大根、人参、蕪保存 [大根・蕪]
12月13日・・・雪がちらついて寒い日なのに曇りの中にうっすら太陽。
気温2℃だが、体感温度はしっかりマイナス日和。。。
明日からずっと雨と雪で、月曜日は真冬日で最低気温が-4℃になる天気予報。
大根を収穫して地下に保存しないとビニール被せた大根を寒い中収穫。
大きさ的には小さいのも多いけど、それは仕方がない
そう言えば種蒔きの時、大根と一緒にラデッシュも種を蒔いた。
採り忘れていたラデッシュは割れていたり、巨大になっていたりしていた。
小さいのがラデッシュ普通サイズで、大きいのはまるで蕪の大きさだった。
大根全部抜いて、それを一輪車で 地下室のある小屋に運んだ。
運んだ大根の葉っぱを私が包丁で切り、横に置く。
地下で それをひげおじさんが黒い袋に入れて行く。
今年は沢庵作れないかなと思ったけど、意外に大根があったので、
少しだけ作ることにした。この寒さで役に立ったのがこの手袋。
漁業用の中が裏起毛的なフカフカ生地なので、水が滲み通らないで冷たくない。
高かったけど、見た目悪いけど優れもの。これで綺麗に大根を洗った。
葉っぱの所を紐で吊るして2週間乾かします。
いつもより半月遅いけど、沢庵食べれそうです。
沢庵って、チャーハンやポテトサラダに入れると美味しいですよ
紅芯大根も採って地下に保存。蕪もあまりに地上に出てるのは採って保存し、
半分出てるのは土を被せて置いてあげました。
雪に覆われてなく、マイナスの冷たい風にさらされているのが一番危険
雪の中に入っちゃえば、意外に大丈夫だったりするのです。
月曜日のハウスで終わりかと思いきやまだ仕事があった
寒い中 夕方4時まで掛かった。でもこれで一安心冬中美味しい大根食べれます。
2023-12-16 16:19
nice!(8)
コメント(5)
二十日大根、体験あり。
いろいろ工夫なんですね、寒い地方は。
by 夏炉冬扇 (2023-12-16 20:18)
手間がかかるけど、保存の知恵ですね。
by 親知らず (2023-12-16 23:46)
沢庵たべたーい^^
by HOTCOOL (2023-12-17 04:23)
ふろふき大根が食べたいなぁ^^
by さる1号 (2023-12-17 07:06)
雪の下は湿度も温度も一定で保存しやすいのかな?
by PauloBR (2023-12-17 11:02)