世界遺産三内丸山土層イメージトイレ [仕事(焼物・美術工芸)]
半年前ですが、夏のパラリンピックの縄文聖火台のお披露目が終わった帰り。。。
歩いていたら、縄文土器の水道があり、目を引いた。
暫く来てなかったので、初めて見た気がする。
セメントで作っているけど、なかなか良い雰囲気。。。
むつみ窯が20年位前に手掛けた仕事「縄文土層イメージトイレ」
久しぶりに、オープン時に作ったトイレでも見て行こうかという事で、トイレ見学。
この三内丸山遺跡をミュージアムとして公開するにあたり、トイレを土層のイメージで
作りたいという事で、むつみ窯に依頼があり、土層から出た遺物の縄文土器を作った。
ひげおじさんが、学生時代から考古学をやっていた事もあり、縄文土器とは関りが深い。
そんな関係もあり、依頼が来て、作り、トイレを作る時の配置なども行って一緒に考えた。
第一駐車場のトイレで、半地下な感じの作り。。。
入り口・・・左端にトイレマークが見えるでしょう
私が歩いてビデオを撮って来ましたので、一緒にトイレに入りましょう
いかがでしたか
自分達のやった仕事が、こういう形で残ってみんなに見て貰えるのは嬉しいです。 (見てるかどうかは分からないけど・・・(笑)
今は、コロナで休館。。。寂しいですね。。。