SSブログ

焼き芋干し芋を作る。 [サツマイモ・里芋]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

だいぶ前だが、そろそろさつま芋も品種によっては芽が少し出始めたのもある。

安納芋はいつも芽が出るのが早いので、保存用の安納芋の焼き芋と干し芋を作る事にした。

安納芋は蜜芋とも言われ 甘いので、焼き芋が美味しい[exclamation]

焼き芋を焼いてるだけで、蜜がじゅわぁ~と出て来る。

IMGP8702.JPG

大きいのはこの段階で冷まして、真空パックをして冷凍して置く。

そうして置くとどんな季節でも焼き芋が食べれたり、さつま芋料理が出来る保存方法。

IMGP8691.JPGIMGP8692.JPG

こうして置くと、スイートポテトやきんとんがすぐ作れるので便利である。

次はなるべく小さめの物は干し芋にする。普通干し芋は蒸かして切ってやるが、

私はまず、美味しい焼き芋にする。焼き芋の皮を剥ぐ。

蜜で光っているのがわかるでしょう[exclamation&question]軽い水あめ状態になっているのだ。

IMGP8712.JPGIMGP8736.JPG

これを乾燥機に掛けて・・・

IMGP8689.JPG

ちょうど肉のように弾力があるかないか位の硬さまで乾燥させる。

年寄りでも噛める硬さで、それでいて甘さが凝縮される程度が一番食べ易く、美味しい[exclamation]

IMGP8698.JPG

ここからがまた大変[exclamation]芋の大きさで乾き具合が違うし、芋の先っぽは乾燥し過ぎる。

なので、頃合いを見て、ちょうど良い乾き具合が来たら、1本ずつ取って行く。

しょっちゅう見てやらないといけないので、最後の辺りは手を抜かないようにする。

そして、端っこの早く乾いた,硬い部分をちょうど食べやすい部分まで切って、真空パック。

IMGP8765.JPG

g数も測って、真空パックするので、真空パックするだけで二人で2日掛かった[exclamation]

IMGP8767.JPGIMGP8777.JPG

こんな感じで、柔らか干し芋が出来るんです。

IMGP8769.JPG

これを冷蔵だと1~3カ月は持つでしょう。冷凍だと1年以上保存出来る。

解凍して冷蔵庫に入れて置くと、1カ月以上は軽く持ちます。

常温でも、室温で違いますが、2週間~1カ月持つと思う。

この硬さで、干し芋にして、干し芋カツを作ると甘め肉食感のカツになり、美味しいんです。

今回のランチはこの欲し芋カツなんです。

katu4106 - コピー.JPG

干し芋にすると、確実に美味しいのは安納芋です。

固くなった端っこを集めて、袋で保存。。。

IMGP8782.JPG

これをご飯と炊き込むと芋ご飯が出来ます。

米と欲し芋で炊く事で、硬い芋が柔らかくてなり、美味しい芋ご飯に仕上がるのです。

いろいろと手間は掛かりますが、捨てる所がない[exclamation]すべて使い切る[exclamation]

愛情掛けて育てたさつま芋なので、手を掛けても 無駄にしたくない[exclamation]

今はりんごと同じで、さつま芋料理もいろいろ考えています。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

nice!(5)  コメント(5) 

nice! 5

コメント 5

HOTCOOL

さつま芋は大学芋が好物です!
by HOTCOOL (2023-02-23 18:22) 

夏炉冬扇

沢山保存していますね。
工夫が素晴らしい。
by 夏炉冬扇 (2023-02-23 20:46) 

さる1号

干し芋カツが気になって仕方ない^^;
端っこでつくる芋ご飯も気になるなぁ
by さる1号 (2023-02-24 06:04) 

親知らず

干し芋をカツにする発想は無かったなー。
作ってみようかな。
by 親知らず (2023-02-24 08:10) 

paulo

芋ご飯って栗ご飯みたいな味がしない?
記憶違いかも....
by paulo (2023-02-24 10:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。