ドライトマトの美味しい使い方 [トマト]
夏にトマトがいっぱい採れ過ぎて、保存をする。
最初は冷凍だけしてたけど、乾燥機を買ったこともあり、ドライトマトを作った。
それを美味しく食べる方法を考えていた時、井上精耕園のオリーブに浸けた瓶詰を貰った。
美味しかったので、それを作ってみようと思い数種類試作した。その中の3種類。
ドライトマトだけ、ドライトマトとレーズン、ドライトマトとレーズンとナッツを
いろいろ組み合わせてみる。
意外に難しいのが、それぞれの割合とオリーブオイルの分量。瓶詰にするとかなり入る。
井上誠耕園のは、オリーブやさんなので、オリーブオイルが多くて、具が少ない。
でも実際作って食べると、オリーブオイルすれすれまで具が入って居る方が美味しい
オリーブオイルに浸かってないとそれはそれで、日持ちがし難いと思うので、
私はちょうどすれすれまで入れて作ったら、サラダに入れて食べ終わる時には
どちらもちょうど良い具合に無くなる。ちょっとオリーブオイルの方が残るけど・・・
それをサラダに入れた朝食。。。
この日は大好きなカボチャのいとこ煮を乗せたパンをまた焼いてみた。
サラダにこの日は2番目のドライトマトとレーズンのを入れた。
ドレッシングはミカンを使って、ミカンドレッシングを掛ける。
美味しかったよ~
また次の日は、3番目のドライトマト、レーズン、ナッツが入ったのを掛けた。
やっぱり、この3種類が入っている方が、最強だね
入れる量を変えてみたり、オリーブオイルの量を変えてみたりした結果、私なりの
分量が出来た。(あくまでも、私個人がが好きな味の分量ですが・・・)
ドライトマトもしっかり乾燥するより、柔らかドライに仕上げた方が良いとわかった
柔らかドライは真空してから冷凍庫で保存しないと長期保存は出来ない。
作ってみると、いろいろな事がわかる
出来れば、私の作ったドライトマトを入れた3種類材料で商品化したいものである
今年はこまめに、余ったミニトマトでドライトマトを頑張って作ろう
冬は冬で、こういう研究をする楽しさがある。
楽しみはいろんな所に転がっているものだ