お盆の食事 [野菜料理・手作り料理・夕食]
お盆の日のお食事。。。
いつもなら子供たちが来ていて賑やかなのであるが、この2年は二人きりのお盆。。。
ケンミンショーでも紹介されたが、青森ではお盆にお墓と仏壇に法界折をお供えする。
12日、13日にスーパーに行くと、みんなが買い求めるのでずらっと法界折が並ぶ。
スーパーもこれを売るために13日は朝7時から店を開ける。
私も毎年、朝早くスーパーに買うため行くのだが、今年はその帰りに
姉の所の仏様を拝みに行こうと思い、いるかどうか確認電話を掛けた。
姉はまめで、その法界折のおかずを作ったから折を持って来たら詰めてくれると・・・
なのでスーパーでは、見ただけで買わなかった。ちなみにスーパーのはこんな感じ。
お墓や仏前にずっとあげて置くので、不衛生と美味しくないだろうと思い、捨てる。
バチ当たりな気がするけど、スーパーでもlこういう風に書いてあるし・・・
でも、姉の作ったものだから、お墓にあげて すぐ持って帰って冷蔵庫に入れ、
お昼と夜に食べた。姉の作ったのはきちんと味が付いていて、美味しかった
おまけに新鮮なホタテを貰って帰って来た。スーパーで刺身用の大きいエビが
安かったので、ついでに買って来て、エビとホタテの豪華な夕食となった。
エビとホタテの刺身。
エビとホタテを焼いて食べる。
エビの頭の卵とじ(写真ボケています。ごめんなさい)
エビはかなり大きかったので、刺身も焼いてもお吸い物でも美味しかった
とても豪華なお盆の夕食だったけど、買ったのはエビ代598円だけ。
姉から貰った法界折。
お赤飯も煮しめも美味しかった
おかげで法界折買わなくて良かったし、夕食の一品になった。
最近、年を取ってから姉の優しさがしみじみ分かるようになった。
法界折はどの地方でもお盆でやってると思っていたが、青森の津軽地方だけの
習わしだったなんて、ケンミンショーで初めて知りました。
青森県内でも、きっと南部はしないんだろうね。言葉も文化も多少違うからね。
でも、こういうのも次の世代になると、きっとやらなくなるんだろうなぁ~・・・
墓を持たない時代になって来ましたから、お供え物もしなくなるかも
自分でやって、面倒だとも感じるけど、ないとそれはそれで寂しい。。。
こういう行事があるから、父や母を思い出して懐かしむことが出来る。
父や母がいたから、私がいるのです。
2021-08-30 16:27
nice!(11)
コメント(9)
ローカルあっての日本です。
経済1番より、心一番。
by 夏炉冬扇 (2021-08-30 20:39)
法界折・・・「ほうかいおり」って読むのでしょうか?
法要界の折詰・・・みたいな意味なんですかね?
仏さまにあげる「お斎」だと思えば良いのでしょうか。
初めて聞きました。恐らくほとんどの読者がそうなのでは?
折角だから、もう少し詳しい説明があれば更に良かったと思いました。
あ、ごめんね、いつもながら言いたい放題言ってるなあ^^;
by song4u (2021-08-30 21:03)
立派な海老ですね。
by HOTCOOL (2021-08-31 04:01)
法界折、知らなかったです
お供え用なんだ
by さる1号 (2021-08-31 05:28)
ホーカイオリ?初めて聞きました。
ところ変われば品代わるんですね。
おかずがカラフルですね。御飯は御赤飯と決まっているのですか?
by 親知らず (2021-08-31 07:53)
いいおねいさんですね!
私の先祖のお墓は日本にあるけど、子供たちは日本語も喋れないし、私の代で終わる前に永代供養でもしないといけないね。
by paulo (2021-08-31 10:48)
私はお盆は毎年実家にいるので、南部の方のお盆の様子がわからないのです…。
今年もお墓に、スーパーで買った法界折をあげましたが、あめてしまって食べられませんでした(^_^;) お姉さんの手作りの法界折はいいですね!
by れっしぃ☆ (2021-08-31 21:24)
皆様へ・・・法界折は青森の人以外知らないので、この地方の習慣だけだと再認識しました。 れっしぃ☆さんが言うように腐敗して(津軽ではあめるという)食べれない事の方が多いので、食べないように!と注意書きがしいてるんでしょうね。スーパーのはいつ作ってるかわからないから、特に怖いです。
by mutumin (2021-08-31 21:51)
本当に・・・初めて知りました。
ケンミンショーでやっていて、
「えっ、これって全国ネットじゃないんだね」
ということはよくあります(笑)
by まほ (2021-09-04 14:40)