SSブログ

落花生掘り [ソラマメ・枝豆・落花生、他の豆類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

芋掘りの次の日は落花生掘り。。。

落花生はマメ科である。枝豆は暑過ぎて、雨が降らず、2/3位捨て物だった。

枝豆に実が入らず、抜いて捨てる手間と辛さが量が多いだけにかなり大きかった。

枝豆を売って生活の糧にしてる農家さんは大打撃で、死活問題だろうと察する。

同じマメ科でも土の中に入ってる落花生の成長はは大丈夫だった。

ただ、かなり鼠にやられている。落花生は美味しいらしくカラスも狙う。

掘る前の青々としている落花生畑。。。まるで何もなかったような風景。。。

IMGP2651.jpg

雑草除けにシートやマルチをしてるから・・・掘る前の作業がまたひと手間。

でも、落花生が現れると、思わずにっこり[exclamation]顔が緩む。。。

IMGP2661.jpgIMGP2662.jpg

それと同様に鼠が食べたり、運んで貯蔵してる量も凄い[exclamation]

IMGP2659.jpg

鼠の巣が2個見つかり、生け捕った鼠の赤ちゃんは薩摩芋で5匹、ここで6匹。

すばしっこい鼠赤ちゃんと親1匹には逃げられた。隣の牛蒡のマルチに潜りこんだ。

こんな感じで二人で1日半で採り終えた。落花生はここから手間が掛かる。

採った落花生を、冷凍保存用、乾燥でも、種豆用の良い豆とそうでない豆に分ける。

冷凍保存は洗って、500gの真空パックにして、新鮮なうちに貸し冷凍庫に素早く運ぶ。

残りは種豆用と鼠が貯蔵しようと隠してる豆と収穫した豆を分け、乾燥する。

PXL_20231016_003545810.jpg

が、ずっと雨なので乾かないばかりか,腐る可能性大。生落花生は冷蔵庫でも腐る。

リスクを回避するために農業用の大型扇風機で少しでも乾かす。

でも、この扇風機、力は強いが、小回り効かない直線型。

斜めにして落花生に風が行くように四苦八苦して考えた。

角度やそれに利用する道具で迷う事1時間。何とか椅子で斜めにする事で角度決定[exclamation]

PXL_20231017_071412115.jpgPXL_20231017_071343779.jpgPXL_20231017_071421932.jpg

そして扇風機をやって2日後、やっと雨が止み、少しお日様が出て、外に・・・

PXL_20231018_004847833.jpg

まだ乾いてないのに、その後ずっと3日間雨が続いてるのでハラハラしている。

いつもはもっと後に収穫して、家でストーブで乾かしたりしていた。

勿体なくて、まだストーブ付けないで我慢してるから・・・

でも最近、最高気温が一桁になり、急に冬物を着こんで耐えている。

電気代も灯油代も高いから・・・

何で、こんなに極端なんだろうね。夏から徐々に冬になってほしいな[exclamation]

枝豆と同じ運命でなかったのだけは嬉しい[exclamation]

そう言えば、枝豆いつも鼠にやられるのに、一つも食べられてないわ[exclamation]

鼠は気候変動、成長具合がわかり美味しさが察知出来る能力を持ってる[exclamation&question]

ある意味、その能力私も欲しい[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

HOTCOOL

僕はねずみ年生まれなのでその能力あるかな(笑)
by HOTCOOL (2023-10-24 18:17) 

夏炉冬扇

落花生よく入っていますね。
私の作ったものより格段上です。お腕前。
by 夏炉冬扇 (2023-10-24 20:35) 

親知らず

野生動物は、食べ物に関する情報が生きる全てですからねー。
本気度が違うのかも。
by 親知らず (2023-10-25 08:15) 

paulo

ネズミの気候感知能力もすごいけど、増えるのも鼠算というぐらいだから駆除も大変ですよね。

by paulo (2023-10-25 08:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。