりんとプロジェクトXは特別感があるが、最後のピカきゅうとおいしんぼ
とキューリー夫人は面白くて、名前を考えた人の顔を見たくなる。(笑)
ネーミングで買う事も人もいるから、名前は大事だよね
色んな妄想をしながら、種選びを楽しんでいる私。
美味しい黄色の人参の種、金美EXが終了してしまったのが残念でならない。
人参の中で一番美味しいのに・・・甘くて、オレンジの人参を超えていた。
まだまだ苗の注文や種選びが続いていますこれからも楽しみたいと思います
節分は鰯料理 [野菜料理・手作り料理・夕食]
昨日は節分。。。我が家はお決まりというか、ひげおじさんのこだわりで鰯料理。
毎年鰯尽くしで、鰯がそんなに好みでない私は、鰯かぁ~と・・・
作って貰ってる私が言う事じゃないんですけどね
でも、昨日の鰯料理は、美味しかったです。というか、食べ易かった
鰯というと臭みが難鰯料理3品出されると凹むんです。昨日の夕食はは2品。
秋に収穫した長芋をとろろ汁にして頂いたので、ご飯が進む
おまけにあまり作らない味噌汁もついてたので、お腹いっぱいになりました。
美味しかったぁ~
初めて植えた長芋がこういう風に生かされ 美味しいと今年はもっと多く長芋作るぞ
と、そんな気にさせたとろろ汁でした。
鰯が今高くて、目刺しが売ってなかったと・・・口の中に明太子が入った大きめの鰯。
これが意外に明太子で臭みが消え、美味しかった一尾というのも良かったのかも
もう一品は鰯の甘酢漬け。
甘酢で臭みと苦みが消え、食べ易い美味しさだった。
いつもは定番のように目刺しと生姜煮があったのですが、今回は違った。
毎年、これでいいんだけどなぁ~(笑)
後はワカメの酢の物と昆布煮
今日から立春。。。まだ寒いけど春が来て、明るい年になって欲しいと願います。
前日の2月2日の日は珍しく、ヒレカツとエビフライ。
家はエビフライ余りやらないんだけどたまに食べると揚げたてエビフライ美味しい
ヒレカツと両方あるから、より美味しく感じるのかな
野菜の白和え・・・健康に良いし、美味しいし、good
キムチと白滝と人参の子和え・・・箸休めにちょうど良いです
とにかく ここ数日吹雪が多い 真冬日が続いてました。
そんな時でも、雪が小止みになるとまりんを散歩に連れて行くんです。
それなりにちゃんと歩いてくれるのが嬉しいです。
いつもならこの時期、必死になってお雛様を作ったり、飾りつけしてるけど
今年はやらないと決めたので、気持ちが楽です
でもそういう時に限って、お雛様飾ってますか孫が生まれたのでと電話が来る。
気軽に飾れて、仕舞えるだったら飾るけど、凄い労働量なんだよ。。。
今年は休みたい気分だけど、一度出さないと出したくなくなるだろうなぁ~
大谷君が愛したヨーグルトを朝食に! [サラダ生活]
先日の朝食。サラダもいつもより メルカリで買った野菜で彩りが良く 美味しい
久しぶりによもぎ食パンを作って、美味しかった
デザートのヨーグルトはいつもはダノンヨーグルト自家製ジャムを入れて食べる。
大谷君が愛するヨーグルトを買った次の朝食。。。
サラダ・・・トマトと金柑が入るとぐっとフルーティーなサラダになる。
大好き過ぎて、また金柑をメルカリで買ってしまった。
無農薬なので安心で安いというか、たまに出品される安いのが出たので買う。
パンはジャムとポテトサラダのサンドイッチ。ポテサラサンドは美味しい
〆のデザートはあの大谷君が大好きだったという岩泉ヨーグルト。
スーパーに売ってるというので、ひげおじさんに買って来て貰った。それがこれ
3種類あるらしい。飲むヨーグルト、無糖ヨーグルト(これ)、加糖ヨーグルト。
ねっとりとして、味が濃いホエーが4日経っても、見た事がない。
ねっとりと納豆のようにずっと伸びるヨーグルトって、見た事がない。
その割にはちゃんと酸味があり、濃いヨーグルトって、感じ
これに金柑の甘煮と汁を入れて食べた。その後ジャムを入れて食べた。
次の日の朝食。。。
柚子蜂蜜で一晩漬けこんだ林檎の上にこのヨーグルトを乗せ、柚子ジャムで頂く。
美味しかったですよ~
でも、かなり手間を掛けて作ったひげおじさんはもっと美味しいのを
想像してたらしく、ちょっぴりガッカリしてました。
今日の朝は最後のヨーグルトをキューイフルーツとナタデココで食べた。
粘りのある濃厚なヨーグルトが何とも言えず,美味しい
値段的には普通のヨーグルトが150円位で、これは800円する。
高いけど量は2倍入っているので、g当たりにすると2倍強。
2人で5日分取れるとすると1食分80円と考えるとケーキより安い。
ケーキ食べないから、ちょっと贅沢し,これ食べて大谷君と同じ美味しさ感じれる
と思っていて、ひげおじさんは次は加糖買ってみるそうです。
メルカリで買った野菜、果物が活躍 [エコ・メルカリ]
メルカリで野菜をポチっとする前に、金柑が大好きなので金柑も買った。
野菜の方が早く来て、次の日の朝食はトマト、ブロッコリーがサラダに加わった。
その他は家の野菜で、合わせて10種類以上は野菜が入り、色合いと味で超豪華。
その次の日は金柑が届いた。その箱がゆうパケットポスト。103個入っていた。
これは野菜が入って来たネコボスより長さが2㎝大きいが重さが2㎏以内と2倍入る。
比べると、そんなに違いが感じられないのに、1Kg以内と2kg以内では
入れる物の幅が違って来る気がした。値段は215円で5円高いだけ。
こういう箱に野菜を入れて送るという考えがなかったので、考えの幅が変わった。
金柑は大好きだけど、寒い地方では栽培出来なく 毎年この時期にスーパーで買う。
さっそく、サラダにスライスして入れて食べている。美味しい
金柑の甘煮も好きで、ひげおじさん早速作ってくれ、美味しく食べた。
甘煮にするとまったりした甘さと金柑の癖の相乗効果が堪らなく美味しい
送って来た野菜を添えるだけで色合いが良くなり、より美味しくなる。
トマトとラデッシュが1個だけ入っていたので、半分ずつ添えた。
葉っぱが付いてるから価値があるのだ。この葉っぱがあるとなしでは全然違う。
初めて見た紅菜苔(コウサイタイ)という野菜も入っていた。
アスパラのような風味で花、茎を食べる中国の野菜らしい。
茹でて、たこと和えて登場。。。
見慣れない野菜なので、ひげおじさん グーグルレンズで調べたそうな。
こうしてメルカリで色んな事や色んな味を知る事が出来た収穫は大きい
でもその後、この値段でこんな野菜セットと金柑はずっと見ても、もうない
どこから送られて来て、誰なのかもわからないのでまた買う事は出来ない。
偶然ラッキーだったんだと思う。こんな巡り合わせに感謝
久しぶりのホワイトアウトの雪模様 [天気・季節]
今日は寒いです外を見ると雪が舞う風景・・・ 畑はもっと凄いです
こんな日はまりんの散歩は可哀そうもちろんやめました
まったりストーブの前で過ごすまりん。。。
寝てばっかりだけど、こんな日があっても良いよね
午後3時過ぎ、少し雪が止んだので一緒に散歩。まりん頑張って歩いていました。
気温は―5℃でしたが、その時間だけ吹雪いてなかったので、助かりました。
散歩に行くと、うんち、おしっこもするし、よく食べて、寝てくれるんです。
人間も犬も同じだと思ってるので、まりんにもなるべく散歩して貰います。
昨日の夜から寒かったので、ビーフシチューの夕食。
美味しくて、なおかつ温ったまります
サラダは2種類。。。人参と金柑のサラダ
爽やかです好きな金柑はなんにでも合わせて、料理にします。
ポテトサラダと椎茸フライ
久しぶりのビーフシチュー、美味しかったです
まりんもシチューのお肉食べましたよ